最終更新:

700
Comment

【2198641】立命館慶祥中学SPコース開設について

投稿者: 中学受験検討中   (ID:JjLwteN66Vc) 投稿日時:2011年 07月 10日 19:04

現在、中学受験検討中で
7月10日に立命館慶祥中学の学校説明会に
参加してみたら 2012年度から
立命館慶祥中学SPコースを開設と案内がありました
なんか興味のある話題なのですが
何か情報をお持ち方いらっしゃいますか
どんな感じなのか興味があります

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 54 / 88

  1. 【2657389】 投稿者: あのー  (ID:/ash5/wEh22) 投稿日時:2012年 08月 22日 07:49

    この件の、合格実績は、塾から、公表されています。
    誤解のないように、賢いだれかさん。

  2. 【2657418】 投稿者: チャレンジカップも終了したみたいですね  (ID:0ZZXMsiyjT6) 投稿日時:2012年 08月 22日 08:22

    チャレンジカップも終了したみたいですね

    結果はどうだったのか
    夏休みの過ごし方で変わるもの
    でしょうか

  3. 【2657612】 投稿者: 夏休み直後  (ID:shQX0yIHwZo) 投稿日時:2012年 08月 22日 10:59

    札幌の他の私立中は、夏休み明け1週間くらいしてから、実力テストや模擬試験みたいなのをやっていますよね。
    ここは、冬休み直後と夏休み直後と、子どもには大変ですね。休みも緊張感を保って、遊ばせないということなのでしょう。良いですね(笑)。
    逆にいえば、家族と過ごしたり、それぞれの家庭では長期間の旅行などができにくい。
    北海道の場合、本州の学校と違って、5週間の夏休みもないから、まとまって何か別のことをやるのが難しい。
    そして、ここは大学と同じで、セメスター(二学期)制で、前期と後期になっているのですね。
    定期試験は、年4回。これは、公立校だと、普通5回?なのでしょうから少ない。

    SPは、冬休み明けに外部の実力試験もあるようですね。3年生になると、やはり高校1年の模試に参加するのでしょうか。
    どちらにしても、検定試験などもあるので、試験ばかりでいい学校だと思います。そして試験の後には、イベントが待っています。
    子どもたちは、こういう試験の数やスケジュールについては、どう感じているのでしょうか。

  4. 【2658592】 投稿者: 立命館慶祥高校では漢字のカップもあるみたいで  (ID:0ZZXMsiyjT6) 投稿日時:2012年 08月 23日 08:12

    立命館慶祥高校では漢字のカップもあるみたいですが
    中学では実施しないのでしょうか?

  5. 【2660282】 投稿者: 中高合同での実施です  (ID:I9zw5Yrza4g) 投稿日時:2012年 08月 24日 12:35

    漢字コンテストK1GPは、中高合同での開催となります。中1だからといってハンディがあるわけではありません。ガ[削除しました]です!!

  6. 【2663577】 投稿者: 塾別実績  (ID:shQX0yIHwZo) 投稿日時:2012年 08月 27日 07:27

    2012年度の立命館慶祥、塾別の合格実績みたいです。
    重複カウントや、短期講習だけというカウントもあるでしょうが、おおよその傾向がわかります。SPの合格者は、73名でしたでしょうか。ほとんど、これらの塾からですね。
    逆にいえば、塾に行かないとSPは、無理ということでしょう。

    四谷大塚 86 (SP 33)

    北大学力増進会 68 (SP 11)

    能開センター 34 (SP 11)

    日能研 19 (SP 不明)

    標準札幌 19 (SP 9)

    TANJI 5 (SP 不明)

    札幌進学教室 1 (SP 不明)

    札幌円山入試研究所 4 (SP 3)

  7. 【2665218】 投稿者: しらかば  (ID:.uCia8UfLW2) 投稿日時:2012年 08月 28日 14:46

    現在、慶祥高校SPコースに子供を通わせています。子供は将来医者になりたいと言っており、勉強を日々頑張っております。受験を控え、様々な受験方式がある中でAO入試もその選択肢の一つと考えています。先日、子供より「SPコースは(一般)学力で勝ち上がっていくクラスだから、AO推薦は他のコース(難関大、立命館)優先なんだって」と聞きました。コースに関係なく、希望した生徒は校内審査で公平公正に審査されるべきです。生徒はあこがれの大学を希望し、それに向かって一生懸命です。指定校推薦であれAOであれ、表向きの進学実績を優先するあまり、校内での不平等、不公平はあってはなりません。
    現在通わせている親として不満を持っています。

  8. 【2665575】 投稿者: ぜいたく  (ID:0GTVyECINDg) 投稿日時:2012年 08月 28日 20:42

    それは、ぜいたくなご不満というものかもしれませんね。オリンピックの予選ではありませんが、わざと負けるというのもありました。SPをご辞退されるというのも、ひとつの方法かもしれません。

    医学部のAO入試というのは、本来、受験学力でなく、意欲とか適正を重視したい、あるいは地域医療に貢献するような人を入学させたいという観点からあるものです。つまり、個人の都合で存在しているものではなく、過疎地域の医師養成とか、もっと広い視点で存在しているものです。

    仮に札幌市内のような都市部出身で、小学生のころから塾通いをして成績がよいという場合、将来、過疎地域の医療に貢献するような意欲があるものなのでしょうか。例えば地方の過疎地域出身で、塾に通うこともなかったせいで、成績はやや劣るが、意欲は大きい生徒がいる。高校からの推薦や大学側のAO入試評価でも、こういう観点が考慮されるはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す