最終更新:

1
Comment

【731539】受験時の服装について教えてください

投稿者: 初ママ   (ID:K1Jp3SVMbXE) 投稿日時:2007年 10月 10日 22:53

来年度香川大学付属高松小学校を受験予定です。
過去に受験された方に教えて頂きたいのですが、受験の際の親の服装と子供の服装はみなさんどのような服装をされて来ていたのでしょうか?
子供は受験用に新しい服を新調すればよいのか迷っています。黒や紺の上下が多いのか受験用にだけでなく少し絵柄の入った普段着になる服装でもよいのか、寒い時期だと思いますのでコートも要ると思うのですが、絵柄の入ったものでも良いでしょうか?幼稚園の制服とかでも宜しいですか?雰囲気など教えていただければと思います。また運動能力のテストもあると聞いていますが、その時の服装なども教えて下さい。宜しくお願いします。ちなみに我が家の子どもは女の子です。また保護者は皆さんスーツですか?教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【926103】 投稿者: 服装  (ID:s.oeyLy7m72) 投稿日時:2008年 05月 14日 17:25

    お子さんの服装は、女の子であれば白のブラウス(収縮性のある)に濃紺のジャンバースカートがお勧めです。
     
    運動能力の審査の時に、お着替えはしませんので、とにかく動きやすい格好でどうぞ。
    キャラクターやカラフルな服装のお子さんは、私が知る限りではお見かけしたことがございません。
    とても寒い時期ですので、防寒をしっかりとなさってください。
    親がコートやジャンバーを預かることになりますので、コートに神経質にならなくてもOKですが、やはり、無難なお色の方がほとんどです。
      
    説明会でも教えていただけますが、高松校は幼稚園の制服は駄目です。坂出はOKですが・・・
    上靴に名前を書いていれば、テープで隠す必要もあります。
     
    親は面接がありますので、濃紺のスーツが断然多いです。坂出は親の面接がないので、ラフな格好の方もいらっしゃいますが。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す