最終更新:

23
Comment

【2457013】上位の普通科と下位の文理科

投稿者: 疑問   (ID:.Hld0.tTqck) 投稿日時:2012年 03月 05日 17:53

子供が来年高校受験予定です。

まだ1年あり内申点もどうなるかわからない状態です。
素人の為、的外れかもしれませんが、ちょっと質問させてください。

偏差値上位の文理科は厳しい状態だとします。

この場合、その学校の普通科に進んだ場合と
あえて下位の文理科へ越境する場合とでは
どちらの方が大学受験において有利になるのでしょうか?

まだ卒業生がいないので当然結果は出ていないのですが
やはり「文理科」というだけである程度の
大学受験に特化しており、カリキュラムや、
学生の質も普通科よりも上なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2461668】 投稿者: もとい  (ID:dAlW9fANCSI) 投稿日時:2012年 03月 08日 21:13

    フロム 「おお!」 ではなく、「おお!!」 でした。

  2. 【2461798】 投稿者: ぷぷぷ  (ID:NXgDCwVNfTM) 投稿日時:2012年 03月 08日 22:44

    文理学科に行こうと普通科に行こうと結局は本人の能力努力次第でしょう。
    文理学科が普通科よりも何かアドバンテージがあるとは思えません。

  3. 【2461843】 投稿者: 文理学科  (ID:FeI76Pe1aC6) 投稿日時:2012年 03月 08日 23:14

    子供が上位といわれる文理学科にいます。
    文理学科に期待して入学しましたが、入学式で文理学科と普通化の区別化はしませんと明言されていました。これまでと方針は変わりませんとのことでした。
    カリキュラムはもっともらしく名前を変えてありますが、内容は全く同じです。

    やはり私立とは違って先生は公務員ですから、大胆な改革は学校現場では行われていないと思っていましたが、同じ学区にある別の高校の文理学科は力をいれているそうで、学校によって違うのだと知りました。

    学校説明会で方針を確認したほうがいいですよ。
    看板に偽りありと不満に思っている保護者もいます。

  4. 【2462103】 投稿者: 4学区  (ID:cc5OhhMC/eA) 投稿日時:2012年 03月 09日 08:59

    今、間違いに気付きました。
    うちは3学区です。


    すみません!!

  5. 【2462556】 投稿者: スレヌシです  (ID:.Hld0.tTqck) 投稿日時:2012年 03月 09日 14:57

    あんまり具体的な校名は書きたくないんですよねぇ

    まだ内申がどうなるかも不確定で
    正直、学区トップ校の普通科ですら絶対大丈夫ともいえません。
    5教科はそれなりの成績なので
    下位の文理科なら狙えるのでは?といった状態です。

    ただ「文理科」なんて言っても授業内容は
    結局普通科と同じなんでしょうか?
    それならば単に成績の良い子を括っただけで
    出来れば文理科だけの特別な指導なんかをちょっと期待しているのですが。

  6. 【2462563】 投稿者: 今のところ  (ID:cUiO44rBcoU) 投稿日時:2012年 03月 09日 15:05

    学校ごとにちがうとしか言えないですね。
    全く同じところ、問題集追加のところ、ちがう授業があるところ。
    通学時間を考えて、できるだけ多くの学校を調べるしかないですよ。

  7. 【2463840】 投稿者: 北野高校のサイトには  (ID:Kpl5BPSx3ZY) 投稿日時:2012年 03月 10日 14:54

    北野高校のHPから北野高校Q&Aを見てみると、

    Q1.「普通科」と「文理学科」の授業は、どのように違っていますか?

    Ans.
     普通科に比べて文理学科の方が深く学ぶ内容がありますが、「普通科・文理学科一体となった進学指導特色校」として、授業の進むペースはほぼ同じで、授業時間数も同じです。ともに大学入試に対応できる内容であることを第一に考えています。

    とあります。

     もともとトップ高の授業進度は速いです、文理科だけもっと速く進むというのはかえって無茶じゃないかなあ。課題研究があるかないかが一番の違いと言えそうですが、これとて普通科でも2年生の総合的学習の時間を使って課題学習をする予定と書いてあります。(同じく北野高校のサイトより)

     かつて、アップアップして授業の進度に宿題も予習も復習も追いつかなかった元高校生より

  8. 【2464086】 投稿者: スレヌシです  (ID:.Hld0.tTqck) 投稿日時:2012年 03月 10日 18:52

    大体わかりました。

    まあ、文理科だから特に素晴らしいというような事は無いみたいですね。
    確かに常識で考えて文理科を設置するような学校はすでに進学校であり
    普通科と言えども相当の勉強のスピードがあるはずです。
    これ以上スピードを早くするのは無理があるし
    授業時間を増やして深度を高めるのも無理がある。

    大阪中心部の場合、学区を超えても通いやすいので学力の不均衡がすくなくなり
    実力の近いもののライバルが集められるぐらいのメリットなのでしょう。

    最終的には大学受験は個人の能力であり、校風を見ながら
    実力相応の高校へ進学するのが一番みたいですね。

    まずは私立でしっかりした併願校を確保する
    そして文理科にチャレンジ
    もし残念だったら内申を見ながら公立普通科で適正校を受験
    といったところでしょうね。

    ちなみに現在交通の便の良い場所に住んでいますので
    かなりの数の文理科が通学圏内にあります。

    あと1年じっくり情報を集めて学校選びをしようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す