最終更新:

12
Comment

【772974】奈良県の県立高校の内申点

投稿者: 心配性の母   (ID:wc3QHyD57OA) 投稿日時:2007年 11月 23日 18:40

 中学2年生の子供がいます。畝傍高校、奈良高校、郡山高校、平城高校の合格に必要な内申点は、どのくらいですか?よくわからないのでご存知の方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【773122】 投稿者: 通りすがり  (ID:YkSug1UBupo) 投稿日時:2007年 11月 23日 22:04

    心配性の母 さんへ


    >  中学2年生の子供がいます。畝傍高校、奈良高校、郡山高校、平城高校の合格に必要な内申点は、どのくらいですか?よくわからないのでご存知の方、教えてください。


     がってん放送局の公立高校受験情報スタジオのページに近畿2府4県のいろいろな情報があります。 その下のほうに、携帯電話用ページというのがあって、そこで各公立及び私立高校の偏差値や必要な内申が見られます。 偏差値は大阪進研V模試のですが・・・
     
      http://www.o-shinken.co.jp/index2.htm

  2. 【773188】 投稿者: 心配性の母  (ID:yWezfgMXazs) 投稿日時:2007年 11月 23日 23:08

     通りすがり 様

    ありがとうございます。参考になりました。

    他にも情報をお持ちの方いらっしゃれば、ぜひ教えてください。

    この学校のそれぞれのいいところなども 教えてください。よろしくお願いします。

  3. 【773555】 投稿者: 田原本中学校  (ID:aju8J6/KBvI) 投稿日時:2007年 11月 24日 13:07

    最近、畝傍高校の評判がよくないですがどうしてですか?
    塾の先生も畝傍なら、まだ郡山の方がましかな。と仰っていました。

  4. 【774258】 投稿者: 逆にお尋ね  (ID:XMiOfpB3VBg) 投稿日時:2007年 11月 25日 13:10

    田原本中学校 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最近、畝傍高校の評判がよくないですがどうしてですか?
    > 塾の先生も畝傍なら、まだ郡山の方がましかな。と仰っていました。


    ↑のような言い方をする塾ってどこですか?
    どこの学校のことであれ、このような勝手な評価を子どもに植え付ける塾講師。
    通わせたくありません。

  5. 【774296】 投稿者: スノーマン  (ID:EASMkT4K/Fc) 投稿日時:2007年 11月 25日 14:22

    畝傍高校、良い学校ですよ。
    何をもって「畝傍より郡山がまし」なのかは、私もお聞きしたいところです。


    確かに、郡山は、立地的にも県内各地から生徒が集まり
    (畝高は、北部生は少なく、南部〈田原本より南〉の生徒さんが多い)
    自由で明るいな校風と、部活動の盛んな点で
    「あえて郡高」の生徒も多いと思います。
    野球や吹奏楽、また親が郡高(3世代郡高)や兄弟郡高が、とても多いそうです。
    (だからといって、畝高が暗いとか、思いませんよ。
    来春のセンバツ甲子園21世紀枠の奈良県推薦校が畝傍野球部です)
    それと、郡高は例年競争率が高いので
    (でも、昨年は平城の方が高かったですね)
    データ的には郡高が危ないと言われたボーダーラインの子が、畝高に合格というのも良く聞く話です。


    でも、それが「畝傍より郡山の方がまし」という話にはならないと思いますが。


    奈良は、昔から「奈良・畝傍・郡山」この百年余の伝統校が人気です。
    特に、昔からの地元民の年配の方には、
    最近人気の「平城高校」は、まだまだ「新設校」です。
    それが百年の歴史の重みです。


    話を戻して、スレ主さんがお尋ねの内申点の話ですが
    御三家をラクに受かる子なら、9教科ほぼ「5」の中にちらほら「4」が混ざるという感じでしょう。
    内申130以上(135点満点)の子でも郡高の子もいるし
    110くらいしかなくても、実力のある子なら奈高もOKでしょう。


    通知表「4」平均で9教科=36・・・2年と3年の1,2学期だから、×3=108
    これで、御三家はしんどいと思います。
    (この数字は、あくまでも、わが子やお友達の話です。
    もっと低い点数でも、合格されている方がいらっしゃるかもしれません。
    平城に関しては、よく知りません)
    公立の入試問題は簡単なので
    上位校を受ける子に、そんなに差は出ないと思います。
    ならば、やはり内申のある子は強いでしょうね。


    ちなみに奈良県は
    「五ツ木」か「藤井」模試が判断基準です。

  6. 【774305】 投稿者: 通りすがり  (ID:F9Uuuf/RHDU) 投稿日時:2007年 11月 25日 14:34

    大学進学実績が、昔は奈高と畝傍で並び立って両雄という感じだったのが、最近は奈高が一人勝ち状態であるということなんじゃないでしょうか? それでも、郡山よりはずっと進学実績が良いと思います。
    畝傍は昔から、割と生活指導が厳しいというイメージがあり、悪い評判って特に聞きません。(奈高も郡山もですが)

  7. 【774561】 投稿者: 心配性の母  (ID:ItEzp2ShH22) 投稿日時:2007年 11月 25日 21:56

     皆様 貴重なご意見ありがとうございます。より高い内申点が取れるよう頑張らないといけないですね。ありがとうございました。他にも、情報をお持ちの方 いろいろおしえてください。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す