最終更新:

7
Comment

【2820258】文理科か普通科か

投稿者: しろぶた   (ID:pB95Ja.Lz4k) 投稿日時:2013年 01月 15日 15:08

子供の事で悩んでます。

今まで天王寺の文理科を目指してましたが、成績が追いつきません。

そこで、高津や岸和田などの文理科ならなんとかギリギリ入れそうだと塾でいわれました。

それなら、文理科をあきらめ、後期のみの受験で天王寺の普通科にしようかと言い出しました。

将来的な事を考えると文理科、それとも普通科といえども、伝統のある天高。

皆さんならどちらを選びますか?

同じ学校でも普通科と文理科、中身はかなり違うものなんでしょうか。

子供もほんとは天王寺に行きたいような、しかし文理科という名と前期で早く決めてしまいたい気持ちもあり、なかなか決めかねています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2820331】 投稿者: 怒られるかな  (ID:Xyj5tLX4MZc) 投稿日時:2013年 01月 15日 16:08

    >>しろぶたさん。
    >今まで天王寺の文理科を目指してましたが、成績が追いつきません。
    >文理科という名と前期で早く決めてしまいたい気持ちもあり、なかなか決めかね
    この保護者の子では・・・届かないだろうね。


    >それなら、文理科をあきらめ、後期のみの受験で天王寺の普通科にしようかと言い出しました。
    ダメな奴・・・
    後期の天王寺普通科に届くなら、ダメでも前期天王寺文理科受けるだろ。
    天王寺文理科落ちて天王寺普通化に入ったらそれを受け止め、大学受験では文理科の奴に負けないように
    文理科の生徒達以上に勉学に励めば良いだけの話・・・


    実の所、文理科も普通科も大して変わらん。(入学時の生徒のレベルが、ほんの少し違うだけ)
    文理科に入ったからと浮かれて油断すれば、ひっくり返されるし。
    文理科を落ちた事を肥やしに努力を継続すれば、ひっくり返せる。
    高校の名前に浮かれて青春すれば、置いて行かれるだけの事。

  2. 【2822084】 投稿者: ↑  (ID:QC9gAWBCGFI) 投稿日時:2013年 01月 16日 22:26

    >>実の所、文理科も普通科も大して変わらん。(入学時の生徒のレベルが、ほんの少し違うだけ)

    この部分はまさにそうだと思います。
    怒られるかな、様の後半の部分はまさにそうでしょう。
    文理科(合格すれば良し)、普通入試ともうけて、悔いのない受験に望んでください。

  3. 【2822608】 投稿者: しろぶた  (ID:pB95Ja.Lz4k) 投稿日時:2013年 01月 17日 10:59

    返信ありがとうございます。

    文理科と普通科では、大学入試の時、差が出るし、授業の中身も違うから、絶対文理科へ行こうと塾から聞いていたもので。

    実際はそんなに違いはないんですね。

    学校に聞いても好きなようにすればいいしか言って頂けないし。

    子供ともう一度よく相談してみます。


  4. 【2822848】 投稿者: 辛口でごめんなさい。  (ID:8ba80Le.F7g) 投稿日時:2013年 01月 17日 14:16

    去年の文理学科の競争率は2.45~3.68、平均でも2.90

    上位文理学科を落ちた子は、後期も同じ学校にチャレンジする子が意外に多いです。

    天王寺・北野・大手前なんかは、そこだけを熱望する受験生が多く、よっぽど内申が低かったり理科・社会が壊滅的

    だったりする場合を除けば中下位(文理設置)校の普通科受験の方へ方針転換する子は少ないようです。

    厳しいことを言いますが、上位文理には届きそうになくて受験すら塾で勧められないって場合、そこの普通科も難しいのでは?

    塾は「文理学科××名合格!」っていう実績が欲しいのではないでしょうか?


    スレ主さんの場合、天王寺に憧れて、散っても悔いなしと思えるなら前期から天王寺に!(受かればラッキー!)

    そして併願私立は通う可能性があることを念頭に置いて慎重に学校選び。

    後期まで気持ちが持たないタイプの子なら高津・岸和田文理(…それでもギリギリ!?)

    確実に前期で公立なら住吉なのかな?



    文理学科ってもともと「学区に縛られず受験でき、府内全域から成績優秀な生徒を集める」

    っていう理念でスタートさせたんですよね?


    来年度入試から学区全廃になることだし、文理のある10校は普通科廃止して文理学科のみ

    にして前後期で半分ずつ募集したらいいんじゃないのかなあ…。


    文理学科A入試(前期・三教科、内申比率低め)とB入試(後期・五教科、内申比率従来型)で。

    そしたら受験機会二回の特典は消えないし、

    トップ校なのに普通科である劣等感…みたいなのもなくなりますよね。


    今のままだと学年が上がるごとに4クラス内だけでのクラス替えも大変そうだし、

    文理学科でも電池切れで成績急降下の子や逆に普通科入学でも

    入学後に頑張ってかなり学力があがる子もいますよね!!

  5. 【2825078】 投稿者: 内申はどうですか?  (ID:LDcYDLKowZM) 投稿日時:2013年 01月 19日 11:47

    天王寺高校のネームバリューは、府下ではかなりのものがあると思います。
    下位(といっては失礼ですが)高の文理科よりも
    天王寺高校の普通科のほうが、ただ単純に学歴として価値があるのでは?
    (実際の授業内容などを比べることはできないので、一般的な話ですが)

    それと、結構重要なポイントが、「内申が高いか低いか」。
    下位校の文理科には落ちたけれど、後期は天王寺高校の普通科を受けて
    合格した、という子どもは結構多いんです。
    後期は内申の割合が高いので、すばらしい内申を持っている子が有利。
    天王寺なんて、「オール10」くらいの生徒がざらにいますよね。
    スレ主さまのお子様はいかがですか?

    そして、実際は「怒られるかな」様のおっしゃるとおり、
    入ってからの違いはそれほどありません。
    ただ、文理科は、文系の生徒よりも理系の生徒のほうが
    向いているようです。すべての学校でそうではないのかもしれませんが、
    文系の生徒が文理科にギリギリで入ると結構しんどいのでは?

    スレ主様の状況が
    ・天王寺以外の文理科を受けて、もし落ちたらかなりショックが大きい。
    ・天王寺の普通科なら多分合格しそう。
    ということだとすると、
    「ダメもとで前期天王寺チャレンジ」「後期天王寺普通科受験」がいいのかなと思います。

  6. 【2825528】 投稿者: しろぶた  (ID:pB95Ja.Lz4k) 投稿日時:2013年 01月 19日 19:33

    皆様、いろいろと教えて頂きありがとうございました。

    内申は前期125しかありません。

    後期は期末テストがまだなので、確定ではありませんが、二学期末で298と言われてます。

    11月の五ツ木は三科偏差値65、五科69でした。

  7. 【2825670】 投稿者: くろやぎ  (ID:6xSm7u6Vwvc) 投稿日時:2013年 01月 19日 22:21

    >>高津や岸和田などの文理科ならなんとかギリギリ入れそうだと塾でいわれました。

    前期の内申125、三教科偏差値65程度では、どこの文理科もかなり厳しいでしょうから、
    文理科最下位の岸和田・生野でもチャレンジでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す