最終更新:

35
Comment

【4781096】川越女子と所沢北

投稿者: ゴンタ   (ID:PK4Q6Qdm47c) 投稿日時:2017年 11月 21日 08:00

中3女子の母です。

娘がタイトルの通り、この2校で志望校を迷っています。
が、この時期で、まだ成績が伴っていません。

北辰偏差値が64のまま、伸びないんです…。
一度68が出ましたが夏だったので、まだ皆が本腰を入れる前だったと思われ、まぐれかと。

そんな状況なのですが、通える範囲内でランクを落とすとなると、かなり差があるので、本人も何とかこの2校のどちらかに…と考えているようです。

元々は共学志望で所北が第一志望校だったのですが、やりたい部活が川女にあること、校風の良さや家から近いこと等の理由で、一気に川女にも惹かれたようです。

所北は何とか合格圏は出ていますが、川女は努力圏…全く手が届いていません。

あと3ヶ月でどれだけ伸ばせるのか…
塾に行かず、通信教育と市販の問題集等で勉強していますが、どうにも上がらず、いろいろとアドバイスはしているのですが、歯痒いばかりです。

所北は川女に比べたらまだ可能性はありますが、倍率も高いですし、理数科からのスライドもあると思うので、難度は同等かなと感じています。

今後、北辰も受験者が減り、正確な数値は出ないと思うので、その状態でどう判断したらいいのか悩んでいます。
過去問の点数をどれだけ取れるか…で判断していいものでしょうか?
昨年から学校選択問題も採用されているので、その辺りも本当に不安です。

もうとにかくやるしかないとは思っていますが、どんなことでも結構ですので、アドバイスいただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4782122】 投稿者: ゴンタ  (ID:PK4Q6Qdm47c) 投稿日時:2017年 11月 22日 07:17

    西部様、コメントありがとうございます!

    12月からの北辰の値が当てにならないことは承知しております。
    なので、11月までに相応の結果を出したかったのですが…
    お恥ずかしい話ですが、親ばかりが焦っていて、当の本人はあまり切迫感がなく…それがまた私の焦りを加速させるという感じです。

    11月の北辰の後に、川女の説明会に行き、やはり惹かれたらしく、このままではいけないということは今更ながら実感した様子ですが…

    前々回まで3科は68前後あり、5科で落としていたので、今回理社に力を入れたところ、そちらは上がったものの、3科が落ちてしまい…という状況です。

    所北に決めるにしても危ないレベルなので、とにかく上を目指して頑張るしかないですね。

  2. 【4782250】 投稿者: ぺんべん  (ID:qv6Uv24Wm4c) 投稿日時:2017年 11月 22日 09:08

    ゴンタ様、心中お察し申し上げます。意地悪なメッセージにも真摯に答えてらっしゃり、素敵な方だと感じております。

    我が家の受験生もまた然り、志望校にはあと3ヶ月、寝る間も惜しんで勉強しなくてはならないのに、やる気が出ないとか集中力が持たないとかグダグタで、この分だと、公立高校発表日は私立の振り込みをしている自分が目に浮かびます。

    だだ、安全校であっても本人が行きたくない高校には進ませる気はなく、残念な場合でも、それは次に繋がらなくてはいけない結果だと考えております。高校で終わりではないのですから。

    厳しい毎日ですが、心身ともにご自愛ください。

  3. 【4782431】 投稿者: 保護者  (ID:Fb2z.hoiMok) 投稿日時:2017年 11月 22日 11:52

    ゴンタ様
    そうですね。1月からの追い込みで浦和・川越の選択までいきました。12月までは北高レベルです。(北高も危ういレベル)
    本人も授業以外、全く勉強してなかったと公言してました。
    なので高校受験は勉強方法さえわかっていれば100日あれば大丈夫。独学でその成績なのですから基礎は出来てます。
    スポーツをしてたのでスイッチが入った時の集中力と体力は凄かったです。
    回りからなんと言われようと、本人の意思を尊重して応援してあげてください。
    知り合いに、親が公立しか考えてなくて、ランクを2つ落として受験し失敗した人がいましたが、見るに堪えなかったです。子供は親のせいにし、親は己を責める。
    失敗しても本人の意思で決めたのだったら、私立に行っても頑張れるはずです。
    余談ですが、ウチは上の子が川女でした。兄弟とも最後の追い込みで合格してます。まだまだ大丈夫ですよ。

  4. 【4782755】 投稿者: ゴンタ  (ID:PK4Q6Qdm47c) 投稿日時:2017年 11月 22日 17:49

    ペンべん様、コメントありがとうございます!

    仕事で疲れきったところに、ペンべん様の温かいお言葉がじんわりと身に染み入りました…。

    ペンべん様のお子様も受験生でいらっしゃるのですね。
    本当にこれほど疲れるものなら、塾に入れてしまえばよかった…いや、塾に入れたからといってやるとは限らないし…と、心も千々に乱れております。
    でも結局は本人の自覚とやる気次第ということなのですよね。

    私もペンべん様と同じく、本人の意に染まない学校には行かせるつもりはありません。
    やるだけのことをやって、残念な結果ならば、それは彼女に必要な経験だったのだと思えます。
    しかし、安易に公立残念だったからといって、私立に行って欲しくはないですよね…。
    残り3ヶ月、文字通り必死に勉強してほしいものです。

    ペンべん様もどうかお身体ご自愛くださいね。
    私もサポート頑張ります!

  5. 【4782781】 投稿者: ゴンタ  (ID:PK4Q6Qdm47c) 投稿日時:2017年 11月 22日 18:17

    保護者様、度々本当にありがとうございます!
    心強いお言葉…心より感謝いたします!

    1月からの追い込みで、そこまで…ぜひ、あやかりたいです!
    最終的な判断はやはり過去問の出来具合で決めたということですよね?

    勉強法…たしかに、今まで気持ちも生半可だったため、あまり考えずにやっていたフシがあります。
    私はいろいろと情報を集めてアドバイスするのですが、親から言われると素直に聞けないものなのでしょうか?本気でやろうとしていなかったというか…

    しかし、さすがにここで危機感を感じ始めているので(遅すぎですが…)もう一度きちんと話してみます。
    近隣のいくつかの市で行う学力テスト?が昨日返ってきまして、そちらの偏差値はいくらか上がって来ました。
    ここから、今までやって来たことが結果に表れるようならいいのですが。

    そして、保護者様のお宅はお嬢様も川女なんですね!素晴らしいですね!
    我が家も悔いのない決断が出来るよう、親子共々頑張りたいと思います。
    もちろん、最終決断は娘に任せます。
    ランクを落とすのは本人も僅かながらあるプライドが許さないようなので、やるしかないですね!

  6. 【4783395】 投稿者: りんりん  (ID:8lwhTjB2dUo) 投稿日時:2017年 11月 23日 08:48

    県立高校生の保護者です。
    川女受験生の内申の平均は42前後と聞いていますので、お子さんの内申は低すぎることはないと思います。偏差値64なら所北の方が無理のない選択ですが、県入試の問題をしっかり解けるようになるか次第だと思います。進学実績や真ん中あたりの偏差値で比べると両校はまだ差があり、川女に入学できるならそれに越したことはないので、出願する時までは目標を落とさない方がいいと思います。

    そろそろ実質最後の定期テストがあると思いますので、まずはそこをしっかり勉強して内申を確保し、そのあとはもう埼玉県の過去問中心でいいのではないでしょうか。時間をはかって5、6年分解いて、できないところは時には教科書やワークに戻って復習して何度も解き直すなど。なぜそうなるのか解説を読んで理解すること。これまでの北辰も同じです。
    塾に行っていないとのことで、心配なのは学校選択問題の英数ですね。またご存知と思いますが埼玉県の入試は記述が多いです。学校の先生にお願いしたり親が見たりで、第三者の目で採点や指導をしたほうがいいと思います。

  7. 【4783443】 投稿者: ゴンタ  (ID:PK4Q6Qdm47c) 投稿日時:2017年 11月 23日 09:30

    りんりん様、コメントありがとうございます!

    そうですよね、娘は大学についてはまだ何も考えていないようですが、後々のことを思えば、行けるものなら少しでもレベルの高いところに行った方がいいですよね。

    内申、低すぎはしないと聞いて少し安堵しました。
    まさに今、期末テスト中で、今まで評価の低かった実技科目も満点を取る気でやりなさい!崖っ淵なんだから!とハッパをかけているところです。

    りんりん様の仰る通り、心配なのは学校選択問題です。
    都立の自校作成問題や私立の過去問をやらせてみようと思っていますが…
    特に数学は苦手なもので、これまでも難問になると時間がかかってしまうようで、遅々として進まずのようです。
    それと記述ですね。
    これはたしかに頭の痛いところです。
    親が見るのはあまりに心許ないので(汗)何とか先生に見てもらうよう働きかけてみます。

    先日返ってきた近隣数市で行われる学力テストの結果では、67まで上がってきているので、この先も諦めずに私もフォローしていきたいと思います!

  8. 【4783598】 投稿者: りんりん  (ID:u8ZC0J41iUE) 投稿日時:2017年 11月 23日 11:17

    記述問題は配点も高いので、逃げずに取り組まなければなりませんね。我が家でも苦手感がありましたが、まずは自分で解く→解答を見てなぜそういう解答になるのかを理解する→自分の解答を手直しする、といったふうに、最初は真似でもいいからやるうちに、だんだんと書けるようになりました。
    数学はやはり演習量が必要ですね。我が家では比較的得意でしたが、解き方がわからない時はいつまでも考えずに解答を見て理解して真似て解き、時間を空けてからまた解き直していました。解答を見ても分からないときに、学校の先生に質問させていただくと良いかもしれませんね。塾に行っていないので自分で頑張りたいと熱意を持ってご相談すれば、見ていただけるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す