最終更新:

25
Comment

【831231】県立西宮高校 国際経済学科

投稿者: 弥生   (ID:g/fBQ8s4WpQ) 投稿日時:2008年 02月 05日 11:23

はじめまして。
春から中一になる娘が将来税理士を希望しております。
県西国際経済なら在学中に簿記・英検等一級資格が取得可能と伺い、自宅からも近く希望校となりました。
しかし我が家にとっては始めての受験で、まったく情報を持ち合わせておりません。
今朝の新聞によると推薦の倍率が1.35倍とのことで、全県区になってからは通塾なしではなかなか難しいのでは?と思っております。
総合選抜制度も娘が受験する3年後には変わりますし、更に人気が高まるのでしょうか?
こちらの専門学科についてどのような情報でもいいので教えてください。
それとエストゼミ肥後塾についてもお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【863307】 投稿者: 便乗ですが  (ID:5Bf/XeR7NnE) 投稿日時:2008年 03月 02日 00:30

    便乗ですみません。娘は新中2ですが、音楽科への進学を希望しています。倍率はわかるのですがピアノの技術はどれぐらい必要なのでしょうか?教則本でいうとどのあたりでしょうか?

  2. 【1125470】 投稿者: irisandrose  (ID:7jRazW5diFM) 投稿日時:2008年 12月 18日 21:36

    エストゼミ 肥後塾についてですが30年ほど続いているかなり有名な老舗塾。熱心な塾長で細やかに対応していただけます。県西の生徒さんも多く通われていて高校生には東進衛星予備校が阪急の甲東園にあります,自主的に自分でやっていけるお子様なら東進でどんどん進めると思います。阪急夙川駅前 門戸
    仁川などに教室があり通いやすい良心的な塾です。

  3. 【1125475】 投稿者: 中2の母  (ID:7jRazW5diFM) 投稿日時:2008年 12月 18日 21:45

    阪急夙川の肥後塾に通っております。
    個人のレベルで対応してくださって大変良い塾だと思います。
    飛躍的に成績が上がりました。
    特に国語は目を見張る伸び方をしました♪(^◇^)

  4. 【1337195】 投稿者: はい  (ID:TAA5bCrbSAE) 投稿日時:2009年 06月 20日 11:47

    スレ主様

    総合選抜が無くなっても、国際経済学科は関係ないと回答いたしましたが
    再来年入試より、県立西宮高校が単位制に移行するという発表がありました
    それによると、国際経済学科は単位制普通科に吸収されてしまうようです
    詳細は来年3月に発表されるとのことです

    -----------------------------------
    Ⅱ 県立西宮高等学校の単位制への改編に伴う基本的な方向性及び学科構成

    平成23年度から県立西宮高等学校を全日制単位制高等学校に改編するにあたっての基本的な方向性及び学科構成については、次のとおりとする。

    1 基本的な方向性単位制高校では、生徒一人一人が、多様な科目の中から興味・関心等に応じて選択して学ぶことができることから、生徒の多様な個性やニーズに応えるとともに、意欲的な学習を促進することができる。県立西宮高等学校は、これまで国際経済科においてコミュニケーション能力の育成や企業のビジネスモデルを学ぶ機会の提供、普通科において生徒の進路希望などに対応した科目の設置などの特色ある学びを行ってきた。単位制改編にあたっては、これら2つの学科の枠をはずすことによって、特色ある学校設定教科・科目を置くなど学びの幅を広げるとともに、最先端の研究開発を行っている研究機関などの訪問などでその質を高めることによって、生徒にとってより魅力ある学校づくりを目指す。また、音楽科は、県下で唯一の特色ある専門学科であることから、単位制の良さを生かしながら学びの充実を図る。

    2 学科構成基本的な方向性のもと、次のように現行の3学科を2学科に改編する。
    == 単位制普通科 ==
    ・多様な科目を設置し、生徒が興味・関心等に応じて選択して学習
      ― 「深く学ぶ」ことも「幅広く学ぶ」ことも可能―
    ○ 普通科目
    ● 商業、情報に関する専門科目
    ● 第2外国語
    □ 特色ある学校設定教科・科目

    ・探究的な学びの展開
    ●○ 課題研究
    ○ 高大連携講座
    □ 最先端の研究開発を行っている研究機関等の訪問

    ・ キャリア教育を推進し、生徒の進路目標を実現
    ● インターンシップ
    ● 資格取得
    □ 進路ガイダンスの充実

    == 単位制音楽科 ==
    ・音楽に関する専門科目を学習
    ・普通科と共通で履修できる選択科目を学習
    ○ 高大連携講座


    基本計画の公表
    単位制改編に係る基本的な方向性や学科構成を踏まえ、平成22年3月に具体の特色ある教育活動や特色ある選択科目等の基本計画を公表する。

  5. 【1340731】 投稿者: 県立西宮高校が単位制に  (ID:2awR1YJ3evg) 投稿日時:2009年 06月 23日 12:50

    再来年入試から県立西宮高校が単位制に移行するみたいですね。
    単位制という事なので、学区外からも受験可能になるのですね?

    学区外からも受験可能の阪神間の単位制高校は稲園や芦屋がありますが、
    県西ならば難易度は芦屋よりは上はもちろん稲園も上回るでしょうね。

    あと県西は近くに関西学院大学があるので、
    関学の指定校推薦枠は多いのでしょうか?

  6. 【1342753】 投稿者: はい  (ID:e7IOJ/0J9d6) 投稿日時:2009年 06月 24日 20:37

    前例からすると、定数320または280の単位制普通科と定数40の単位制音楽科の高校
    になり、普通科は半数、音楽科は全数を推薦入試で選抜することになるでしょう
    一般入試は西宮学区(もしかすると西宮今津と同様に宝塚学区からも受検可)
    推薦入試は全県学区です

    難易度はどうなるでしょうか、来年3月の発表時にどれだけ魅力的な学校である
    ことを打ち出せるのかと、市立西宮の人気度によって学力上位の生徒が集められる
    かが決まってくるでしょう

  7. 【1359751】 投稿者: 単位制  (ID:h.To0vI8O2c) 投稿日時:2009年 07月 09日 14:51

    全県学区になれば、県西は立地も良いので、阪急神戸線、今津線、宝塚線沿いに住む近隣市(宝塚、尼崎、芦屋、川西など)からも受験者が集まり人気になりそうですね。
    阪神地区はもともと市単位よりも、電車の路線のほうが結びつきが強いですし。
    特に、宝塚と尼崎北西部(武庫之荘など)からの志願者は増えるのではないでしょうか。

  8. 【1359788】 投稿者: スレ主です  (ID:ZLBREqqTmUg) 投稿日時:2009年 07月 09日 15:15

    はいさま
    大変貴重な情報をくださり感謝申し上げます。
    しばらくパソコンから遠ざかっており、お返事が遅くなりましたことをお詫び致します。


    再来年から普通科に吸収されるとは驚きました!!
    そうなると・・・
    過去の偏差値や結果はまったくアテにならなくなりますね。
    今まで国際経済を商業科と位置づけ敬遠してきた方もおられることでしょう。
    どの程度の人気になるのか・・・
    他市からの推薦狙いが増えるのか・・・
    西宮の上位者に限った問題ではなくなりますね。
    特に隣接している地域の(徒歩圏内の宝塚側)動向が気になります。
    普通科に吸収されても資格取得できることは魅力的なのですが、西宮市民ではないために今までのように推薦と一般とのダブルチャンスがなくなるかも
    もしそうなれば残念です。


    さて、娘の状況ですが、中2の母さまからお返事いただく前に(教えてくださったのに申し訳ありません)自宅近くの高校受験塾に通っておりました。
    中2になった今、本人も受験に対する意識が芽生え始めたのか、勉強に対する姿勢が変わってきたように感じます。
    このまま頑張ってくれればと思いますが、具体的な数字が読めないだけに不安に感じております。


    また新情報がございましたら、宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す