最終更新:

42
Comment

【1273025】鳴門教育大付属小学校から灘中へ

投稿者: 小2男の子のママ   (ID:*0) 投稿日時:2009年 04月 28日 15:34

現在 徳島の鳴門教育大付属小学校に通っています
私の実家が神戸ということもあり 息子に灘中受験をさせたいと思っています
けれどまわりに同じような方が全くいなくて 徳島からだと何処の塾に行かせてどうしたら良いのか全く手探り状態です。
もしこんな方がいらしたとか こうして入った人がいるとか 徳島からの受験事情をご存知の方がいましたらどんな事でも良いので教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【1274899】 投稿者: 小4ママ  (ID:emdFHEltpyw) 投稿日時:2009年 04月 30日 12:02

    徳島から灘中は夢・・とは思いませんが、
    小2男の子のママ様みたいに実家が近くとかで
    ないとなかなか中学からは行きにくいですよね。
    ピグマとかをされつつ、例えば土曜は浜とか希とか
    日能研などに(全て県外ですが)通うのもあり
    でしょうが、中学受験の準備で言えば早くて
    3年からで間に合うと思うのですが。
    うちはどこに通っているかは敢えていいませんが 
    4年生のうちは勉強癖をつけるのが最大の目的で
    実際受験に必要なのは5年生からの学習だと
    聞きました。絶対、灘に!と思われているので
    あればハイレベル問題集など個人で買われて家庭教師や
    個別専門塾でお願いした方が良いかもしれませんね。

  2. 【1578740】 投稿者: スレ主様へ  (ID:97Yz38DeLK2) 投稿日時:2010年 01月 20日 06:38

    もうここをご覧になっていないかも知れませんが、駅近くの第一ゼミに灘中合格者の張り紙をしていましたよ。
    徳島からでも受かる子がいるのですね。
    スレ主様も諦めないで頑張ってください。

  3. 【1590542】 投稿者: 小6親  (ID:snRjnkSfLK.) 投稿日時:2010年 01月 28日 08:41

    確かに徳島の塾で難関中の受験サポートを期待するのは難しいですね。
    全国レベルの母数の多い合格偏差値を見ながら細かく学習計画して行かないと駄目でしょう。
    といって、中学受験で難関校の合格偏差値がまともに出せるのは日能研か四谷大塚ですが、徳島の四谷は聞いてみると神戸か大阪まで行かないといけないとの事で無意味なので通わせませんでした。inet428で直接登録しても同じなので。
    日能研は県内にはありませんが、全国中学入試センターという名前で通信販売式に模試が受けられます。
    学進にはお世話になりました。息子が県外のソコソコの難関校に合格できたのは学進のおかげです。テキストは四谷のものを使っていました。
     能開にも通わせましたが、今ひとつかな。うちの子供の悪い所を伸ばしてしまう感じがしたので、受験直前から止めました。県内受験生がやはり主なので仕方ないとは思うけどね。 能開に同年齢の非常に優秀な子が一人いて、その子が灘をお試し受験したみたいだけど、やはりお試しじゃ駄目だったみたい。 
     灘の問題は一種独特の難しさがあって、それにあわせたチューニングが必要な感じ。 うちの息子はもちろん、私も時間を2倍もらっても歯が立たない。

     実感としては、徳島で県外難関中学を目指すとなると、ある程度は親が見ないといけない感じ。

  4. 【1657569】 投稿者: 小6卒業親  (ID:Cc2z4hfLdQ2) 投稿日時:2010年 03月 13日 16:55

    徳島から今年1人灘中に入学していますが実はもう1人居るという話です。
    その子は私立小に通っていたけど、途中で公立小学校に移りました。理由は
    1、私立小の系列中以外を受験すると系列中も受験出来ない事(滑り止めとして系列中を使えない)
    2、各自能力に合わせない大量の宿題を出すため、受験勉強の邪魔になる。
    3、小6になると系列中の受験勉強として補習が強制になりさらに受験勉強が出来なくなる。

    そして公立小学校に通いながら土日神戸の学習塾に通わせたそうです。最後は母親と転出して、神戸の小学校に転校までして頑張ったそうですよ。

    灘中のあの難問に対応するには、そこまでしないと無理なのかもしれません。四国の他県でも合格者はせいぜい1人ですからね。

  5. 【1658288】 投稿者: チラッと私もきいたことがあります。  (ID:2n8Tm7v28Po) 投稿日時:2010年 03月 14日 10:23

    私も、その私立辞めた人の話を聞いたことがあります。ほんとかどうかわからなかったのですが、、
    やっぱり、普通にしてても灘とかに受かることができない徳島の小学生の事情には、勉強量の不足があるのでしょうか、、、
    熱心に低学年から塾に行かす人って、ほんと少ないですよね。逆に行かせている話しをすると、ひんしゅくをかったり、、
    我が家も、男の子だし、もしできるなら、愛光とかラサールの、寮がある学校を受験するのもいいなあと考えていますが、周りにそんな環境はもちろんあまり無いので、しないといけない勉強量と、周りの友達の環境の格差に日々やられています。

    私立の方は、まだ熱心な人が多いときいて、その環境が少し羨ましかったり、、ちなみに我が家は附属です。
    私立の方達は、一年生から熱心に塾とかに通わせているみたいですね。同じ学校の友達と通える環境は良いなあと思うのだけど、私立だと、勉強量は多くても、県外私立中学に受験はできなくなるから、結局徳島県の進学事情が、毎年灘とかに合格者1人とかになってしまうんでしょうね。

  6. 【1659509】 投稿者: 小6卒業親  (ID:4to5IwI5koE) 投稿日時:2010年 03月 15日 10:05

    チラッと私もきいたことがあります。さん
    >結局徳島県の進学事情が、毎年灘とかに合格者1人とかになってしまうんでしょうね。
    http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/nyuushi_chu22.htm
    四国4県の受験者数と合格者数は
    徳島県 2 名受験 1名合格
    高知県 6 名受験
    愛媛県 7 名受験 1名合格
    となっていて、徳島は受験者数が少なく合格率が高いようです。
    愛媛と高知は私立優位なので受験者数が多く、香川県は公立王国なので中学受験の習慣が無いのか受験者が少ないのでしょう。 そして徳島は文理と市立理数科の2強なのでその中間という感じですね。

    私立優位だと地元私立向けの受験勉強がメニューとして提供されるので、それに対して灘は明らかに別格(小学生の学習範囲では手が付けられない)なのでそのメニュでは合格出来ないという事かと思います。

    ラサールはやはり難しいですが、愛光なら県内塾でも対応可能と思います。文理中の受験問題と愛光は同一線上にあります。小学校の学習範囲でしっかり5年生までやっておけば、小6の夏からの過去問を中心としたスパートで間に合うと思いますよ。

  7. 【1860968】 投稿者: 聞いた話ですが・・  (ID:L2LK2yBR0lI) 投稿日時:2010年 09月 24日 16:36

    YTからの合格の方はもともとの徳島の方ではなく、小5で徳島に転校されたみたいですよ。
    YTに行きながら、浜学園に通ってらしゃったみたいです。

  8. 【1983727】 投稿者: 蔵本→灘  (ID:Os70n/cbg2Q) 投稿日時:2011年 01月 19日 07:29

    やっぱり週末は神戸に行って勉強していましたね。
    平日の徳島市内の某塾だけでは情報も自分の位置関係もわからないし、
    もっと凄い奴がいるっている刺激もほしいですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す