最終更新:

46
Comment

【929286】神戸の矛盾?

投稿者: どっち?   (ID:wU.MnqQXX8E) 投稿日時:2008年 05月 19日 00:36

こんにちは、小6、小5の子供がいます
来年、神戸に引っ越すことが決まり、
こちらのHPで色々と神戸の学校のこと調べでいたんですが
どうしても、わからないことがあるんです
神戸の高校は基本的に第3学区に分けられますよね(間違っていたらすみません)
小学校、中学校のレベル(人気)高いのは第一学区の本山あたりですよね
ですけど、高校になると長田高校の方が神戸高校より上ですよね
長田高校のあるのは第三学区ですよね、小中共に有名な学校(こちらの掲示板に出てくるような)を聞かないのですが???
長田高校に入って急に子供のレベルが上がるとも思えず
どうしてこのような事がおこってるのか不思議です
この疑問をすっきりさせてから引越しする場所を考えようと思っていますので
どなたかご存知の方は教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1043692】 投稿者: 鈴高OB  (ID:cHa5JuhS6YA) 投稿日時:2008年 10月 01日 00:54

    知らなかったさんへ

    鈴高と西高が合併して新しく神戸鈴蘭台高校となり、また校舎は生徒数の都合などにより鈴高のものを使用するようです。

    昨年度より神戸鈴蘭台高校が入学おり、現在では鈴高生は第三学年のみとなり、来年度からは完全に鈴高・西高は共になくなってしまいます。

    これは自分がいた頃に神戸鈴蘭台高校のクラスを受け持っている教諭から聞いた話ですが、学力のレベル・質ともに鈴高より大幅に下がっているそうです。

    また、指定校推薦等の枠組みなども変わってきていることから、鈴高にとっては幾分か不利な合併だったそうです。

    ただ、エリア選択制という新しい制度を導入して高等教育を行っており、西高からの流れをもつ国際科も誕生していますから、鈴高とはまた違う新しい学校になったのでは・・・、と思って頂ければいいかと。

  2. 【1072523】 投稿者: 便乗質問  (ID:4JHdYqvPhF6) 投稿日時:2008年 10月 28日 20:30

    県外から神戸に住む予定ですが神戸市内の各区の小・中学校で校区のいいところを教えて下さい
    今まで調べたのでは東灘の第二小学校・本山中学校しか分かりませんでした
    実際住んだら不便そうなのでほかのところでは神戸高校に多く行く子がいるところを探しています

  3. 【1278396】 投稿者: 参考データ  (ID:T7RMu73xMo.) 投稿日時:2009年 05月 03日 23:10

    ↓のデータは不自然

    兵庫高校
    立命館大学現役合格者数
    産業社会     0
    国際関係     0
    政策科学     0
    生命科学     0
    理工       0
    情報理工     0

    http://www.hyogo-c.ed.jp/~hyogo-hs/shinro/h21/2009shiritu.html

    『立命落ち阪大神大』の工作員
    立命>>阪大>神大

    旧帝理系が一人も立命に合格していない!

  4. 【1278422】 投稿者: 県立高校の情報  (ID:uwBU/igg8Zc) 投稿日時:2009年 05月 03日 23:46

    関学合格者上位の兵庫の県立高校で、受験者が多いにもかかわらず、立命の特定の学部の合格者が一人もいないことがある。

  5. 【1279305】 投稿者: 何が不思議??  (ID:CLmwsHtNKws) 投稿日時:2009年 05月 05日 08:39

     兵庫から草津までは現役受験生は受けないと言うこと。それと旧帝受験者は立命館はあまり受けない。進学するのは後のない浪人が中心で、それも3月入試でもぐりこむ。京大、阪大受験者は早慶(同・学)を受験する。

  6. 【1279364】 投稿者: そのとおり  (ID:UGbnqkSD7IU) 投稿日時:2009年 05月 05日 10:18

    滋賀大だって阪神間からは滅多に受けないものね。
    先生も薦めない。だから偏差値ランクも若干低め。
    ましてRは私学だし。
    じゃあ逆に「R」の近くにお住まいの現役生はどのような受験行動なのか?同じランクならわざわざ「KG」に来ない。ただそれだけ。

  7. 【1314778】 投稿者: 大阪府民  (ID:fm2P0fDfB8.) 投稿日時:2009年 06月 03日 19:40

    >小学校、中学校のレベル(人気)高いのは第一学区の本山あたり
    >ですよね
    >ですけど、高校になると長田高校の方が神戸高校より上ですよね
    >長田高校に入って急に子供のレベルが上がるとも思えず
    >どうしてこのような事がおこってるのか不思議です

    難関大学の合格者数を、中学卒業生の数で割ってみて下さい。
    第一学区の方が多いことがわかります。

    第三学区の中学生人口は、第一学区の倍以上です。
    本来、長田は神戸の倍以上の実績を残していても不思議では
    ありません。実際は、たいして変わらない。つまり、地域と
    してのレベルが違うからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す