最終更新:

15
Comment

【447023】選択制:評判の良い公立小に入れるべきか

投稿者: tarako   (ID:20jMx8la7WE) 投稿日時:2006年 09月 21日 16:25

東京の学校選択制を導入している区に住んでいます。
年長の子どもの公立小学校選びに迷っています。

一番近い小学校(夫の母校)は、あまり特色のない小学校で人気がなく、いじめや学級崩壊の噂もあります。(真偽はよく分かりません)
1、2年生の授業を見学したところ、確かに落ち着きのない子が2名ほどおり、まとまりに欠けるように見えました。が、良く言えばどの子どもものびのびとしていたようにも感じます。
歩いて30分弱のところには、幼稚園のお友達のほとんどが行くお勉強や行事に熱心な人気校があります。やはり、こちらの小学校のほうが子ども達が授業に集中しているなぁという印象を受けました。
昨今の治安の問題もあり一番近い小学校でいいと思っていたのですが、迷いが生じています。
将来は中学受験を考えているのですが、少しでも評判のよい小学校に入れたほうがいいのでしょうか?
それとも受験の勉強は塾でするのだし、公立であれば先生も移動するので、どこの小学校でも大差ないと考えていいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【447147】 投稿者: ぴょんた  (ID:Ilx6.0U10wM) 投稿日時:2006年 09月 21日 19:30


     小2母です。

     評判のいいとこに入れたほうがいいとは思いますが、歩いて30分弱というのは
     結構ありますね。中学受験を考えているのなら、荒れてないところ、教育熱心な
     ところ、というのはいいと思いますよ。

     荒れた公立にいれてしまった親戚が、本当に本当に後悔していましたので、
     通いきれるなら、落ち着いた学校がいいと思います。幼稚園の友達が多いというのも
     お子さんにとってはホッとすることだと思いますよ。
     
     (親戚の区では、区内で越境できるのは新入学時だけで、その後の転校は
     認められてないのです)
     
     バスなどがあるといいですよね。お調べになったらいかがですか?

  2. 【447513】 投稿者: 判断が難しいけれど  (ID:96./kI6mkWE) 投稿日時:2006年 09月 22日 09:06

    二人の子どもが、近い小学校と遠い小学校とで中学受験を終えました。

    中学受験には小学校の学習内容はほぼ関係ないと言ってよいと思います。
    基本的に、中学受験にとっては「小学校は勉強のことをあまりうるさく言わないこと」
    宿題もすくない方が、塾の勉強に集中できて有利だと私は感じました。
    通学時間も1分でも短いほうが体力的に楽です。
    これは中学受験だけに着目した場合ですが、
    中学受験だけを考えれば、間違いなく「近い」学校が有利です。


    とはいえ、6年間、日中の多くの時間を過ごす小学校ですから、
    それだけで決めてしまっても後悔されるかもしれませんね。
    私だったら遠いほうの学校に入れるかもしれません。


    学級崩壊は、今起きていなくても明日おきるかもしれませんし、
    校長も担任もそれぞれお子さんとの相性もあって、本当に何ともいえません。
    小学校のPTAにも長くかかわってきましたが、近年学級崩壊やそれに近い事態は
    どこの学校のどの学年で、どのような先生が担当しても起こりえます。
    そういう意味ではどちらの学校も同じですが、

    先生方が入れ替わっても、
    なんとなく学校が持っている雰囲気というのはやはりありますから、
    雰囲気が落ち着いているというのは重要なポイントだと思います。

  3. 【447799】 投稿者: 近いが一番・・・だけど  (ID:4NakHTjKYIc) 投稿日時:2006年 09月 22日 14:42

    私も-判断が難しいけれど-さん がお書きになった、


    学級崩壊は、今起きていなくても明日おきるかもしれませんし、
    校長も担任もそれぞれお子さんとの相性もあって、本当に何ともいえません。
    小学校のPTAにも長くかかわってきましたが、近年学級崩壊やそれに近い事態は
    どこの学校のどの学年で、どのような先生が担当しても起こりえます。


    私も同じ思いです。ふつうの子供が揃っていても、一人の?な子が加わることで
    問題が発生してしまいます。


    中高一貫のなかの、御三家のひとつに通う子供を持っていますが、
    小学校だけでなく、私立中学へあがってからもいじめや暴力はかなりあります。(公立小から私立)


    ただ、公立小の時と違うのは、先生から本人へ話してもらうと、すぐおさまるのです。
    頭が良いのでしょうか。短時間で解決してしまいます。


    小学校時代は先生が授業時間を割いて一生懸命諭したところで、
    6年間ずっと、ターゲットは移っていくものの、クラスメイトに暴力を振るい続ける子がいて、そのため何人かは転校していったほどでした。


    精神的に意地悪な子とは、その子と関わらない事でトラブルは避けられるのですが、
    暴力をふるう子から逃れる術を持たない子が多い(だから標的になるのでしょうが)ので、同じ学年にそういう子がいた場合、親子で悩むことになるかもしれません。


    暴力をふるう子は、経験上、大抵は共働きの家庭で、幼稚園ではなく保育園から上がってきており、かつ、親御さんはわが子の学校での様子をご存じありません。(保護者会に来ない・PTAにも協力せず)
    クラスメイトにに怪我をさせて担任から連絡が行ったときには、親御さんが謝罪されるのですが「子供のやんちゃ、うちの子は威勢がいい」程度にしか受け止められていないようです。


    勉強面ではどの小学校でも同じ(どうせ塾で勉強)ですが、いじめられたりした場合は、精神的に辛くなってしまい、塾の勉強も手に付かなくなったり、登校拒否で内申書に影響がでるかもしれません。うちも悩んだことがあります。


    ―――――――――――― 以下私見です ―――――――――――――――――――

    荒れていない学校を見分ける基準は、ご両親と暮らしていて、お母様が専業主婦、
    保育園ではなく幼稚園から就学されてくる日本人の子どもが多いこと
    (最近は地域により外国人を多く受け入れている公立小もありますので)かと思います。
    リサーチしてみてください。

  4. 【447950】 投稿者: tarako  (ID:pdEfEPKP9CU) 投稿日時:2006年 09月 22日 18:16

    ぴょんたさん、判断が難しいけれどさん、近いが一番だけどさん
    貴重なご意見ありがとうございます。

    やはり公立といえども、学校の持つ雰囲気というのがあるものですね。
    一方で、学級崩壊はどの学校のどのクラスにも起こりうるという現実もあるんですね。
    中学受験だけを考えれば「近い」ほうが有利・・・というのも納得です。

    2歳違いの下の子もいるので、学校選びには慎重になってしまいます。
    私としては「雰囲気」を重視したいと思いますが、もう一度通いきれるかどうかを含め、子どもと一緒によく考えたいと思います。

    思い切って投稿し、皆様のご意見を伺うことができ、本当に良かった!
    重ねてお礼申し上げます。 

  5. 【448218】 投稿者: コスモス  (ID:TgnrJhPE6tA) 投稿日時:2006年 09月 22日 23:16

    > 荒れていない学校を見分ける基準は、ご両親と暮らしていて、お母様が専業主婦、
    > 保育園ではなく幼稚園から就学されてくる日本人の子どもが多いこと
    > (最近は地域により外国人を多く受け入れている公立小もありますので)かと思います。
    > リサーチしてみてください。
    >

    いまどき、こういう事を言っている主婦がいるから、こういう問題が起きるのを知らないのかしら?
    働いている女性でもきちんと子育てをしている人はたくさんいるのです。保育園だから、幼稚園だから、日本人が多い方がーなど言っているのはナンセンスです!

  6. 【448529】 投稿者: 近いが一番・・・だけど  (ID:qZ.9jt5E6Ps) 投稿日時:2006年 09月 23日 14:57

    これは経験した人間にしかわからない、子育て上で子供がいじめられたり、
    いろんな方と接するうちに私の中に自然と出来上がった統計のようなものです。
    例外はいくらでもあります。あくまでも私見であり、個人的に感じている傾向です。

  7. 【448644】 投稿者: エレン・バリー  (ID:ORR9wBjopEI) 投稿日時:2006年 09月 23日 19:43

    近いほうがいいと思います。
    片道30分弱ということは、往復で1時間近くもかかることになりますよ。
    毎日天気のいい日ばかりではありません。
    大雨だったり強風だったりする日だってあります。
    荷物だって書道の道具や絵の具など、たくさん抱えて行くことだってあります。
    うちの子はもう6年で学校まで徒歩5分くらいですが、学期末近くになると、
    学校で作った作品やら道具箱やら、いっぱい抱えてふーふー言いながら帰宅
    することもあります。
    まさかそのたびに車で送り迎えされるおつもりではないですよね?

    また、いじめや学級崩壊は、どこの学校にだって起こり得ます。
    問題児はなにも元保育園児や共働きのお子さんが原因になるとは限りません。
    きちんと子育てされてるつもりの専業主婦のお子さんだって、親の前では
    いい子でも、陰で陰湿なイジメをする子だっています。

    中学受験の過酷さをご存知ですか?
    ほとんど毎日、放課後5時〜9時まで塾で勉強です。
    6年になると土日も塾です。
    ほんのちょっとの時間ですら、無駄にできないくらいやるべきことが多すぎて、
    子どもにはいつも「早くしなさい、早くしなさい」というのが口癖になって
    しまいました。

    それでも、どうしてもそちらの学校に行かせたいのであれば、やはり学校の近所に
    引っ越すのがいちばんいいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す