最終更新:

9
Comment

【1943422】推薦受験、芦高か県西か?

投稿者: 他市から推薦受験   (ID:KRmPfJh1Mjk) 投稿日時:2010年 12月 06日 11:39

他市から推薦受験を予定している受験生の母です。
芦屋高校か県立西宮か、志望校を決める時期になったというのになかなか決断がつきません。
どちらも伝統高ということで学校の雰囲気もよく、また大学の推薦枠も多いことから魅力を感じております。


自宅からの通学距離を考えますと県西を受験したいところですが、五っ木模試の結果はB判定とイマイチです。
今までの模試では芦高を志望しておらず、最近受けた兵庫模試で初めて志望校に加えて現在判定結果を待っている状況です。
学校側からも塾からも単位制に移行した初年度は人気が集中すると言われ、倍率が上がると予想されています。
うちの子よりも優秀な生徒さんが何人も体験授業に来ていたそうで、本人も驚いておりました。
肝心の成績は中1~中3まで内申190~205、よく言えば安定しているのですが伸びもありません。
定期考査の成績も5教科400点前後とこちらもほぼ変化なしです。


部活の部長を務め、市のコンク-ルでも何度か入賞し、資格もあるのですが、それがどこまで評価されるのかわかりません。
調査票に記載すべきその他の事項では、他の生徒さんより目立つのか・・・
それとも推薦受験するお子さんだとこの程度の事は当たり前なのでしょうか?
三者面談の前に少しでも情報を得られたらとここでお聞きした次第です。
情報通の皆さま、何卒よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1944424】 投稿者: はい  (ID:fi0tr6XKJGY) 投稿日時:2010年 12月 07日 09:46

    県立西宮の志願者数の予想は難しいので、お子さんの合格可能性を
    どうこう言うのは避けますが、4平均(内申190~205と書かれて
    いますが、その計算は学力検査[一般入試]の時だけの計算です)
    あれば、合格のエリアには入っていると思います

    ここからは個人的想像ですが、単位制普通科転換を機に近隣の市町
    からも、優秀な生徒を集め大学合格者数を増やしていこうと、して
    いるのではないかと思います
    (生徒に勉強をさせるのは、いいことでしょうが、過去の栄光とかの
     体面だけを考えているのなら、疑問符がつきます)
    そうであるなら、合否は、内申より当日の試験の比重が高くなる
    はずです

    また、入学してからも結構学習面ではハードになるのではないかと
    予想します(入試で、どの程度の学力を持った生徒を集められるの
    かに依るでしょうが)
    それがお子さんに合っているのかどうかもポイントです
    ある程度のびのびした方が伸びるのか、追い立てられる方がいいの
    か、第三者には分かりませんので、よくお子さんと相談した方が
    良いと思います

  2. 【1945910】 投稿者: スレ主です  (ID:KRmPfJh1Mjk) 投稿日時:2010年 12月 08日 15:36

    さっそくのコメントありがとうございます。

    >4平均あれば、合格のエリアには入っていると思います
    ありがとうございます。
    昨年までだと内申点175位のお子さんが志望する学校だったと聞いています。
    しかし今年は予測が難しく、全県下になったことで、西宮、宝塚学区よりも
    三田、神戸学区からの志望者が増えるのではないかと予想されているようですね。
    11月の五ッ木模試の結果がスレ立て後に届き、どちらもA判定をいただけました。
    これで安心してはいけませんが、少し気持ちが落ち着いた様です。


    子供の性格は追いたてられないとダメなタイプです。
    大学は文系を目指しており、理数系コ-スにはまったく興味がないそうで
    英語が嫌い(5教科の中で一番成績が良いのですが)国際系コ-スだけは絶対に嫌だと我儘を申します。
    学校の友人があまり志望しない学校がいいということと、単位制に魅力を感じているようです。


    引き続き、芦校、県西にお子さんが通っておられる方からの情報をお待ちしております。

  3. 【1951589】 投稿者: 公立中生徒の親  (ID:lb/q64.8pGU) 投稿日時:2010年 12月 14日 13:57

    初めて投稿させていただきます。 あまり西宮市の公立高校の情報がありませんでしたが この書き込みと もうひとつ「阪神間うんぬん・・・」がありましたので
    こちらで質問させてください。

    息子は中2。受験は来年度ですが 県立西宮に興味(単位制)があるとのことです。ただ 全県区になり 国際経済科の廃止をめぐっても いろいろと取りざたされているようです。

    なにか 県立西宮高校についての 情報がある方がいらっしゃれば ご教授ください。
    また 総合選抜廃止で 市西宮ー西宮東ー県西宮での具体的な違いはあるのでしょうか?

  4. 【1952035】 投稿者: かっぱどきあ  (ID:muWKg4upU4U) 投稿日時:2010年 12月 14日 21:57

    >総合選抜廃止で 市西宮ー西宮東ー県西宮での具体的な違いはあるのでしょうか?

    複数志願制2年目になって、序列が歴然としてきました。
    西宮市内に限っていうと、現在、市西がトップ校になっています。高校の授業カリキュラムも去年からかなり進学校化しているようです。各中学校のトップ層が集まってきたので、学校側も躊躇なく授業スピードを上げています。総合選抜時代のイメージを持ったまま、なんとか合格した生徒さんはついていくの大変かと思います。
    また、居住地が南部等、市西では通学面で不便と考える生徒さんは、例え成績が良くても西宮東を選ばれる場合が多いです。数理科学という専門学科に引っ張られるカタチで、普通科もレベルUPしてきているからです。学校側も「打倒市西」的にカリキュラムを進学校化してきています。
    それに引き換え、県西についてはどうしても「市西の次に」「市西が無理そうなので」という感があります。「国際経済」「音楽」についてはそれそのものを希望されて入学された生徒さんばかりですが、現状、普通科においては市西からはかなり引き離されてるのは事実でしょう。地理的に市西と県西は接近しており、どうしても近隣の優秀な生徒さんは市西を選びますから、自ずと県西は二番手、いや三番手に甘んじてしまうのです。「市西は遠い」という理由で西宮東を選択することとは、こういった点で違いがあるのです。
    いよいよ単位制になりますが、これも吉と出るか凶と出るかは全く予想できません。今、在学されてる生徒さんのレベルに教師陣も慣れてしまっているので、全県区でいきなり進学校体制に軌道修正できるのか難しいところですね。現状では学内上位の生徒さんと下位の生徒さんの学力差が激しいようなので、カリキュラム的に冒険はできません。来年入学される生徒さんでもいきなりレベルが揃うとも考えられませんし、、、。
    県西の単位制がどういった結果を生み出すのか、少なくとも3~4年は経たないとわからないでしょうね。

  5. 【1952530】 投稿者: 公立中生徒の親  (ID:lb/q64.8pGU) 投稿日時:2010年 12月 15日 11:01

     かっぱどきあ様

     的確な返信ありがとうございます。西宮在住ながら、よくわからない事が多かったので 大いに参考になりました。
     私は神戸に高校まで住んでおり、高校受験後 長く関東に住んで こと西宮の状況となると浦島太郎でした。

     中学の先生も進路となると つかめていないのかな?という状況、そして1年ごとに変わるシステムで大変です。

    昨今は 難関に挑戦するより 1ランク下げても楽なところへ・・という風潮が我が子を含めて見受けられます。

    親子ともども しっかり見極めながら 1年後(今 中2です。)の進路を決めたいと思います。

    単位制に興味を持ったのは どうも西宮香風高校が3部単位制なので
    そこと混同したのでしょうか?と考えています。

    しっかり説明しないと 子どもには玉虫色の説明ですね。

  6. 【2412648】 投稿者: もち  (ID:yWgvDYd.XEA) 投稿日時:2012年 02月 04日 22:03

    ただの自慢じゃないんですか?

  7. 【2436009】 投稿者: いいなー  (ID:OOgS9PhYytI) 投稿日時:2012年 02月 19日 18:52

    オレ、県にし推薦落ちちゃったーーーー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す