最終更新:

13
Comment

【1850588】足立区から私立小入学・他区公立小への越境入学について

投稿者: 心配性   (ID:1bTff6NW5bs) 投稿日時:2010年 09月 14日 02:58

中学受験を考えておりますが、居住する足立区の公立小の学力・私立受験率の低さから、
地元公立小への入学を躊躇しております。

私立小学校が近隣にないため、私立へ通うとすると、随分遠くまで通学することになるかと思いますが
(あまり遠いと不合格になるとも聞きましたし、実際、私立小の制服のお子さんを近所でみたことがありません)、
足立区から私立小に通われている方がいらっしゃいましたら、
どのあたりまで通われているか、教えていただけませんでしょうか。

また文京区や中央区の小学校への越境入学も考えているのですが、
私立と違い、大半が地元のお子さんでしょうから、
足立区から通っているということでいじめられたり疎外感を感じたりで、
楽しく学校生活を送れないのでは、と危惧しております。
足立区から越境されている方がいらっしゃいましたら、
入学後の学校生活(通学の負担の度合いやお友達との関係)について
障害がないか教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1850595】 投稿者: 引っ越しもあり?  (ID:EDXZBBy8Z4E) 投稿日時:2010年 09月 14日 03:53

    足立区だとたしかに底辺は本当にひどいですが、どのへんでしょうか?
    北千住に近いなら公立小から駅近くの塾に行かせることもありかと
    嫌な話ですが地価が高いと比較的荒れないんですよね
    西日暮里あたりは開成があるせいか塾銀座なんで足立区に住みながらそこに行くなら遠い小学校だとかえって時間があわなくなります

    千代田区だろうが中央区だろうが小学校はまあ勉強以外を学ぶ場ですしね

  2. 【1850719】 投稿者: とおりすがり  (ID:PzcBW.RrPwQ) 投稿日時:2010年 09月 14日 09:42

    お子さんが男の子か、女の子かで学校選択が違ってくると思いますが・・。

    我が家の第一子は男の子で、スレ主さんと同じような理由から受験を考えました。
    送迎を考えても立教なら通いやすいと考えましたが、結局、下にも子どもが居ましたので、長男ばかりに時間を取ることは無理と判断し、公立に進みました。
    (中学は私立を考えています。)

    通学圏内に(といっても近距離ではありませんが)私立小学校はありますが、
    小学校から通うことに意義を見いだせる学校が何校あるか。

    通学時間を考えても、公立で通塾→中学受験のほうが良いのでは・・・と思いますが、
    こればかりはそれぞれの価値観でしょう。

    小学校に何を求めるかによっても、違いますよね。

    また、足立区は学区がないので、公立でも、教育への意識が高い地域がありますので
    選択されても良いかと。

  3. 【1850747】 投稿者: うちは公立  (ID:FqHjiaiW13w) 投稿日時:2010年 09月 14日 10:17

    開智、星美、学習院、筑波大付(国立)
    は、いらっしゃいました。
    学習院は通学がかなり大変だと思いますが女の子でしたよ。

  4. 【1850797】 投稿者: 転校生  (ID:RK2d5eXTzTQ) 投稿日時:2010年 09月 14日 11:03

    足立区から、転居により都心3区の越境の多い小学校に子供を転校させました。

    同じ足立区でも、学校によりずいぶん違うのではないでしょうか。
    うちは、抽選になることもある大規模小学校でした。中受する方もかなりいるそうです。
    在学していたのは低学年まででしたが、お友達関係など学校生活にはとても満足してました。

    転校先は、全体の半分が越境。電車通学もかなりいます。
    中学受験する子達ももちろんいますが、受験はしないで中学校も越境させようという方も
    多いです。そのせいか、のんびりしていて子どもたちは明るく、先生方も
    一生懸命やってくださり、学校生活は楽しく満足しているのですが。。

    それでも私は、足立区の学校が悪かったとは思えないのです。
    学校全体で学力を上げようとがんばっていたのは足立区の
    ほうでした。今の学校は、宿題の提出率も悪く、転校したばかりの
    時は本当にびっくりしました。成績が奮わない子のための補習などもありません。
    良い成績は、塾や自宅での努力で作りあげている成果に過ぎません。
    また、子供達はよく言えばさっぱりしていて他人に干渉しない。
    悪く言えば付き合いが希薄です。

    中受するなら、自宅-学校-塾への動線を考えた方がいいですよ。
    塾の日は学校に車で迎えに行き、そのまま塾へという方もいます。
    高学年になると塾は終わるのも遅いですし、通う回数も増えます。
    現在6年生ですが、学校と塾が自宅から近い有難さをひしひしと感じています。

  5. 【1851700】 投稿者: ライナー  (ID:fAdzUEta9ho) 投稿日時:2010年 09月 15日 06:14

    中学受験がさかんな都心部に居住していて、有名公立小学校の学区だったため子供を通わせました。確かに通塾率が高く、子供は塾に行くのが当たり前の感覚でしたのでその辺は楽でした。また、学校も受験への体制(勉強面ではなく)ができていました。確かにそういう利点はあります。足立区からの越境(千代田線)からの生徒さんもいました。でも、必ずしも中学受験が成功したかと言うと必ずしもそうではないと思います。混んでいる電車での通学は子供には負担ではないですか。

    今の足立区の中学受験の様子はわかりませんが、
    実家にいくために、ライナーをよく利用します。
    たぶん西日暮里の塾へ行くためなのでしょう。Nのバックやリックサック(Wアカ)を背負ったお子さんを見かけます。
    また、竹ノ塚には日能研もあります。
    塾選びは中学受験に大きく影響を与えます。
    前にも書かれた方がいましたが、自宅 学校 塾の動線が大切かと思います。

    進学先は見ると北千住付近から桜蔭に進学された方も何人か知っております。
    ライナーで開成の制服も見ました。

    両方の区を見ていて思うことはどのように取り組むかということです。
    小学校低学年のうちに基礎学力をしっかり身につけさせて学習の習慣をつけて、子供に塾や中学受験の動機付けをしっかりすることでしょう。最終的にはそのお子さんの学習に対する姿勢(勉強が好き、探究心、集中力)と能力がものをいうと思います。
    確かに学校の雰囲気もあると思いますので、通える範囲で学校を比較選択することは大切かと思います。

  6. 【1852118】 投稿者: 心配性  (ID:1bTff6NW5bs) 投稿日時:2010年 09月 15日 13:53

    みなさま、ご意見をありがとうございます。
    大変参考になります。

    「私立や越境入学してよかった」というご意見が大半かと思ったところ、
    越境して通学の負担をかけるより、自宅・学校・塾の動線が重要というお話も多く、
    自分になかった視点に気づかせていただきました。

    と同時に自分の中の越境熱(?)がトーンダウンしてきました。
    が、やはり、足立区公立小への不安はぬぐえません。。。

    ちなみに、こちらは娘二人、居住は竹ノ塚周辺です。
    悶々と思考中ですので、引き続きご意見伺えればうれしいです。

  7. 【1852174】 投稿者: ライナー  (ID:iYQIam5CG7Q) 投稿日時:2010年 09月 15日 14:54

    お嬢様 お二人、ご心配な気持ちはわかります。
    竹の塚駅利用でしたら、日比谷線か半蔵門線の沿線が楽ですよね。

    私の知っている範囲ですが公立でしたら、日比谷線御徒町下車徒歩数分の台東区立黒門小学校(越境が多く公立の名門と呼ばれています。)文京区でしたら、御徒町からバスか大江戸線で本郷三丁目下車の本郷小学校 湯島小学校でしたら40分以内で通えると思います。ただ、越境の受け入れ状況はわかりません。

    私立でしたら、日比谷線六本木下車 東洋英和女学院
    秋葉原乗り換えで 雙葉学園 白百合学園(半蔵門線九段下も可)
    このあたりでしたら、1時間くらいで通えますし、中学で他の学校を選ぶ必要はなくなると思いますので通塾の心配はなくなります。

    思いつくのはこの位ですが、検討なさって下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す