最終更新:

47
Comment

【1200815】中学受験に猛反対

投稿者: pipi   (ID:m2uB/DFK2EY) 投稿日時:2009年 02月 23日 23:13

 春から小5の一人娘について。
 国立中学の受検を考え、四谷大塚の予習シリーズを中心として自学学習をしています。
 現在は塾へも通っていません。
 その理由として、夫・同居する義母の猛反対があります。
「他の学校なんてわざわざ行かせてどうする」
「高校受験からで充分」
「あんたの見得のためか」
 しまいには
「大学出の女は親をバカにする」
まで。
 私は小さな田舎町で育ちましたが、特に猛勉強もせずに中堅の公立高校に進学しました。経済的な理由で高校に行けなかった同級生も、就職先で定時制に通っていました。
 しかし、今住んでいる地域は、愛知県の低い高校進学率の中でも特に低いところです。各種学校にも行かず、就職もせず、夜になると遊び歩く子どもたちが目立ちます。
 夫や義母はそういった雰囲気に慣れきった地元育ちなので、進学にはまったく関心がありません。
 地元中学へ通うメリットも、他地域への進学のデメリットも考え、娘が行きたがっている学校へのチャレンジを応援してあげたいのです。
 いい方法があったら、教えていただけませんか?
 
 
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1202521】 投稿者: 匿名  (ID:ezNvGImKHbo) 投稿日時:2009年 02月 25日 02:05

    >夫や義母はそういった雰囲気に慣れきった地元育ちなので、
    >進学にはまったく関心がありません。
    >いい方法があったら、教えていただけませんか?


    これは親の反対を押し切って良い学校に行って、
    その価値を目に見れる形(お金・名声・名誉)にして
    示すしかありませんね!


    教育を受けること機会を逃した環境で育てば
    物・金・パワーなど見えてる所しか
    興味を持てなくなると思う。


    逆を言えば、それらを示せば理解もしてくれると思います。
    時間が掛ると思いますが、それしかないでしょう。

  2. 【1202875】 投稿者: 渡る世間は・・・  (ID:IcgyYgekPgg) 投稿日時:2009年 02月 25日 10:22

    お姑さんの価値観を変える事は不可能です。
    説得しても時間の無駄。
    それより、ご主人に中学受験をする理由を納得してもらい受験することを心から
    応援してもらえるように親子3人でよく話しあいましょう。
    たとえ国立中であっても受験は経済的に負担がかかるのでご主人の全面的な
    バックアップは不可欠です。

    お姑さんには言いたい事を言わせておくしかないでしょう。

  3. 【1202959】 投稿者: 私も  (ID:RiBHwRpg8hU) 投稿日時:2009年 02月 25日 11:24

    私もそういう環境で育ちました。長女なので、大学へいったら地元へかえってこない、地元の子と結婚しないなどと散々両親に反対されました。金銭的な心配もないし勉強が好きだったので小学校、中学校受験をそのつどさせて欲しいとお願いしましたが駄目でした。祖母にも母校の公立高校へいってほしいと反対されました。地元で生きていくのに公立の方が人間関係がうまくいくし、女が高学歴だと結婚しにくいというような感じでした。むしろ勉強は出来なくてもいいというような感じでした。高校まで地元の公立、大学は泣いて両親を説得し、公立大学へ進学しました。今の時代、こんなのあり?と思いましたが、母の立場を考え大学まで我慢しました。妹は次女なので高校までは同じ公立でしたが、都会の国立大への進学は何の反対もありませんでした。なぜ長女は大学駄目、近くの大学ならとしぶしぶで、次女は全国フリーなのか当時はくやしかったです。当然大学卒業後、地元で就職させられ、大学時代の彼とのつきあいは反対され自然消滅しました。都会の金持ちに娘はやらないと大反対されました。妹は都会の人とスムーズに結婚しました。私は見合いをたくさん勧められましたが、恋愛で婿養子をとりました。母親はほっとしていました。おかしな考え方だと思っていましたが、一番大事に育ててもらっているのもわかっていたので、大人になっても妹のように完全に拒否するということは出来ませんでした。でも、私の子供達は姉妹関係なく自由に小学校受験もさせます。私のような思いはさせません。私は近所や親戚付き合いもちゃんとしているので、親戚も私には何の文句も言いません。今時でもこんな地域あるのですよ。対立すると生きていきにくいので上手に頑張りましょうね。

  4. 【1203291】 投稿者: 日本のジジ・ババはクズ  (ID:/0f0IA31LGc) 投稿日時:2009年 02月 25日 15:33

    今現在、日本の大きな問題となっている
    少子化問題、医療崩壊、国・地方の財政崩壊等々は、
    すべて日本のジジイとババアのせいです。
    その場しのぎの経済対策や利権が欲しいために湯水のように税金を使い
    いらない建造物を多数造って、一時しのぎの金儲けをし、
    そのツケは後の世代に押しつける。
    少子化問題もジジイ・ババアの古い価値観のため
    子供を産むと損という風潮を日本中に蔓延させた。
    医療崩壊もジジイ・ババアが社会保険の御陰で金銭的負担をほとんどしない状態で、サロン代わりに利用してきたため医療がおかしくなった。
    さんざん日本をオカシクしてくれたクセに
    日本のジジイとババアは、
    高齢者による交通事故が急速に増加しているという現実に目をつむり
    「高齢者に枯葉マークは失礼」という甘ったれた理由で
    マーク添付を拒否し、誰が見ても危ない運転をしていても
    免許証を自主返還しようとしない。
    「他人の命を危険にさらしても、自分は運転を続けたい」
    日本のジジイとババアはそういう連中ばっか。
    今の日本の60歳以上の人間が一斉にいなくなったら
    日本という国は、すごく良い国になるのに -------
         

  5. 【1203330】 投稿者: 国立中の母  (ID:82mss.CtmKQ) 投稿日時:2009年 02月 25日 16:00

    >日本のジジ・ババはクズ  様
    (ひょっとして、高校生?)
    ならば、先がもう少しありますからね。(笑)
    今、60歳以上は、何人いるのでしょうね~。
    病院だけでなく、関係の産業は、皆廃業になって、
    ますますリストラが増えるのではないでしょうか。
    あなたの大事な人の中に、60歳以上はいないのですね。
    もう少し、大人になるよう、しっかり勉強してください。

  6. 【1203424】 投稿者: 根っからの愛知県民  (ID:z6DqGsj0ViM) 投稿日時:2009年 02月 25日 17:07

    日本のジジ・ババはくずさん…
    なんだかお話がずれていますよ。
    こんなところで社会問題を叫ばれても…。
    あなたのおっしゃることも、まあ、
    「身も蓋もないけれど言えている」と思います。
    しかし、
    うちのジジ(実父)も、結局は受験を応援してくれましたし、
    ジジやババに支えられて育ちつつある子ども達も多いんですよ。
    働く母には欠かせない助っ人、という面もあります。
    経済的に支援してくれているというご家庭もないわけじゃないんです。
    なによりも、ジジ・ババがいなかったら、
    私たちだって存在しないのですから。
    もちろん、あなたも。
    日本をオカシクもしたかもしれない、けれど
    ここまで「育てた」のもジジ・ババじゃないですか。


    >60歳以上がいなくなったら…
    自分が60歳になる時に、これ言われたら
    やっぱりちょっと辛いんじゃないですか。
    先のこととはいえ、確実に「先にある」ことなんですよ。


    国立中の母さんがおっしゃるように、
    うんとお若い方なのかもしれませんね。
    「いなくなれば問題はなくなる」という解決の仕方しか
    考えつかないようでは、
    >しっかり勉強してください
    と、私も言いたくなります。

  7. 【1203663】 投稿者: pipi  (ID:KX/j5eOZ2TI) 投稿日時:2009年 02月 25日 20:48

     短時間の間にたくさんのレス、ありがとうございました。
    「愛知県=公立王国」のイメージですが、西部(名古屋)に関しては・・・。
     親世代は滑り止めだったはずの私学よりも楽な高校しかない学区です。
     文化祭を見に行って楽しんできたことから、「名大附に行きたい」と言い始めていた娘でしたが、「おばあちゃんにお母さんの悪口を言われる」と泣きながら怒っていました。
     7~8倍の狭き門、特殊な入試です。塾無しで何処までやれるのかわかりません。通えるような塾も皆無です。(在住地域は区内の移動が困難なところです)
     ですが、合否はともかく、受験に向けて勉強していくこと自体には、無駄なことはないと思います。
     何よりも娘自身が行きたいという気持ちを応援しつつ、どうにかして父親を味方、せめて根拠のない理由での猛反対はしないように、話し合っていけたらな、と思っています。

     

  8. 【1203679】 投稿者: 徹底抗戦せよ  (ID:gWk9ZzElUo6) 投稿日時:2009年 02月 25日 20:59

    Pipiへ告ぐ

    祖父祖母なんて、早晩世の中から消え墓標の人となる身。
    すぐに消え去る人に、大事な子供の未来を摘み取る権利はない。

    徹底抗戦すればいいじゃないか。
    もし考え曲げて後悔したら、お前は敗残者だぞ。

    もし、私立に行き何らかの悪い結果になったら(考えにくいが)
    そのとき、万一祖母が生きていたら土下座でも何でもすりゃいい。

    とにかくお前は自分と子供のことだけを考えろや、この弱虫めが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す