最終更新:

3
Comment

【3057231】悩めるままさん

投稿者: 公立トップ校入学時に3分の1には入っておくためにしておくこと?   (ID:8AqUMUYfUgY) 投稿日時:2013年 07月 29日 17:09

現在小学6年生の娘の母です。

大阪の公立トップ校を視野に勉強をしております。

私自身公立トップ校にいったものの、落ちこぼれだったため 

できるだけ 子供には公立トップ校に行ったと時に3分の1にはいれるよう

いてほしいと思っております。落ちこぼれの辛さ、、、体感済み、、。

そこで質問なのですが トップ校の3分の1に入れるようにするための 

中学時代の過ごし方などありますでしょうか?

たとえば公文をできるだけ進んでおく、、高校範囲を中学のうちに終わらせておく、、

中学時代に中高一貫校ように先どりをして 高校範囲をしておくとかでしょうか?


いったいあの頃 優秀な友人たちがどんなことをしていたのか全く分かりません。


私の予想では 公文の先取りをしてたのではと 今さら思うのですが、、、、


中学になったと同時に z会の中高一貫をとって 高校内容先取りをしていくのがいいのかといろいろ考えております。


どなたか 教えてください。。。

どのように 過ごしたらいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3058847】 投稿者: BB  (ID:xAAIqdPbNM6) 投稿日時:2013年 07月 30日 21:19

    私もそう思って、二人の子供に幼少期から公文をさせてきました。

    現在中学三年女子と、中学一年男子です。

    まだ過程ですので何とも言えませんが、成績は、勉強に対する情熱だと

    思うのですよ。同じ環境を与えてもどう作用するかわかりません。

    小学校年代は、何を与えるか?悩めるママさんで、中学になったら

    与える事を我慢する悩めるママさんでいかがでしょうか?

  2. 【3069575】 投稿者: 悩めるままさんへ  (ID:8T8FFp6j6p2) 投稿日時:2013年 08月 08日 15:52

    おとなりの兵庫県ですが、今年公立トップ高を卒業し京都大学(工)に現役合格した息子がいます。


    高校に入学してびっくりしたことは、数学の平均点の低さです。
    学年の平均が200点満点で40点ぐらいでした。

    息子は、志望大学、学部を早くから決めていたので、入学試験に関係ない科目については、まったく勉強しませんでした。
    そのため、平均点に届かない科目も2教科ぐらいありました。

    あと、高2から生物と物理では物理を選択していました。
    物理が好きな生徒が選択しているので、平均点が高いのでは・・・と思っていましたが、
    これもびっくり・・・
    38/100点ぐらいの学年平均でした。

    そのため、まったく勉強しなくても、
    大好きな数学や化学、物理のおかげで、学年順位は1桁でした。

    英語は、文系、理系も必要なので、平均点は高かったです。
    英語はできてあたりまえという感じでした。


    中学校のときの数学の先生は、生徒に向かって
    「君達に100点はやらん。」と言って、いつもむずかしい試験問題を作り、保護者からクレームを受けたことがあります。
    しかし、いつも100点をとる生徒がいました。
    その生徒は、小学6年生のときに、高校2年生までの数学(公文)の勉強をしてました。
    息子もおもしろがって、数学の勉強をしはじめ、中学3年生の1学期、2学期の数学は100点をとっていました。

    大学生になっても数学の試験があります。
    科目は数学ではありませんが、中身は微分、積分、行列など・・・
    「あ~楽しい!高校の数学は、簡単だった。今は考えないと答えがでてこない。」
    と言って、1問を解くのに1日以上考えていることもあります。

    そういえば、受験勉強も2次対策ばかりしてました(スイッチが入ったのは高3の10月⇒それまでは部活三昧です)。
    難関な問題にぶつかり、京大の先輩の相談すると、「その問題は捨て問題だから、解けなくても大丈夫!」と言われても
    1日中考えて答えをだしていました。


    中学生は、できる問題を確実にできるようになること
    高校生は、できない問題もできるようになることが大切だと思います。

  3. 【3075714】 投稿者: 参考にはならんでしょうが  (ID:nJCC/IyjDBc) 投稿日時:2013年 08月 14日 15:12

    高等学校によっては
    教師が沽券に関わるとかでヤタラめったら難解な問題を試験に出します。

    私自身も経験者ですし、上記の方々も経験おありと思います。
    ですから試験の点数云々よりも基本問題が出来ていたか、
    また学年・コース・クラスでの席次は如何なのかに留意すべきです。

    単純に点数が悪いってめげていたらあきません。
    私の同級生なんか数学0点で京大法学部行きました(私は5点でした)

    中学時代に点数が良かった生徒ほど落胆が激しいようですから
    経験談など茶飲み話で聞かせてやるのも一考かと思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す