最終更新:

13
Comment

【1805929】附属旭川小学校の児童会について

投稿者: 年長児の母   (ID:ZjJ1Tp4Y8eI) 投稿日時:2010年 07月 23日 12:26

来年附属小を受験させようか迷っています。

理由は次のとおりです。

1.自宅(末広方面)近くから附小まで一本でいけるバスがなく、行きは送っていけるのですが、帰りは仕事のため迎えに行けません。附小に児童会はあるのでしょうか。(離れた場所にある児童会へバスで通っていると聞いたことがあります。)

2.児童会も3年生までしか行けないと思うのですが、その後はバス(10分)&徒歩(30分)で下校することになります。夏場はまだいいのですが、冬は吹雪くこともありますし、一人で下校することになりますので、不審者等も心配です。そこで、仕事が終わる17時半まで学校の図書室等にいることはできるのでしょうか。

3.学区内の小学校(凌雲)はまだいいのですが、中学校(広陵)が荒れていると聞きます。でも、中学から附属へ行くのは受験が大変だと聞くので、小学校から入れたほうがいいような気がしています。(小学校は近年定員割れすることも多く、全入のことも多いと聞いたので)

4.教材費など、普通の公立よりお金がかかりますか?

 上記のことを踏まえて、バス代や下校に時間をかけてまで、附小へ通わせるメリットはあると思いますか?また、広陵中は本当に荒れているのですか?
 公立小中に行ったとしても、塾へは行かせるつもりです。広陵中からどれくらいの割合で公立高校へ進学してるんでしょうか。

回答お願いします。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1824252】 投稿者: 年長児の母  (ID:ZjJ1Tp4Y8eI) 投稿日時:2010年 08月 17日 09:48

    高学年の母さま

     ずばり附属旭川小学校の魅力はなんでしょうか。
    公立小学校との違いはなんですか?


    旦那にちらっと話してみたのですが、上記のようなことを
    聞かれたので、実際に通わせている方の考えをお聞かせい
    ただければと思います。

  2. 【1826482】 投稿者: 高学年の母  (ID:6NFnnU24xR2) 投稿日時:2010年 08月 20日 05:03

    年長児の母様。
    お返事、遅くなりました。
    一番は、附属中学校へほぼエスカレーターで入学できることでしょうか。
    市内では唯一の小学校受験のある学校なので、選択の余地がなく受験しましたが、いろいろありますが、やはり教育熱心なご家庭のお子さんが公立よりも多いと感じます。
    中学には市内から優秀なお子さんが入ってこられますので、環境的にやはり良いのではないでしょうか?
    同級生のお母さんで、公立に通っていたけれど、学級崩壊のようになっていて。。。と途中から転入された方もいましたよ。

    市内には他に富沢小学校、桜岡小学校という特認校もありますが、こちらものびのびと自然の中で良い教育をされているようですよね。
    札幌や首都圏のように、受験の選択肢が多くはないので、迷いますよね。
    公立は本当にいろんなお子さん、ご家庭があるので、ある意味で良い社会勉強になるのでは?と勝手に思っています。

    年長児の母様は、お子さんはお一人でしょうか?
    うちは下にいるので、公立にしようか受験しようか特認校にしようか、検討中です。

    何かの参考になりましたら幸いです。

  3. 【1826702】 投稿者: 年長児の母  (ID:ZjJ1Tp4Y8eI) 投稿日時:2010年 08月 20日 11:17

    丁寧な回答ありがとうございます。

    すみません。また質問させてください。

    附小のお子さんの家庭での勉強は、塾なども含め
    かなり力を入れてしているのでしょうか。

    知人に「きちんと親が勉強見てあげたりしないと
    学校の勉強についていけなくなるよ」と言っている人がいたので。

    低学年のうちから塾に行っている子は多いですか?

    ちなみに、宿題は出ますか?親戚の子が市内の公立小に通っていますが、
    宿題はほとんど出ないから親がドリルなどを買ってやらせているみたいです。
    小学校によって違うみたいですが、宿題出してくれると助かるかなと。。。


    うちは3人子どもがいて一番上が年長です。

  4. 【1827159】 投稿者: 高学年の母  (ID:6NFnnU24xR2) 投稿日時:2010年 08月 20日 20:56

    年長児の母様。
    附属のお勉強ですが。。。
    家庭によってまちまちですが、早くから塾や幼児教室などに通っている子は、公立よりもやはり多いのではないでしょうか?
    うちはくもんをしていましたが、あまり早くからさせなくても良かったかな~と少し反省しております。。。
    やはり低学年のうちは外遊び、自然体験などを思う存分させたほうが。。。と下の子にはくもんはさせておりません。
    塾も、高学年になりましたが、まだ本格的には行っていません。
    やはり本人の意志があるほうが伸びるのではないでしょうか?
    音楽、語学、体作りは別だと思いますが。。。
    宿題ですが、附属は自主性を重んじているとのことで、決められた宿題はあまり多くありません。
    担任の先生の方針にもよると思いますけれども。。。
    上の子のクラスでは、自分でやりたい子だけ、クラスに用意してある宿題を持って行ってする、といった感じでした。
    公立のほうが、きちんと宿題を出してくれる、と聞いたことがあるので、お勉強が好きで自分でできる子は公立でも十分伸びて行くと思いますが、どうなのでしょうか。
    参考になりましたら嬉しいです。

  5. 【1830283】 投稿者: 年長児の母  (ID:ZjJ1Tp4Y8eI) 投稿日時:2010年 08月 24日 09:57

    回答ありがとうございます。

    高学年の母さまの回答を参考に、
    もう少しじっくり検討してみたいと思います。

    なかなか決断できなさそうですが。。。

    周りにあまり附属通わせている人がいなくて、
    「附属受験してみようかと思う」って言うとちょっと
    引かれるというか。。。

    なかなか相談できる人がいなかったのでとても助かりました。

    ありがとうございます。

  6. 【1833836】 投稿者: 高学年の母  (ID:6NFnnU24xR2) 投稿日時:2010年 08月 28日 04:49

    年長児の母様。
    11月最後の月曜日に、学校説明会があるので、見学されると良いかと思います。
    3人いらっしゃってお仕事されてて。。。だとなかなかたいへんですよね。
    うちも低学年から入れるのは、まだ躊躇しています。
    受験に落ちても、公立に数年通わせて、タイミングを見て転入。。。でも良いかな~?と思っています。
    附属幼稚園は大変良い保育をしていただけるようですが、預かりも全くないですし、年長になっても午前授業もあり、断念しました。。。
    仕事しながらは、何かと規制がありますが、お互いに頑張りましょうね^^
    またお話してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す