最終更新:

298
Comment

【132411】どうしても愛光にいれたい

投稿者: 愛光   (ID:GkrmmvJLmEo) 投稿日時:2005年 07月 14日 20:39

昨年の愛光中学の専願合格点は 受験者平均点よりも低かったわけですが
学校のテストはほとんど満点か90点以上なのですが 日能研あたりの
模試では偏差値50程度です。
これくらいでは 専願でも無理でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四国地方に戻る」

現在のページ: 31 / 38

  1. 【271139】 投稿者: うちも受けます  (ID:rr/LGFGEap.) 投稿日時:2006年 01月 22日 14:15

    昨日は東京行きの便が欠航になっていて悲惨な目に遭いました。
    最終便は欠航が決定しておらず空席もありましたが、いつ欠航に
    なるか分からないのを待つのは嫌だったので、欠航になっていな
    い他の都市へ飛び、そこからどうにか新幹線で帰ってきました。


    そうまでして帰ってきたのですが、愛光初見学の息子はあまり気
    に入らなかったらしく、愛光は合格しても既に合格している別の
    学校に行きたいとの事でした。(泣


    よくよく事情を聞いてみるとどうやら中2から個室というのが嫌
    なようです。


    親としては気に入っているので、もう少し説得してみようと思い
    ますが、だめかなぁ。押し付けてもいけないし・・・・。

  2. 【271296】 投稿者: 県外・七転び八起き  (ID:lxCmzJvnp9Q) 投稿日時:2006年 01月 22日 17:22

    かん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 老婆心ながら、合格の場合は大小の2通が届きます。

    この2通は同時に届くものなのでしょうか?親のほうがどきどきしているものですから、教えていただけると嬉しいです。同時なら中を見るまでもないということですよね・・・今から緊張しています。
                                             

  3. 【271363】 投稿者: かん  (ID:DaT/OHT4h2A) 投稿日時:2006年 01月 22日 19:05

    はい、数年前のことになりますが、合格通知と入学案内の速達扱いの封筒が
    同時に届きました。
    塾の先生にも言われておりました。
    1通か2通かで合否がわかってしまいますよと。
    うちでは、2通届いた段階でほっとしました。
    2通届くといいですね。
    と、かきこみしながら、数年前のことなので今の状況は
    堂なのでしょうか、ごめんなさいあやふやになりまして。

  4. 【271438】 投稿者: 在校生の父  (ID:5BTmILap94A) 投稿日時:2006年 01月 22日 20:39

    うちは一通でしたよ。
    朝8時すぎにレタックス。昼前に封筒だったような記憶が・・・・。
    郵便局にもよるのでは?
    ちなみに県内の田舎です。

  5. 【271513】 投稿者: かん  (ID:DaT/OHT4h2A) 投稿日時:2006年 01月 22日 22:04

    そうですね、在校生の父さんのおっしゃるとおり
    郵便局によってちがうのかもしれません。
    同時かどうかは別にしても合格すれば2通どどくことは
    間違いありません。
    塾の先生の言葉があたまに残っていて、かえって心配させるような
    書き込みしてごめんなさいね。

  6. 【271614】 投稿者: 県外・七転び八起き  (ID:rrn2YEd.NCQ) 投稿日時:2006年 01月 22日 23:33

    情報をありがとうございます。
    良い知らせであることを祈りながら待ちたいと思います。

  7. 【271898】 投稿者: 福岡から仲間入りします!  (ID:.hMy9jSfemk) 投稿日時:2006年 01月 23日 10:24

    これまでは読ませていただくばかりでしたが、今日初めて書き込ませていただきます。

    今朝、無事合格通知が届きました。
    しかもうちの場合双子なので、2通!

    多分一人は問題ないと思っていたのですが、もう一人は答え合わせをすればするほどもう一人との差が明らかになり、実は本心ではもう無理と諦めておりました。
    そこに2通の合格通知が届きましたので、本当に涙が出て来るほど嬉しかったです。

    これで確実に一人は愛光にお世話になることが決まりました。
    (もうひとりは月末の他校の結果次第です。)

    親としても何度か学校を訪ねるうちに、愛光の先生方、関係者の皆さんの対応が非常に素晴らしく、こんなところでお世話になれたらいいだろうなー、と思っていたので本当にありがたく、今晩は家族でお祝いとなると思います。

    また、朝日ヶ丘さんの書き込みのお陰で、私も今朝郵便局でレタックスを受け取ることができました。
    窓口で、仕事のため家を留守にしているのだけど、そういう場合はレタックスはどうなるのですか?と聞いてみたら、係りの方の方から「それでは今ここにあるかどうかを確認してきます」と言っていただけました。
    お陰で早い時間に結果が分かり、落ち着いて仕事に向かうことができました。

    本当に朝日ヶ丘さんやここの皆様のお陰です。

    今後も何かとお世話になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします!

  8. 【272007】 投稿者: よろしくお願いいたします。  (ID:eiBHZpi5dJo) 投稿日時:2006年 01月 23日 12:46

     
    実は月末に試験を実施する某校が第一志望で愛光学園には
    受験のときが始めての訪問だったのですが
    先生方、その他関係者の方の対応に感服いたしました。
    寮の内部も拝見させていただき、
    第一志望にしていた学校よりもはるかに配慮が行き届いていることを実感いたしました。
    試験終了直後に、再度子どもと寮内を案内していただいたのですが
    寮を見て子どもも愛光に受かったら、こちらに来たいといい始めました。
    その時点で第一志望が急遽、愛光に変わってしまいました(笑) 
    愛光に合格したら、その後の受験はしないと。
    他校を見学して寮というものは汚いものだろうという勝手な思い込みがあったのですが
    目からうろこの思いでした。
    先ほどレタックスも届き、おかげさまで合格をいただけました。
    こんなに簡単に第一志望を変えてもいいのかという気もいたしましたが
    自分自身と子どもの直感を信じたいと思います。
    塾の先生はきっとびっくりなさるでしょうけど。
    今、愛光学園についてはHPなどを拝見しにわか勉強しているようなふつつかものですが
    どうぞよろしくお願いいたします。
     
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す