最終更新:

1
Comment

【129642】磐田南高校について

投稿者: ミントまま   (ID:dKP4qcycAHE) 投稿日時:2005年 07月 10日 23:25

初めまして。
磐田南高について何でもけっこうですので良かったら教えて頂きたいと思います。
一次はよほど優秀でない限り入れないと聞いています。
理数系と普通科についてや大学受験などの傾向についてもわかりましたら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【129797】 投稿者: 経験より  (ID:l07qMl0skm6) 投稿日時:2005年 07月 11日 08:52

    ミントまま さんへ:
    -------------------------------------------------------
    今年学区は違いますが、県立受験した娘を持つものです。

    学区は違いますが、磐田南は磐田、袋井学区のトップ校というのは
    よく知っています。


    昨年、娘の受験の祭、受験デ−タ収集をし、また佐鳴、秀英が出している
    入試デ−タの本を購入したので
    参考までにその資料より、書き込ませてもらいますね。

    理数科(40名)・普通科(320名)
    目安偏差値  理数---62〜63  普通---57〜58
    内申ボ−ダ      40        37
    学調ボ−ダ      215       199(この点数は年によって変動大)

    大正11年設立の歴史ある名門校。校訓にある、文武両道の通り
    部活加入率100%。校風は自由、化学、数学の授業内容は高度。
    陸上部、水泳部は全国大会の常連校。

    15年度の進学実績は
     東大---6名  京都大---4名  北海道大---5名
     東北---7名  名古屋---16名 大阪大----7名
     千葉大---5名  静岡大---51名  県立大---5名
     信州大---5名  慶應---18名   早稲田---10名

    15年度の倍率は
      前期・理数科---1.8倍   普通科---6.22倍
      後期・   ---1.25倍       1.33倍

    といったところでしょうか。
    今年度のデ−タは多分、佐鳴、秀英が8月末〜9月ごろに
    また書店で販売するはずです。

    いずれにせよ、磐田南の理数科は清水東理数科に次ぐレベルとされています。
    最も大差はないと思います。

    前期試験は今年度も引き続き実施とのことですが
    前期は各校独自の問題です。
    磐田南は見て言いませんが
    各学区トップの前期試験は問題数は少ないですが
    難問です。
    娘が受験した高校の前期試験では
    たまたま大学で学ぶような数学をかじった
    という人が、"運良かった−たまたまやったことがあるのが
    出て受かったよ〜”なんて
    入学後に言っていたのを聞いてびっくり。
    まあ、そう人ばかりではないので
    難問までは解けなくとも
    発展問題などはすらすら解けると言うレベルの
    ようではあるようです。

    高校レベルの知識が入っているような人にとっては
    易しいということですが
    通常の公立入試に向けての受験勉強のみでは
    やはり点数は採れないようです。
    また前期試験は、トップ校においては
    当日の試験のみ見て点数の良い順に合格とするようです。

    ひょっとして、もうすでに昨年のなら同じデ−タの本を持っていられるかもしれませんね
    そうだとしたら、"もうこの事は知っているは"、となってしまいますね。
    そうだったらごめんなさいね。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す