最終更新:

28
Comment

【824610】静岡大学教育学部附属浜松中学に合格する為には

投稿者: まりあ   (ID:ew6oTvmTKo6) 投稿日時:2008年 01月 30日 00:16

現在、小学4年生の女の子の親です。

うちの子は静岡大学教育学部付属浜松中学に入りたいと3年生の3月から佐鳴予備校で勉強をしています。

先日のサナル模試では、偏差値が56でした。

これからがんばれば、静岡大学教育学部附属浜松中学に合格出来るのか?

それとも足元にもおよばないのか?

合格したお子様は、サナル模試ではどのくらいの偏差値なのか?

佐鳴予備校に通塾している(いた)合格したお子様の親御様に是非、御意見をお願いします。

受けた時期は違いますが、四谷大塚の無料の模試での偏差値は50でした。

附属中学受験希望ならば、東大ゼミの方がいいのでは?

と、知り合いの方に言われどのようなものか?

とても迷っています。

東大ゼミや佐鳴予備校にいろいろ聞く前に、解る方がいらっしゃれば・・・と思います。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【827683】 投稿者: 去年受けてみて  (ID:.mtoPk7LRyo) 投稿日時:2008年 02月 01日 16:06

    ナンシーさんのおっしゃることが正論だと思います。
    私は無料学力測定では60以上と言うつもりでした。すみません。
    ただサナルは難問がないので偏差値は70ちょっとだと思いますが、教栄社は特に算数は最後の難問をクリアすれば80以上、総合でも70以上はいきます。

  2. 【827750】 投稿者: 頑張ってください  (ID:/ckwKYOumbA) 投稿日時:2008年 02月 01日 17:16

    偏差値の比較に関しては私もナンシーさんとほぼ同じ感想を持っています。
    YTとサナルでは15〜20の差がありそうです。
    ただし、出題範囲や、問題の難易度が全然違いますから、当然、実際以上の偏差値の差が出てしまうこともあるでしょうね。
    附属中合格ラインが、ほとんどYT50以下とのことも納得です。
    9名合格されたという東大ゼミでも偏差値50以上のお子さんは少ないのでは?
    周りを見てみますと、サナル偏差値は60台前半でも合格しています。
    (サナル模試の偏差値は国語・算数両方満点とっても70出ないことがあるので、その場合、偏差値65だとかなり上位になります。)
    受験は偏差値だけで決まるものではありませんし、スレ主さんのお子さんはまだ4年生とのことなので、これからの勉強次第で可能性は十分あると思いますよ。
    このままサナルを続けるのならば、次回のサナル模試は春(4月かな)にあると思います。
    4年生の範囲のテスト(主に模試・サナコン)で間違えたところ、十分理解していないところをもう一度やりなおして模試を受けてみてください。
    模試の偏差値が上がると自信ができて、やる気UPしますよ。
    附属の問題はそれほど難しくないので、附属合格を目標にするなら、私は5年生の間はあまり先取りして勉強しなくても大丈夫だと思っています。
    もちろん余裕があれば、その先を見据えての勉強もとてもよいことだし、スポーツ・英会話・音楽など習い事を続けながら今できる範囲の勉強をするというのもよいし、いろいろな選択肢がありますね。

  3. 【828026】 投稿者: まりあ  (ID:ew6oTvmTKo6) 投稿日時:2008年 02月 01日 22:02

    皆様、参考になるお話しをありがとうございました。
    頑張ってくださいさんのコメントの通り、
    サナルのカリキュラムをしっかりこなし、サナコンの上位者リストに載るようにモチベーションを保っていくように頑張って行くという方向で考えたいと思います。
    しばらく様子を見て、子供と相談しながら6年生の受験対策クラスはどちらの塾にするのかじっくり判断しようと思います。
    皆様のコメントを見て、子供のがんばりを応援しつつ、親として出来る限りの力添えをしていこうと思いました。いろいろな情報をありがとうございました。


  4. 【828984】 投稿者: 浜松  (ID:aTBxKRHHKhI) 投稿日時:2008年 02月 02日 22:54

    広沢小から30人近く受けて5人合格。広沢小は例年5人。学校ごとに枠があるらしい。

  5. 【1107500】 投稿者: 師走  (ID:PC.Eyjjg1TE) 投稿日時:2008年 12月 01日 04:18

    以前のスレッドを上げてしまい申し訳ありません。
    昨晩早くに寝入ったため、へんな時間に目が覚めてしまい、
    なんとなくPCに向かい検索したところ、こちらのスレッドに行き当たりました。
    現在関東在住ですが、中学年の子供が中学入学の頃に浜松に転居する予定があるのです。
    スレ主様には便乗してしまい申し訳ありませんが、
    よろしかったらアドバイスいただけますでしょうか。


    こちらでも中学受験を考えていましたので、来春から通塾予定(四谷大塚か日能研)ですが、
    たとえば東京でいうと、どのあたりのレベルのことを考えて勉強していけばいいのでしょうか。
    また、附属中を考えておられる方は、浜松やその周辺でも、
    小4くらいから通塾をされているのでしょうか。
    志望校別のような勉強は6年後半からというお話もよく聞きますし、
    それまではとにかく基礎力の徹底を、とは思っていますが、
    やはり、ある程度の目安が分かると安心な部分がありますので、
    関東(東京周辺)から浜松に転居された方などから、
    実際の感じをお聞きできればたいへん有り難く思います。


    附属受験を考えておりますのは、転居が中学入学に当たるので、
    公立中よりは、人間関係が0からスタートする、受験のある学校に入れたい、
    という思いからです。
    (付属小があるのは承知しております。)
    西中や私立中のこともこれから勉強していきたいと思っていますが、
    浜松においては、附属中を目標にやっていけば、他の学校への展望も開けるのかなと、
    漠然と思っております。
    一方で、北高の校風にたいへん魅力を感じておりますので、
    できれば受験の可能性を残しておきたいという気持ちもあります。
    実際には、たとえば西中と附属では、どちらのほうが難易度か高いのかもよく分かりませんので、
    的外れなことを言っているかもしれませんので、何かありましたら、
    ご指摘いただけますと助かります。


    こちらにいる間に、どの程度準備すればいいのかたいへん不安に思っております。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【1109066】 投稿者: 椿  (ID:TVIuhHVrgIQ) 投稿日時:2008年 12月 02日 16:45

    >師走様
    浜松に日能研はありませんが、四谷大塚系列の塾はあります。
    四谷の合不合などでは、静大附属浜松中は80%偏差値が46~48くらいです。
    公立中高一貫の西はそれを45前後。
    ですから、全国レベルの模試(日能研、四谷大塚)でしたら
    偏差値50以上をキープできれば、浜松の中学受験はどこでも大丈夫だと
    思います。

  7. 【1109441】 投稿者: 附属OB  (ID:pzkbz7jEgOE) 投稿日時:2008年 12月 02日 23:33

    <師走様
    大丈夫です。
    そもそも首都圏の中学受験と静岡の附属中の受験は根本的に違います。
    御三家の入試のような特殊な訓練も必要ありません。
    附中の問題はあくまでも小学校で習った範囲内です。
    そもそもレベルが違います(どちらが本来あるべきかは別にして!!)。
    人口が違うのです。
    競争の度合いがまったく違います。
    西中、北高も同様です。
    不安になる必要は全くありません。

  8. 【1143748】 投稿者: 他校受験者 かさる  (ID:zuVq41WvXeE) 投稿日時:2009年 01月 13日 16:02

    現在、附属浜松中1年の女子です。
    今年の受験は先日終了いたしましたが、スレ主さんのお嬢様は来年度6年生ということなので、コメントさせていただきます。
    私の場合、周りのクラスメートに言うととても驚かれるのですが、両親にギリギリまで受験を反対されていて、受験を認めてもらったのが、願書提出の2,3日前でした。
    担任の先生にも嫌味を言われる始末……。
    両親が受験について全く無知というか、無関心だったので、塾にも行かず、受験勉強らしい勉強を始めたのは、入試の1週間前ほどからでした。
    過去問を知人からお借りし、算数が苦手だったので、中学受験用の算数ドリル(ウィニングステップ)を買って、勉強しました。
    こんなので絶対受かるわけがないと思っておりましたが、小学校の成績が良く(田舎なのでレベルが低かったということもありますが)合格することができました。
    塾に行かずに他校から合格したという人は聞きませんし、過去にもいないのではないかと思います。
    勉強量が足りなくても、小学校の成績が良ければ合格しやすくなるのは、実体験なので、言えると思います。
    私はかなり特殊な例なので、友達の例を紹介しますと、小5からサナルへ通い始め、小6から受験クラスへ入ったそうです。
    磐田に住んでいるので、磐田東が滑り止めだったそうですが、特待(?)でも十分受かれるくらいの学力だったそうです。
    あまり参考にならないかとは思いますが、お許しください。
    来年の受験、頑張ってくださいね!
    後輩になられることを楽しみにしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す