最終更新:

139
Comment

【1305032】旭丘・明和高校

投稿者: 公立志望   (ID:dReazgkH4ik) 投稿日時:2009年 05月 26日 16:02

名古屋在住です。
小学5年生時に、私学中学受験を考えていましたが、愛知県は公立王国。
大学進学のことを考えて、私学中学には入れず、地元の公立中学校に通っています。 
小5からK塾の「トップ校ジュニア」に通っています。
中学校ではトップレベル(学年順位一桁)にいます。
が、K塾の生徒様は皆非常に優秀なお子様が多く、K塾内ではなかなか高順位が取れません。

旭丘・明和高校を志望していますが、
学校での成績・自宅での勉強方法など、参考にさせていただきたいので、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 10 / 18

  1. 【1457298】 投稿者: 読者  (ID:ch12swXVhYE) 投稿日時:2009年 10月 07日 20:22

    コメントありがとうございました。
    「地域格差」のご意見が書いてあるのを読み、なんだか悲しく感じていましたが、↑の内容を読んで気持ちが楽になりました。
    家庭環境のよいお家も周りにはいますし…。

    また情報などあったら教えて下さい。

  2. 【1461439】 投稿者: 通りすがり  (ID:eypy8dDq5Ns) 投稿日時:2009年 10月 11日 00:30

    最近全く異なる話を聞きました
    一つは進学塾の講師の話
    「旭丘、明和の2校は他校とは進学指導が違うので
     やはり旭丘、明和を狙わなければだめだ」
           ↑
     旭丘、明和は大学への進学指導が他校に比べればちゃんとしている
     という意味
      
    もう一つは某私立中学(愛工大附属)の校長の話
    「旭丘はオール5だった中学生をあれだけ集めて、あの程度の進学
     実績。学生をだめにしている。」
      
    どっちがホント?
        

  3. 【1461441】 投稿者: 通りすがり  (ID:eypy8dDq5Ns) 投稿日時:2009年 10月 11日 00:31

    上の愛工大附属校長の話は
    中学受験の学校説明会という公の場で
    話されたことです。
       

  4. 【1461555】 投稿者: 方針は違います。  (ID:gecSPJUGQGw) 投稿日時:2009年 10月 11日 06:41

    旭丘と明和は,指導方針が全然違います。

    明和は1年生の春休み,GWから,どっさり課題が出ます。
    旭丘は夏休みも勉強の課題がありません。

    後者の意見の方が真実味がありますね。

  5. 【1468979】 投稿者: yazoo  (ID:IW7wC2uKKk.) 投稿日時:2009年 10月 16日 21:38

    >>どっちがホント?

    高校受験する生徒を顧客とする塾関係者は旭丘・明和をやたら持ち上げる。

    中学受験する生徒を顧客とする塾関係者・私立関係者はやたら旭丘・明和をけなす。

    これがホントです。
    しかし名電の校長がえらそーなこと言うようになったもんだ(苦笑)。

  6. 【1508039】 投稿者: どっちも真実の半面  (ID:fkTCF39maqs) 投稿日時:2009年 11月 16日 17:36

    >>「旭丘、明和の2校は他校とは進学指導が違うので
     やはり旭丘、明和を狙わなければだめだ」
    >>「旭丘はオール5だった中学生をあれだけ集めて、あの程度の進学
     実績。学生をだめにしている。」

    最初の「進学指導が違うので」は指導を実績に変える必要はあるやも知れませんけどね。


     つまり、こういうことです。仮にあなたがお子さんを国公立医に入れたいと思ったとしましょう。
    で、実績を確かめていると、辺境地帯にある新設の国立医大を含めても、事実上、市内の公立高校から国公医に行けるのは
    旭と明和しかないことに気づくはずです(ここ数年、旭が30人から40人、明和が10人前後の実績です)。
    菊里ですら、3人、しかも全員浪人です。人気上昇中の向陽でさえ2人くらいです。
    まして、それ以下の公立高校から国医への実績は奇跡的例外を除いてまずゼロです。


     次に「学生をだめにしている」というのも、一宮高校や岡崎高校等他地区のトップ公立高校と比較してみるとうなずけます。
    旭の東大合格者数は今や一宮以下ですからね。
    けれども、問題は、東大京大の数よりも名大クラスの数が少ないことです。
    これが少ないということは、学校の進学指導がないか、だめってことです。
    だって、旭丘に入ってくる生徒なら、きちんと勉強していれば、大半が名大に合格できる基礎学力を持っていたはずですから。
    元から、自分で勉強する生徒や地頭が飛びぬけていい生徒は放置しておいても東大京大や国医に合格していくのはあたりまえの話です。
    問題はそうではない多数派の生徒をいかに乗せて、勉強させ、名大クラスに合格させるか、それが進路指導というものでしょう。
    旭明和は他の高校に比べて、学力の高い生徒を集めているわけですから、「普通に」進路指導をやっていても他高より実績は出るはずですし、「熱心にやれば」一宮高校や岡崎高校を抜いて当然です。
    それが現状の実績では、批判されても仕方がない。
    やはり、教師や管理職のきちんとした査定システムの導入が必要だと思います。
      

  7. 【1520000】 投稿者: yazoo  (ID:IW7wC2uKKk.) 投稿日時:2009年 11月 26日 11:53

    >>けれども、問題は、東大京大の数よりも名大クラスの数が少ないことです。

    なんにも問題ではないでしょ(苦笑)。
    旭丘の生徒は、昔から名大志向が弱いのは関係者には周知の事実じゃないですか。特に文系の場合、はっきり、早稲田(の上位学部)・慶応>名大と考える人間が多いですよ。全国区で活躍したいと思うのなら、名大よりも首都圏の私立の方が何かと好都合ですからね。東海からの名大進学者が岡崎・一宮に比較して少ないのもたぶん同じ理由だと思います。都市型人間と地元型人間の志向パターンの違いを斟酌しないで、単に数字だけを弄ぶのは本質を見誤っていると思いますね。

  8. 【1522588】 投稿者: そうそう  (ID:nDIReiKUCtg) 投稿日時:2009年 11月 28日 11:19

    というかネット(2chとか)がなかったら名大は永遠にバカにされる存在でしかなかっただろうね。
    名大文系は大企業の中では存在が空気だから。地元公務員や地元優良企業には強いのだが。
    名古屋市民はそういうわけで名大に対する思いは複雑なんだよな…。
    そこが名古屋市とそれ以外の地区の名大に対する感覚の違いになるのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す