最終更新:

25
Comment

【2285116】広大法か中央大法か

投稿者: おやじ   (ID:Fkfguz1LvPA) 投稿日時:2011年 10月 05日 06:50

息子は広大法学部を目指しています。
将来は弁護士か公務員志望です。まあ、弁護士はかなり無理かとは思っています。公務員も地方上級か国家二種で上等と思っています。

先日、学校で中央大学法学部の指定校推薦の話がありました。
今まで、私立は眼中になかったのですが、中央大法学部のように名の知れた大学だとさすがに心が揺れているようです。
東京の私立は学費、生活費の面で厳しいと思っていました。しかし、中央大は多摩キャンパスなので3万円台のアパートもあり、奨学金を受給すればやっていけそうです。
ちなみに、広大に進むとしても自宅外になります。

とはいえ、大学受験の締めの時期に推薦・・・。なんだか「逃げ」を打つみたいで、今ひとつすっきりしません。いや、きっと逃げていると思います。
実は、私も迷っています。今の成績では広大は確実とはいえません。センターの出来次第では志望校のレベルを下げる事態もあるでしょう。
不確実だが広大か、確実に中央の法か。
将来性は?実際にかかる学費、生活費は?推薦は逃げか?
大学受験スレで相談すると変な評論化気取りが沸いてくるし、東京と地方では基準も違うので、あえてここで相談させてください。
広大法(一般)か中央法(指定校推薦)か

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2287165】 投稿者: トトロ  (ID:zUe6ybKhr9g) 投稿日時:2011年 10月 07日 00:21

    気持ちさんのおっしゃる通り、まずはお子さんの気持ちだと思います。
    司法試験を受ける機があるのか、東京で就職したいのか、地元で地方公務員になりたいのか。

    特に、法科大学院→司法試験は、お子さん自身の強い熱意が無ければ、絶対に無理です。
    法科大学院を目指す学生は、皆ものすごい勉強量ですよ。
    もしお子さんが強く希望しているなら、中央法で「炎の塔」と呼ばれる所に入れば、予備校にもいかずに法科大学院試験の勉強が出来るようで、すごくお得だと思います。
    ただし、法学部生のほんの一部しか入れませんし、死に物狂いで勉強しないと、付いて行かれません。

    また、東京で一般企業に就職なら中央法、国家公務員ならどちらでも変わらないので学費の安い広島大、広島県庁ほか県内の地方公務員希望なら広島大でしょう。

  2. 【2287362】 投稿者: おばちゃん  (ID:bz7ntxpAtsA) 投稿日時:2011年 10月 07日 09:07

    1学年の人数が、中央なら3,000人、広島なら140人。
    それぞれの上位100名のみを比べれば、中央に魅力を感じるかもしれません。
    部外者の印象や評価も、そこで左右される面が大きいと思います。
    それなら同様に、下位100名ずつも比較する冷静さも持たれますようにと、
    心配になっています。

    中央大学法科大学院・法学既習者200名募集中、中央大出身者が約60名であることも、
    忘れず検討されますよう、願わずには居られません。
    大学内部の法科大学院への推薦枠はありません。
    中央大からロースクールへの進学浪人もいますし、他大ロー進学者ももいます。
    トトロ様は、その苛酷さをご存じなので、
    本人に強い熱意がなければ絶対に無理であることをアドバイスしていらっしゃるのだと思います。

    また、まずは様の合否ラインのご指摘にも、同意します。

    広島大学は、評価の高い大学で間違いありません。
    世界の羽ばたきたい場合の留学制度に関しても、
    国立ですので安価が基本で、私立より選抜されやすいです。

    息子さんが、覚悟を持って弁護士志望でない限り、広島が良いですよ。

    ただ、中央は合格を手にされているので、迷われるのは十分共感できます。

  3. 【2288406】 投稿者: 中央大学法学部出身公務員です。  (ID:MgF7b47YOaw) 投稿日時:2011年 10月 08日 10:14

    10年くらい前に中央の法律学科を卒業して広島で公務員やっております。将来の選択肢の多さからいえば、中央大学でしょう。就職、司法試験ともに有利です。実は広島でも県庁や市役所で中央大学出身はとても多いです。広島で生きるにしても、東京で生きるにしても、中央大学にいかれることを進めます。学生生活も東京の方が楽しいと思います。アルバイトもたくさんあるので、学費をすべてアルバイトで稼いでいる人もいます。

  4. 【2296204】 投稿者: 詳しいようなので教えてください  (ID:lUUMk9/BLRw) 投稿日時:2011年 10月 15日 14:33

    >実は広島でも県庁や市役所で中央大学出身はとても多いです。

    とても多いとのことですが、実際広島県庁や広島市役所には何人位いらっしゃるのでしようか?

    もしくは、職員の何%位が中央出身なんですか?

  5. 【2307492】 投稿者: 中央大学法学部出身公務員です。  (ID:nj4AGVI.EmI) 投稿日時:2011年 10月 26日 13:04

    数年前の情報で、広島県庁約50人 広島市役所で約20人、呉市役所約15人くらい いたように思います。広島大学には負けますが、多いのでないでしょうか。この現象は広島だけでなく、全国のどの官公庁に就職してもこのくらいはいます。マンモス大学でなおかつ公務員志望者がどの学部も多いのでこうなります。

  6. 【2309383】 投稿者: 詳しいようなので  (ID:dwrplcBu.Iw) 投稿日時:2011年 10月 28日 10:38

    >広島県庁約50人


    22才から60才まで38年で均等割すれば、1.3人/年入庁ですね。


    今年の大卒は約100人入庁してますが。


    中央が多いと言えるのでしょうか?

  7. 【2309411】 投稿者: 少し知っている人  (ID:Tgn8H7Xl5Us) 投稿日時:2011年 10月 28日 11:11

    中国地方で公務員を目指すなら広大でしょう。

    広島の法学部が厳しいようなら、弁護士は諦めて
    広大(別の下の学部)に行って公務員を目指すのがいいと思います。

    法学部に入るのが微妙な成績なら、広大の他の受かりそうな学部に入り、内部で法学部に転部できます。

    別に法学部でなくても公務員にはなれますけどね。

    下宿ですが、広大は寮が充実していて安い(20年以上前ですが新品個室・ベット机付3000円位)ので、奨学金があれば、バイトが少なくても暮らせるし勉学にも励めます。

  8. 【2310076】 投稿者: でもね  (ID:qmT9h/3cX8g) 投稿日時:2011年 10月 28日 23:57

    広島大学のHPの就職情報によると

    医学部医学科、歯学部を除く学部の卒業生1,152名の都道府県別就職は、約21%の238名が首都圏(1都8県)に、約12%の136名が京阪神大都市圏(2府5県)に、広島県内に就職したのが約32%の370名とのこと。また、業種別では、企業に約61%の704名、公務員に約18%の210名、教職に約21%の238名となっています。

    さらに、広島県内に就職した者の内、約55%の203名(全体に対する割合は約17.6%)が企業に、同教職には約22%の80名(同約6.9%)、同公務員は約24%の87名(同約7.5%)となっています。

    弁護士を諦めて、広島大学に進学しても3人に一人しか広島県内に就職せず、さらに広島県内の公務員には約7.5%しか就職してない状況を考えると、中央大学への進学も有かもしれません。
    ちなみに、広島大学と中央大学法学部の学費等の差額は年間約33万円しかありませんし・・・

    近年では広島大学を卒業しても、派遣の仕事、官公庁の臨時職員や臨時教員にしか就けなかったとの話を聞いたりしますので、悩ましい状況です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す