最終更新:

70
Comment

【1213880】今年の北海道の公立高校受験について

投稿者: 受験生の母   (ID:ipFOVvsCGEQ) 投稿日時:2009年 03月 05日 18:31

昨日、高校受験が終わりました。

帰宅した息子は ひどく落ち込んで帰ってきました。
裁量問題が採用された高校を受験したのですが、とてつもなく
難しかったとのこと。

テレビで発表されているボーダーラインからは20点近くかけ離れています。><

今年の場合、テレビで報道されているボーダーラインは、信頼できないかなぁと感じているのですが、本当のボーダーラインってどれぐらいなんでしょうかねぇ。

今年は一学区制に、裁量問題など、新しい受験体制で 親子共々振り回されている感じがします。

テレビでボーダーライン 今年は報道すべきじゃなかったのではないかと思うのですが。。。

受験生の親御さんは どう思いますか?
今年の受験について何でもいいです~

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【1214849】 投稿者: 受験生の父  (ID:TS60iNxB2uU) 投稿日時:2009年 03月 06日 13:17

    うちの息子も裁量問題採用校を受験しました。

    国語と数学が終わった時点で涙が出そうだったと言ってました。
    (目標としていた点数に遠く及ばないとそこでわかったそうです。)

    試験後、自己採点のため塾に送って行ったら、同じく他の裁量問題採用校を受験した生徒たちが一様に
    「難しくて全然駄目だった・・・」と、模擬試験や学力テストでとってる点数より30~50点も低かったようで、
    過去の合格ボーダーは今年に限って全く当てにならない事を知りました。

    >テレビで発表されているボーダーラインからは20点近くかけ離れています。

    道コンで今日18:00発表されるものが実際のそれに近いのではないかと思います。
    http://www.do-con.com/nyushi/koukou-kouritu.html

  2. 【1215262】 投稿者: なっつ  (ID:GbOHsw.iNRo) 投稿日時:2009年 03月 06日 19:10

    >受験生の母さま、そして父さま



    まずは、本当にお疲れ様でした。

    裁量問題、そしてそれに関連し今年は他の問題も難易度が増したようですね。

    もうご存じかもしれませんが、こちらのサイトで
    北海道の公教育と塾の内幕が熱く語られております。
    大変参考になるサイトで今回のこのボーダーの混乱を収めるべく
    急遽ボーダーの見直しの一覧が管理者の方によってアップされています。

    息子さんと今一度自己採点との比較されてみてはいかがですか?  


    http://best.kakyo.info/test2/


    良い結果がでますよう、祈っております。

  3. 【1215498】 投稿者: 情報ありがとうございます。  (ID:ipFOVvsCGEQ) 投稿日時:2009年 03月 06日 22:30

    >受験生の父さま
    やっぱり同じ状態でしたかぁ~
    子供達のショックを考えると。。受験日ならどうしていいかわからず、
    同じ受験生の母と旨い物でも食べさせてやろうと話したけど。
    本人はひどい落ち込みようでした。

    とりあえず道コン予想を見るとなんとか引っかかっているようですが…
    ただ、不思議なのが、Bランクだと南、北より 西のボーダーの方が高い??
    これって??不思議な結果が出ておりますが。。

    >なっつさま
    情報ありがとうございました。
    本当、今回のボーダーには 子供達は本当に大きなショックを受けたことと思います。
    もう少し、これぐらい難しくなるというのを 広く示して欲しかった。
    塾で頑張って勉強してきた、難問みたいな問題が普通のところに出てたらしく(笑)
    おかげで解けたとは言ってましたが、塾に行ってない子供は、本当に大変だったのではないでしょうか?

    お金で学歴も買わなくてはならない時代なんでしょうかねぇ。

  4. 【1215872】 投稿者: 迷い親  (ID:RJTdEAG/u3E) 投稿日時:2009年 03月 07日 09:41

    受験生の皆様、そして保護者の皆様、お疲れ様でした!
    一学区制に裁量問題とダブルの新制度に振り回され、とても大変な年だったのではないかと思います。
    指導要領の移行措置も来年度から始るし、公立とはいえ、学校によって時間割などの取り組みも様々ですし、
    なんだか今の時代の子供たちは文部科学省に振り回されて可哀想です。

  5. 【1216580】 投稿者: 昨春から道内への移入家族  (ID:z6z9qLiWcJw) 投稿日時:2009年 03月 07日 22:23

    うちの長女も裁量問題採用校を受験し、TV回答と合格圏速報見て、「ギリギリアウトッ」って半ベソ状態になってました。
     
     親としては、入試改正に即応できないローカルTV局に振り回されたれることなく、冷静に対応したいところですね。

     首都圏公立高校入試は「統一」裁量問題どころか「高校独自」の裁量問題が一般的です。

     今回の入試における「戸惑い」は、公立小・中等教育関係者に対し、良い意味で刺激になることを願っています。

     引っ越して1年近く経ちましたが、学力に対する危機感を持たない保護者の認識不足と、夏冬の長期休暇に講習・補修も実施せず、組織が自ら長期休暇してしまう公立学校の組織運営に問題があるのかなぁって思います。

     都内の公立小学校では授業や講習のない実質休校は、お盆と正月それぞれ1週間ですよ。

     

  6. 【1216801】 投稿者: 言い過ぎ  (ID:zMY1pBBKtD2) 投稿日時:2009年 03月 08日 01:25

    昨春から道内への移入家族さんへ


    都心の公立小に子供が通っています。
    クラスの半数以上は私立中に進学する地域です。


    小学校で補習なんてしていません。
    あなたが都内のどもにお住いだったのか知りませんが、どこでも同じと思わないことです。

  7. 【1217003】 投稿者: こんにちわ  (ID:wk2aoHwMWXg) 投稿日時:2009年 03月 08日 09:56

    報道とかで見たことがあるが、長期休みに補習している学校も有ると耳にしたことがあり、どちらの言い分も一理あると思います。
    ただ北海道の教員に対する扱いは、東京などの他の地域に比べ甘い部分がありはしないでしょうか。
    たとえば、小4、小5の算数の計算をたびたび間違い、したがって、まったく教えられない教師がのうのうと給料をもらって、本人はなんとも思っていない?
    中学でも似たり寄ったりのケースがあります。
    これで通っていること自体が、北海道の学力低下の最大の一員のひとつでしょう。ただ単に入試を難しくする前に、まず真剣に学校改革に取り組むべきではないでしょうか。学校に対する信頼感があがれば、必然的に物事は改善の方向に向かうと思います。中学を荒らさない方法としての内申書の利用につながってはいないでしょうか。強権的に学校側の圧力の道具に使っていると見られている部分は否定できないのでは?結果的に内申重視で進学校に入学した生徒さんは合格後落ちこぼれるケースが非常に多い。高校側も、明らかに落ちこぼれるのがわかっていても制度だからと合格させている。ついていけない生徒は、授業を真剣に聞いてもわからないんです、ある意味いっているのが無駄なぐらいなんです。
    本当に子供のことを考え、学力を伸ばすのであるならば、プロなんだから、もっと、汗を流せといいたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す