最終更新:

20
Comment

【1518645】福山市在住の中学校選びについて

投稿者: 小4の母   (ID:iZrLpKeSC4U) 投稿日時:2009年 11月 25日 11:36

主人も私も他県出身者でこの辺りの学校についてよくわからないので質問させて下さい。

自分なりに調べたところ、現在の地域の公立中学校は市内でもあまりいい学校といえない、ということを知りました。学力テストの結果も全国、県内はもとより市内の平均点に全てがとどいておらず、子どもの将来に不安を感じています。

夫婦2人とも子どもには学生生活を部活等で楽しんでもらい、その合間を縫ってそこそこ勉強すればどこか(県外でも可)の「国立大学」に入れる程度の学力であればいい、と考えています。

私達が今まで過ごしていた県では、公立中学校からそんなに頑張らずとも上位2番手ぐらいまでの公立高校に行けば、多少の塾通いで上記のことが可能な雰囲気のところで過ごしていました。

が、どうも福山では↑のような考えでは難しい、ということがようやく理解できたので中学受験を考えています。


となると選択としては

・広大付属福山
・市立福山
となるのですが・・・

広大付属福山は、県内でもトップクラスのほうで受験も勿論のこと入学してからも自身が大変であることを聞きました。特別一流大学を狙うべき、と思っていないので、この選択は子どもには不向きかな、と思っています。

市立の方の雰囲気はわからないのですが、付属に比べるとやや緩やかなのかな?と思っています。が、受験の合格基準が不安定であることが気になります。

お聞きしたい、というのがこの場合この2校以外の選択(私立含)を知りたいのです。
(市立を1番希望で受験するにしても不合格だった場合地区の公立の選択だけは避けたいと思っています。)

希望としては
・学校内の「特別選抜クラス」という扱いのクラスに受験は希望していません。(全体がほどほどのレベルである学校が希望です。)

・西は三原~東は岡山県内も視野に入れてます。

以上宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1519824】 投稿者: >小4男の母  (ID:iZrLpKeSC4U) 投稿日時:2009年 11月 26日 09:45

    >ぼのぼのさん
    金光学園の半数が福山から、というのは驚きました。が、たしかに地区の公立以外というとそちらの選択になるのは理解できました。

    有難うございました。

  2. 【1520111】 投稿者: 岡山県人  (ID:9HnKPHKTZLA) 投稿日時:2009年 11月 26日 13:16

    朝日塾はバスが走ってますね。
    今年度は5人が福山から通学しているみたいです。
    岡山白陵中学校 ド田舎なので寮に入る
    岡山大教育学部附属中学校 新幹線通学+路面電車
    岡山中学校 交通の便があまりに悪いので寮
    朝日塾中学校 通学バスor寮
    金光学園中学校 山陽本線
    就実中学校 新幹線+徒歩or寮
    岡山理科大学附属中学校 新幹線+路線バス
    岡山市街地に息子の学校はあるんですが姫路からの新幹線通学の子がいます。
    定期代いくらなんだろう? おー怖
     

  3. 【1521238】 投稿者: 福山市民親世代  (ID:JHB6aOMq3yA) 投稿日時:2009年 11月 27日 10:35

    昔(おじいさん世代から今まで)から位置付けが変わらないのは、広大福山だけです。

     そして今の親世代(30~50位)が中学入学頃は、1が広大福山で次が男の子は金光学園
    女の子は、暁の星か金光、その次は公立という感じでした。(他が無かった事もありますし、
    県立高校が総合選抜で尾道北や誠之館の位置付けが下がっていた事も影響していたと思います)
    附属はくじもあって、たとえトップで合格していてもくじ落ちがあったので、入学時学力としては
    他2校も遜色なかったと思います。現実大学推薦枠などは過去の実績で結構残っていますし、
    現在市内で活躍されている方々は結構上記の卒業生が多いと思います。

     ただその後、英数・近大・盈進・銀河と選択肢が増えていき、附属だけが一層突出して私学が
    平均化していったのではないかと思います。更に6年前に市立福山が登場してその傾向に拍車が
    かかっています。ただ市立はこの3月に1期生が大学受験ですのでその結果次第で大きく変わる
    可能性があります。尾道北や誠之館を上回る実績が出た場合は附属に近づく方向に振れ、逆の場合は
    私学に近づく方向に振れると思います。

     従って附属・市立の次は一長一短で、訪問したりして雰囲気を確かめるしかないのです。
    (親が受検した人なら昔の印象が強すぎて金光・暁の星と言うのでしょうが・・・)

     在来線で通うならこんな感じです。新幹線を入れてもよければ、附属と市立の間に
    (男)広島学院・広大本校・修道(女)ND清心・女学院がはいると思われますが、
    附属三原中や上記私学へ一旦入学して高校から附属福山・尾道北・誠之館へ挑戦というパターン
    も増えています。

  4. 【1521344】 投稿者: 小4男の母  (ID:iZrLpKeSC4U) 投稿日時:2009年 11月 27日 11:53

    >岡山県人さん
    詳細細かく本当に有難うございます。
    私立+新幹線だとかなりの金額がかかってきますね・・・。そうすると「寮」という選択もいきてきますが・・・その時期家族と離れて生活するというのは、子ども自身の性格等によるので・・・もう少し成長してから考えなければならないのかもしれません。

  5. 【1521354】 投稿者: 小4男の母  (ID:iZrLpKeSC4U) 投稿日時:2009年 11月 27日 12:06

    >福山市民親世代さん
    昔からの流れをわかりやすく説明いただき有難うございます。
    市立という選択も、本年度の結果を見てからしたほうがよさそうですね・・・。
    とはいえ、この選択がなくなると息子の第一志望とする学校がなくなるので・・・困りますが。。。

    最後にあるように、三原の付属~公立(試之館、尾北)というのが、自分達の思う学校生活には近いかもしれませんね・・。

  6. 【1521356】 投稿者: 小4男の母  (ID:iZrLpKeSC4U) 投稿日時:2009年 11月 27日 12:09

    今までの投稿で、
    附属・・・が付属と脱字していました。
    失礼しました。

  7. 【1529003】 投稿者: 福山の母  (ID:ijnBWLIPeaY) 投稿日時:2009年 12月 03日 14:18

    私にも小4の男の子がおり、受験のことに関心があります。
    下にも弟がおり、他人事ではありません。

    中学受験に関して、最近よく聞くのが東広島にある県立がお昼の給食もあり、先生も良い先生がそろっているという評判です。学校もきれいで活気あふれているらしいですよ。

  8. 【1529263】 投稿者: 福山の母様  (ID:B79CU46eJZI) 投稿日時:2009年 12月 03日 17:00

    私は広島在住で娘が県立中に行ってます。 以前小4の母様にも県立中をお勧めしました。娘は毎日とても楽しく学校に行ってます。福山からも生徒さんが通っておられます。寮に入られる生徒さんもおられますが・・
    学校は高校受験がありませんので、6年間じっくりと学べるようです。私立のように中2で中学過程が終るようなスピードはありません。高校の勉強を交えながら学ぶ・・・といった感じです。
    中学の間は給食があります。高校はお弁当ですが、寮生がいますので食堂も充実してるようです。学校はとても綺麗です。トレーニングジムなどもあり、施設も充実してるようです。学習面は私立ほどのフォローはありませんが、夏期講習や冬期講習などもあります。来春初めての6年教育を受けた生徒さんが卒業します。
    大学実績もしっかり出てくると思います。
    毎年秋にオープンスクール等もあります。ぜひ子供さんと一度学校を御覧になられたらいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す