最終更新:

2
Comment

【364461】千葉大附属小について

投稿者: HANA   (ID:m4MxawKZsiM) 投稿日時:2006年 05月 13日 20:03

お子さんを、国立小学校に入学させてよかったと思いましたか?

諸事情で授業が進まないので、塾通いが盛んだと言われてますが。
はじめから受験せず公立小に進むお子さんも多い中、受験してまで入学しても、塾通いしなければまともな学力が維持できないの???
という疑問を持ちました。

それとも皆さん、塾通いは私立中学受験のためということでしょうか?
私立中学を受験しない場合は、はじめから公立小に進んだ方がいいのか、悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【365160】 投稿者: ガラポン  (ID:mBnLh1PaeDo) 投稿日時:2006年 05月 14日 21:15

    まずは2次まで通過なさってから考えたらいかがでしょう
    辞退はいつでもできますからね

  2. 【373061】 投稿者: 旧保護者です  (ID:.hENpafZcTs) 投稿日時:2006年 05月 26日 12:18

    HANA さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お子さんを、国立小学校に入学させてよかったと思いましたか?
    >
    > 諸事情で授業が進まないので、塾通いが盛んだと言われてますが。
    > はじめから受験せず公立小に進むお子さんも多い中、受験してまで入学しても、塾通いしなければまともな学力が維持できないの???
    > という疑問を持ちました。
    >
    > それとも皆さん、塾通いは私立中学受験のためということでしょうか?
    > 私立中学を受験しない場合は、はじめから公立小に進んだ方がいいのか、悩んでいます。
    >
    >




    諸事情で授業が進まない、とはどういう意味なのでしょうか?


    授業が進まない、のではないと思います。
    ちゃんと、授業はしているのです。
    しかし、ある意味、特殊な授業なのです。
    先生方が、それぞれ、一年かけて研究を発表しなければならず(毎年2月に行われています)、
    その為の特殊な授業をすることが多いのです。
    そして、例えば、担任の先生が、体育の先生だとします。
    そして、体育の新しい指導方法などを研究されているとします。
    となると、やはり、どうしても、通常の時間割を無視した授業をすることが多く、
    研究発表の準備の為に、必然的に体育の授業が多くなる、ことがあるのです。


    中学受験をされるお子さんばかりが、塾へ通っているわけではありません。
    塾に通っていないお子さんも多く存じています。
    しかし、残念ながら、学校だけにお勉強を任せておけない、という、妙な常識が、昔から存在するのは、否定出来ません。
    そして、どのご家庭も、とても教育熱心なご家庭ばかりですので、
    なんとなく塾に行かせてしまう、という雰囲気があることも、まったくの事実です。


    中学受験をされずに、そのまま附属中へ進学される生徒さんは、ほとんどが、小学校の高学年になりますと、英語を先取りで勉強されます。
    中学生レベルの英語はマスターした上で、中学に進む生徒さんが多いと思います。




    それから、誤解されている方が多いのですが、
    先生方は、皆さん、普通の公立小学校から転任されて来られている、普通の公立小学校の先生です。
    大学からいらしているのは、校長先生が何年間かの交代でいらしているだけです。
    他の先生は、皆さん、県内各地の公立小学校から、年度替わりの定期異動で転任して来られて、数年間を附属小で過ごし、また、ご自身の地元の公立小学校へ帰って行かれます。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す