最終更新:

30
Comment

【120356】岡山大学付属小学校について教えてください

投稿者: よりこ   (ID:Tey73RBadvI) 投稿日時:2005年 06月 27日 15:06

現在、私立幼稚園年中です。
岡大付属小学校受験を考えています。

受験状況や学校の状況を教えてください。
付属幼稚園もありますが、そこからエスカレーターで入るのでしょうか。
外部の受験者は、狭き門なのでしょうか。
最初に抽選と聞きましたが、その後の試験ではどれくらい落とされるのですか。
受験勉強はいつごろから、どういう方法でされる人が多いのでしょうか。

HPを見たのですが、募集説明会は終了しましたと載っていて、詳しいことが
分かりません。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【120851】 投稿者: 東山  (ID:KhsDRQ3/qf2) 投稿日時:2005年 06月 28日 09:17

    附属幼稚園からエスカレーターでも一応試験があります。
    外部受験者は午前中、内部進学者は午後からです。
    この試験で内部進学者が落ちたという話は聞いたことがないので
    100%合格として毎年約60人強エスカレーターで上に上がります。

    試験のあと後日、外部進学者による抽選があります。
    一次試験合格者の受験番号が入った封筒の束が箱に入れられ、
    最終合格者の人数分、くじで選ばれた保護者達が1通、1通ひいていくわけです。
    最初に箱に入る封筒の束からみて、
    最終合格者の倍以上の一次試験合格者がいるもよう。

    >受験勉強はいつごろから、どういう方法でされる人が多いのでしょうか。
    地球ランドに行っているお子さんが何人かいらっしゃいましたよ。
    でも市販のドリルをちょっとした、というお子さんが
    ほとんどじゃないでしょうか。

  2. 【121029】 投稿者: よりこ  (ID:zvI7fWTEGIQ) 投稿日時:2005年 06月 28日 13:51

    早速教えていただき、ありがとうございます。

    受験は試験が先で抽選が後だったのですね。
    ドリルなど本屋さんで探してみようと思います。

    学校の状況はどうなのでしょうか。
    今現在、小学校はどのような雰囲気なのですか。
    先生方は子供達にどのように接しているのですか。
    例えば、しつけに厳しいとか、勉強が難しいとか。

    それと、どのようなお子さんが通われているのでしょうか。
    学校になじめるかどうかも合否の判断基準にありそうですか。
    受験する年でないと、学校見学などできないのでしょうか。
    また、そういった事柄を学校に直接電話をして聞いてもいいもの
    なのですか。

    最後に公立小学校との違いを、教えてください。

    ながなが質問してしまいました。
    どうぞよろしくお願いします。お世話になります。

  3. 【121840】 投稿者: 公立とのちがい  (ID:bJ8EdFWhWgU) 投稿日時:2005年 06月 29日 18:18

    お子さんが附小に通われている方(幼稚園からの方、小学校からの方、両方)を多数存じており、
    色々とお話を伺う事も多いのですが、公立とは随分違うと思った点をいくつか書いてみました。
    ただし、これはあくまでも外野の視点ですので、附小内部の方の感じ方とは違うと思いますがご参考までに。

    1)殆どが教育熱心なご家庭。学校の行事にもほぼ保護者全員が参加。

      公立では、授業についていけないというお子さんもいますが
      大抵は保護者が勉強させることに積極的ではない場合が多いです。
      授業参観、懇談会なども参加人数は半数前後だったりもします。
     
    2)習い事なども色々されている。低学年からの通塾率も高い。
      英語は授業がある為に特に多数な様ですが、スイミング、テニス、サッカーなど文武両道の方が多いようです。
      
    3)自己主張がきちんとできるお子さんが多い。

    4)服装も私服ではあるけれど、靴下や靴は白、皆さん清楚な格好で通学。
      派手なTシャツやタンクトップ等で通学するお子さんを見た事はありません。

    5)複式学級がある(1,2年、3,4年生の合同クラス)


    公立に比べると、保護者の学校や勉強に対しての意識に、ばらつきが少ないように思います。

  4. 【122968】 投稿者: よりこ  (ID:UZu0mloiv7M) 投稿日時:2005年 07月 01日 09:59

    大変参考になりました。ありがとうございます。

    また、教えていただくことがあるかもしれません。
    今後とも、どうぞよろしくお願いします。

  5. 【125462】 投稿者: ?????  (ID:Ns0ZYTVLUxY) 投稿日時:2005年 07月 04日 23:48

    どうして国立附属を希望されるのですか??

    教科学習は、公立より少ないです。
    補習もありません。
    保護者が子供を教育するのです。(家庭学習と塾)
    学校は集団生活を学ぶ場です。
    お勉強は自分でするものです。


    勉強をさせたいと思っての受験ならば、公立が余程荒れている都会でない限りは国立附属に行かせるメリットは余りありません。
    お住まいの地域が余りよくないようでしたら環境に恵まれた校区に引越しして公立に通ったほうがよいです。
    或いは、私立を受験されるとか。

    附属小の子が早くから塾に通うのは授業時間が少なく学校でもフォローがないために授業を公立小にあわせるために行くのが現実です。

    附属小=高度な教育とお考えで受験されるのであればやめていたほうがよいです。


  6. 【125685】 投稿者: 公立とのちがい  (ID:ds85m1Bys1g) 投稿日時:2005年 07月 05日 10:13

    ????? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 附属小の子が早くから塾に通うのは授業時間が少なく学校でもフォローがないために授業を公立小にあわせるために行くのが現実です。

    そうなのですか?
    確かに、体験学習的な物が多いようですし、単純に授業数からみたら
    公立より少ない月もあるかもしれませんね。
    ただ、私の知っている塾に通う附小のお子さん達は、思い切り中学受験目指してます。
    しかも皆さん成績が良いですし公立小にあわせる為という感じには受け取れません。

    みなさん家庭や塾で勉強させているので、学校でのフォローは必要ないのでしょう。
    それがいいかどうかは別ですが、結局は家庭での負担が大きい訳ですから
    その体制に賛同できる方が通われているとも思われます。

    授業は比較的スムーズに進む様です。公立と比べて学習面で遅れているとは思えません。
    もちろん、公立より格段に進んでいるということも無いようですが。
    担任色が強いので、同じ学年でも進捗状況のばらつきはあるようですが
    熱心な先生が多いと思います。(まあ、研究の成果を出さなくてはいけませんから)


    > 附属小=高度な教育とお考えで受験されるのであればやめていたほうがよいです。

    これには一票。

    勉強面で抜きに出るのはやはり私立です。
    とはいえ、この地域では受験できる私立といっても二つですね…。

    公立は、地域によって絶対数の差はありますが、どれほど学区が良くても
    勉強も躾も学校に丸投げ的な保護者がおられます。
    そういったお子さん達が「勉強なんてしなくていいや」的な態度を授業中に
    繰り広げることもあります。そのような事が附小では起こりにくい様なので
    それはメリットといえるかもしれません。

    公立はいい意味ではあれこれ意見(受け入れられるかは別として)を言いやすいです。
    しかし逆に、訳のわからない「自己中心的な文句」を言ってくる保護者も居ます。
    そうすると、なにやら学年全体が荒れたり先生側が必要以上に神経質になったり
    することもありますね。

    色々なタイプのお子さんと接することが出来るのも公立なので
    そのあたりをどう捉えるかではないでしょうか。

    ちなみに、我が子は附小には向かないなと個人的に思っています。
    もちろん、公立>附小 とも、 附小<公立 とも思っていません。
    それぞれ、良い点も悪い点もあります。
    あとは、よりこ様が何を附小に求めておられるかだと思います。

  7. 【126040】 投稿者: 公立とのちがい  (ID:j51QiTh4Zz.) 投稿日時:2005年 07月 05日 19:54

    すみません。

    x 公立>附小 とも、 附小<公立 とも思っていません。
    ○ 公立>附小 とも、 公立<附小 とも思っていません。

    でした。大変失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す