最終更新:

151
Comment

【5091728】小学校前に引越したい

投稿者: 流浪の民   (ID:L8j6LZrNBLs) 投稿日時:2018年 08月 22日 01:42

初めて投稿します。
現在5歳長女と2歳長男育児中のの30代後半専業主婦です。
悶々と悩んでいるので皆さんの知恵や体験をお聞かせください。

昨年夫の海外赴任より帰国し、私の実家がある神奈川県(田園都市線)と迷いましたが、夫の通勤を考え品川区に住んでいます。
夫の実家は埼玉です。
通勤と家族の時間確保、そして教育環境のため品川区に住みましたが、夫は海外出張が多く、月の三分の一も家にはいません。
休日も土日家にいれることは少なく、日頃の疲れのため昼近くまで寝ていることもあります。
周りを見渡すとおじいちゃんおばあちゃんと近居の方が多く、ほぼ家にいない夫のためにここに住み続けるのが虚しくなってきました。

実家には1時間ほどで帰れますが、私と子供達が行くと両親は大変喜び、私もリラックスできつつ親孝行ができますし、子供と接する時間も確保できます。
子供達も、おばあちゃんやおじいちゃんに可愛がられとても幸せそうです。
夫の通勤の為…!教育の為…!
と品川に住み始めましたが、長女が小学校入学の前に実家近くに引っ越したくなってしまいました。
夫に相談したところ、通勤が遠い、羽田空港が遠い…とかなり消極的です。
私も働いていたのでその気持ちはわかりますが、ほぼいない夫のために育児に個々奮闘している私たちへのケアはないんだな…日々一人育児している私への配慮は...と悲しく感じたりもします。
自身が楽になりたい…というより、
近居を望む両親への親孝行と(父70代、母60代後半)、
子供達のため(祖父祖母の愛情&強力により私との時間も増える)を考えると、今より幸せになるなら夫にも妥協してもらいたいと考えるのはわがままでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 19 / 19

  1. 【5094486】 投稿者: 例えば  (ID:D5.tFoJx2Bw) 投稿日時:2018年 08月 24日 21:46

    スレ主様のご実家が都内とか、ご主人の職場に近いとか、よりアクセスが良いとかなら、皆さんの答えもまた違っているとは思いますよ。
    でも、ご自分のご実家近くに引っ越すことで、そうでなくても多忙でなかなか家に居られないご主人の通勤もより大変になり、いずれ来るであろうお子様達の中受も選択の幅が狭まってしまうのでは?という懸念があるのに、あと数年で少しづつ楽になれる子育ての大変さが我慢できず、不便なご自分の実家近くに越したいと言っているから、皆さんそれはわがままでは?というのですよ。
    皆さん仰っているように、行政サービスを上手く利用したり、ご実家へ行く頻度を増やしたりすれば、もっと楽になると思うのですけどね。
    上のお子さん幼稚園なら、幼稚園のママ友もいるでしょうに、情報交換とか、たまにはお互い子ども預かり合ったりとか、そういう交流ないのかしら?

  2. 【5094536】 投稿者: うーん、、、  (ID:fmbY//KhAO6) 投稿日時:2018年 08月 24日 22:32

    スレ主さんのモヤモヤは、ほとんど家にいない旦那さんの事情を最優先にしなくてはいけないところから来ているのかな?と思いました。

    まあ、下の子2歳だと、本当に大変ですよね。実家の近くに住めれば、私の悩みは解決するのに!みたいな感じでしょうね。
    月に一度は週末に実家に帰るとか、出張があった週は金&土で帰るとかしても良いと思います。旦那さん、休日はグッタリなら、一人で休ませてあげるのも愛情かな?と思います。(我が家はそうしていました。)ゆっくり休んで、ちょっと旦那さんが淋しくなったタイミングで帰宅すれば良いのでは?

    今が一番大変な時期ですよ。3年5年、アッという間です。

  3. 【5094731】 投稿者: 皆乗り越える道  (ID:D5.tFoJx2Bw) 投稿日時:2018年 08月 25日 07:27

    うちも3歳違いで姉弟。
    一姫二太郎とは言うけれど、下が男の子だと大変。思考回路が全然違うから。
    上の女の子と同じように接するととんでもない動きして、結局目が離せない。
    わかりますよ。その大変さ。
    うちなんて、国内外で飲食店いくつかやってるので、ほぼ昼夜逆転生活。たまーに昼間帰ってきても、寝なきゃいけないから、子ども達も静かにさせないといけない。ホント大変だったわー!
    でもね~、ホント大変なのは今だけですよ。
    (まあ、子どもが思春期、反抗期になったら別の意味で大変だけど。)
    イクメンとか言うけれど、それなりに収入ある人がそんなに家事育児に協力してるかしら?
    うちの会社にもいますよ、イクメン。だけど、しょっちゅう会社休むし、定時でソッコー帰るし、使えないですよ。同僚からは「あそこんち奥さん専業主婦なのに、なにやってんだ?」って言われてます。(しかも奥さんの実家目と鼻の先。)
    ご主人、家族の為に仕事頑張っているのだから、自分で上手く育児ストレス解消法身につけて、下の子が幼稚園はいるまでのあと少しの期間、頑張ってみたら?
    うちの会社にきてる掃除のおばさん、娘も息子も近くに住んでて孫もいるけど、孫の相手も結構疲れるって言ってましたよ。親孝行のつもりで孫の顔見せに来るっていうのは、親孝行ではないんですって。ほんと、たま~に遊びに来てちょっと孫の相手するくらいがちょうどいいそうですよ。
    ご主人、忙しいながらもちゃんと家に帰ってくるのでしょう?休みの日の昼間はしっかり休ませてあげて、夜にでも子ども達早目に寝かしつけて、ご主人とゆっくり話し合ってみたら?
    一人であれこれ考えてると、どうしても自分本意の意見に偏ってしまいますよ。

  4. 【5094747】 投稿者: あれからスレ主さんは  (ID:.oG38GP44sY) 投稿日時:2018年 08月 25日 07:54

    出てらしたのかな?
    まあ2歳児と5歳って大変ですよね。どちらを優先するかも悩みどころ。
    いっぱいいっぱいになってしまうのもよくわかります。
    もうすぐ楽になると言われても、今すごく大変だとなかなか響きにくい。
    そんなとき単身赴任でもないのにご主人の協力が得られないとなると、ぐちもでるよ。
    でも本当に、あと一二年でかなり楽になるから、もうひと頑張りなんだよな。

  5. 【5094827】 投稿者: 男児2人  (ID:CSxhxHW6Sfo) 投稿日時:2018年 08月 25日 09:19

    スレ主さんの上の子は女の子ですよね?
    同じく3歳違いの男児2人のワンオペは大変でした。
    2人が左右にわかれてどこかに行っちゃうなんて
    日常茶飯事でしたよ。

    まだマシでは?

  6. 【5094860】 投稿者: 二歳違い男子ワンオペ育児  (ID:wMI.MAgziJs) 投稿日時:2018年 08月 25日 10:03

    男児2人のワンオペ育児大変でした。
    おまけに2人ともアレルギー体質で軽い喘息と滲出性中耳炎持ち、さらに言葉の遅れ。下の子はアトピーで食アレもあり、夜泣きで毎夜数回起きること2年間。あの頃は夜2時間以上寝た記憶はあまりないです。
    当時、義父母に同居(私たちの資金で都内の実家を二世帯に)をせがまれて困っていたのですが育児を手伝ってくれることを条件に試しに2人の子を一晩預けたところ真夜中に子どもの世話は無理だから今から引き取りに来てとの連絡があり、それ以降同居の話は消えました。
    今はネタにできますが当時は過労死しそうでした。

  7. 【5095598】 投稿者: 流浪の民  (ID:Yab.pePWu0U) 投稿日時:2018年 08月 26日 01:23

    トピ主です。
    たくさんのご意見本当にありがとうございました。
    皆さんのご意見により、私が最優先すべきは夫であること、夫の気持ちを置き去りにしてはいけないことが本当によくわかりました。
    今後はきちんと夫婦で話し合い、無理な転居はしないことにします。
    考えを改めることができたのは、皆さんが真剣に回答いただいたからです。
    ありがとうございます。

    いくつか大変参考になるご意見があったのでコメントさせてください。
    マイルドヤンキーは賢いとのご意見、共感しました。
    私は夫の仕事で海外駐在を経験し、人間の幸せの根本って家族の絆だと強く感じました。核家族より、近くに大きなつながりと愛を感じて育つことって子どもにとってもすごくいいことですよね。
    残念ながら我が家は夫の負担が大きいので実現できそうにありませんが、都会でよい教育を受けることだけが本当の幸せではないと思いました。
    全部そろえば最高なのですが。
    今後は双方の実家に頻繁に訪問しようと思います。

    子ども二人くらい普通。
    専業主婦なら母親一人でがんばれとのご意見も多くいただきました。
    もちろん頑張れます。
    この数年、親に頼れない環境でやってきました。
    駐在で知り合った子育ての先輩方もそうでした。
    でも皆さん、子どもをあんなに怒らなければよかった、
    もっと楽しめばよかったとおっしゃいます。
    それってきっと、母親が一人で頑張りすぎて、自分一人でなんとか子どもを立派に育てなきゃ!というプレッシャーと日々の忙しさからいらだっていたんだと思うんですよね。
    どうしても頑張ってしまいますが、うまく息抜きして子育てを楽しみつつ頑張りたいと思いました。

    つづく

  8. 【5095601】 投稿者: 流浪の民  (ID:Yab.pePWu0U) 投稿日時:2018年 08月 26日 01:39

    私の両親も、父が病気をしてから気が弱くなってしまい長時間電車に乗ることができなくなりました。
    母が一緒にいないと、血圧が上がったりするので母も実家を離れられません。
    自分たちは夫婦で頑張るから大丈夫と言っていますが、近居で支えあえればと感じたのが始まりでした。
    でも夫にとってはやっぱり…ですよね。
    せめて東京都だったらなんとかなったのですが。
    こういった思いを将来子どもがしないためにも東京に住み続ける選択もありか、と思いました。

    皆様このようなスレにお付き合いいただき本当にありがとうございました。
    おひとりおひとりのご意見に返信できず申し訳ありませんが、一つ一つのご意見本当に感謝しております。
    これにて〆させていただきます。

「関東地方に戻る」

現在のページ: 19 / 19

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す