最終更新:

471
Comment

【752199】江戸取の生活

投稿者: 中高一貫生の生活から   (ID:BwiG5g.Qlv.) 投稿日時:2007年 11月 02日 21:10

江戸取の保護者の皆さんこちらでおもいっきり情報交換しましょう

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 52 / 59

  1. 【1220412】 投稿者: バズ  (ID:zw5P6UOK/5U) 投稿日時:2009年 03月 10日 21:21

    トモさん
    ありがとうございます。これからよろしくお願いします。

    みどりさん
    まだ、バス乗って行っていいんですよね?帰り、重いんですよね。
    テスト勉強、頑張ってますか?

  2. 【1220756】 投稿者: トモ  (ID:5pJhH.9I4Vc) 投稿日時:2009年 03月 11日 06:31

    バズさん
    私は保護者です。直接にはよろしくお願いできないです。
    で、バズですが
    いつも乗っていいんですよ。
    禁止されてるわけじゃありません。
    徒歩通学が推奨されているだけです。
    子供は半分くらい歩いています。

  3. 【1221236】 投稿者: 中等部→高等部保護者  (ID:w/XgsM0g9x6) 投稿日時:2009年 03月 11日 13:51

    ついこの前中学受験が終わったと思っていたら、あっという間に、高等部1年になります。
    うちの子も、雨の日、時間がない日以外は歩いているようです。特に下校時は遅い時間になっても友達としゃべりながら駅まで歩いて行くのが楽しいらしく、回数券を買うのは2ヶ月に1回ぐらいです(「回数券買うから、お金!」と言ってきます)。
    健脚になります。
    雨の日の朝は、取手駅のバス乗り場は大行列、バスに乗るのに30分ぐらい待つそうです。
    江戸取は、時々新聞(茨城版)で話題になりますが普通の進学校です。Z会模試の成績を見ると、中3の校内平均点は全国平均よりも少し高いレベルを維持しているようです。(中高一貫校向けなので、受験者数は少ないですが。。)
    愚息が入学時に、大坪先生が校長先生に就任され、学校行事もいくつか追加変更されました。
    大坪校長先生就任時、高校1年生だった生徒さんが今回大学受験を迎えました。大坪校長先生の教育方針の力量が発揮されるかどうか?
    4月からカリキュラムも大幅に変更され、大改革が実施されます。
    高校のコース分けも、昨年までは高1で医科コースと普通科コースに分けられていたのですが、愚息の学年から高1進級時に医科コース、東大コース、普通科コースに分けられることになりました。
    大坪先生が校長先生を続投されている場合、愚息の学年が大学受験を迎えた時の実績が、大坪校長先生の6年間の教育の真価をあらわすことになります。
    良い改革であってほしいと願います。

  4. 【1221469】 投稿者: 中等部→高等部保護者  (ID:w/XgsM0g9x6) 投稿日時:2009年 03月 11日 17:09

    2チャンネル情報なので不正確ですが、東大5名だそうです。
    本当だとしたら、昨年の1/4に激減!!1

  5. 【1221743】 投稿者: 中等部22期生保護者  (ID:9/LFJL4JA7U) 投稿日時:2009年 03月 11日 21:16

    東大5名合格おめでとうございます!
     
    でも……(. . )………か~な~りショックです。
    今年は東大志望者が少なかったのでしょうか。

  6. 【1221804】 投稿者: 中等部→高等部保護者  (ID:w/XgsM0g9x6) 投稿日時:2009年 03月 11日 22:18

    学校のホームページに今年度の進学実績がアップされました。

    国立大も私立大も全体的に大きく悪化しています。
    心臓の弱い方は見ない方がよいかもしれません。
    学校のホームページで確認しましたが、2チャンネルの情報は正しかったようです。
    東大    現役4名  浪人1名
    国立大全体 現役66名 浪人24名

    中学受験を考えるようになってから、志望校の一つとしてずっと江戸取の進学実績を見てきましたが、今年はここ5年間で最悪だと思います。(後期日程がまだありますので、大変失礼なのですが)

    現高3は、前々校長の高橋先生解任事件の時に中2で、中3時は稲葉校長先生、そして中3の時結構な人数が他高校に進学、高1から現大坪校長先生になりました。また、この学年が高1の時TXが開通し、つくば沿線の優秀層は都内の高校にも通えるようになりました。

    大坪校長体制で3年間みっちりお勉強してきた結果です。
    噂では、現高3の学年団の先生方が、全員ではないが新高1の担当になるとのこと。わが子(新高1)の3年後が非常に心配です。本人がやる気になればよいのでしょうが、学校内の雰囲気にも大きく左右されると思います。やらせられている雰囲気ではなく、やるぞーという雰囲気を作ってくれる先生を大坪先生には採用してもらいたいと思います。

    今年度の結果を十分分析し、今後に役立ててほしいと思います。特に、新年度から大きくカリキュラムが変更されるので尚更不安になってしまいます。

  7. 【1221866】 投稿者: 進学実績  (ID:stpwy.ADxYk) 投稿日時:2009年 03月 11日 23:03

    6年前の市川の共学化と浦明の中学開校がある程度影響したことは、明らかですね。上智、早稲田の合格者も激減しています。
    これは文系志向、私立志向が男子に比べて強いと思われる女子の影響が考えられ、私学文系型の典型である両校の合格者が減ったと推定できます。つまり優秀な女子が市川、浦明に流れたためでしょう。
    一方、国公立医学科の合格者はあまり減ってません。これは男子があまり流出していない、特に医学志望の男子は依然として江戸取を選んでいたと考えられます。
    また、慶應の合格者がそれほど減っていないこと(典型的な私立文系型ではなく数学重視。)や、理科大の合格者も減っていません。これも理数系志向の子は以前として江戸取を選んでいたことを示しています。

    しかし、ちょっと説明がつかないところもあります。すなわち、市川、浦明の東大合格者が増えていないですね。

  8. 【1222234】 投稿者: 中等部→高等部保護者  (ID:w/XgsM0g9x6) 投稿日時:2009年 03月 12日 09:41

    上記書き込みに訂正があります。
    2月実施のZ会模試の学校平均点は、全国平均(受験者数約16000人)よりも約9点低い状況です。
    1年生の時は、学校平均の方がずっと高かったのですが、学年が大きくなるにつれてだんだん全国平均に近くなり、最近返却されて結果ではついに全国平均よりも下になってしまいました。
    学校の先生方もこの実態を重く考えて下さるとよいのですが。。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す