最終更新:

51
Comment

【2156360】大阪府第2学区公立上位2校の女子受験者併願私立は?

投稿者: いもちゃん   (ID:XUMv9.wWG.g) 投稿日時:2011年 06月 06日 18:49

小学6年生の娘を持つ親です。
今後の参考としたいので、大阪府第2学区公立上位2校(大手前・四條畷)の女子受験者で、併願受験された私立高校は皆さんどこを受験されたのでしょうか?
文理科・普通科で違うと思いますが、参考になる情報とご意見をいただきたいです。
※過去5年以内の情報でお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2182490】 投稿者: 自信があるなら  (ID:kjResaqO0Zw) 投稿日時:2011年 06月 27日 13:59

    ご自分がお子さんにセンター対策・2次対策ご指導なさっては?
    教師や予備校の講師より実力が上のご両親はホントご家庭で指導してください。
    センター対策の指導・特別授業してる進学校なんて極一部の学校でしょう。
    家の子の学校も正月明けにセンターパックしたぐらいですよ。
    今も東大はセンター足切りありますよ今年は82%だったかなぁ~
    センター比率が低いから足切りだけ気を付ければ2次に重点置くほうが得策。
    >
    本題の女子併願校
    数学英語と理科(物理化学)国語(漢文古文)が得意(偏差値70前後)で出来るなら国公立大が狙える私立高校。
    数学英語理科が少し苦手意識(偏差値58~65)が有るなら併願高校は
    同志社系列・立命館系列・関西学院系列・京都女子附属などが良いと思いますよ。
    高校受験の偏差値65前後なら現役で同志・関学・立命・関大は予備校無しでは難しいでしょう。
    同志社なんてほぼ無理でしょう。
    併願校はエスカレーター校が色々な意味でお得です。

  2. 【2189171】 投稿者: センター試験雑感  (ID:zv59W1tvRc.) 投稿日時:2011年 07月 02日 21:42

    共通一次以前に比べて、共通一次導入後の方が受験勉強がしやすくなった
    というのはそのように思うが、それはさて置き

    >むかし共通一次で8割以上とりましたが、
    >センターの方が明らかに簡単ですよ・・新聞掲載の問題を見れば実感する。

    >いまのセンター試験をみてると、ホント学力低下だなあと思います。

    これはどうやろか?
    今のセンター試験、可也よく考えた出題をしていると思うているのやが。

    一概には言えぬが、少なくとも共通一次の頃より易しくなっていると断言は
    できぬと思う。明らかに難しくなった(ちゅうより、共通一次の頃の問題が
    バカラシイほど易し過ぎたのが改善された)科目もある。

    マークシートの弊害を何とか取り除こうという努力の跡も見え、
    共通一次の頃と比較して、そのことが問題の質を高うしているように思う。

    >平易な問題ですね。
    >受験時代から30数年経た今でもある程度得点できる。
    >基礎を計るためなら丁度よいかな。

    もちろん難しい問題ではないやろう。
    どの科目も特別な受験参考書で勉強しなくても8割は取れるやろな。
    然様、基礎力を計るためには丁度よい。

  3. 【2189182】 投稿者: 次いでに  (ID:zv59W1tvRc.) 投稿日時:2011年 07月 02日 21:50

    >センター比率が低いから足切りだけ気を付ければ2次に重点置くほうが得策。

    対策とか得策とか重点とか、斯様な考えは嫌いやね。
    しかも大学受験生の勉強に保護者がここまで口を挟むのは滑稽やで。

  4. 【2189343】 投稿者: ↑の保護者ほど  (ID:cNV6swraxjI) 投稿日時:2011年 07月 03日 00:26

    こうゆう保護者ほど大学説明会に良く聞きに良く傾向あり。
    学校の進路懇談会も子供に任せず保護者中心
    進路決定も知名度中心

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す