最終更新:

34
Comment

【127234】岡山大学附属中学に通うメリットについておしえてください

投稿者: おけい   (ID:KC2ZaCPl5jw) 投稿日時:2005年 07月 07日 09:39

数年後に、中学受験をと考えています。経済がゆるさないので、国立大附属を志望しています。
しかし、別スレで、附属小学校では公立小学校より授業をはしょるような内容を読みました。塾へ行っている、または、家庭でフォローがあるのが前提のようなかんじで授業があるのであれば、中学はどうなのかなと思いました。
地元の公立は荒れていませんが、のんびりおだやか。朝日高校を基準で言えば、年に2、3にんくらいです。その点、附属中が年間80人くらい朝日に行くのは、やはり、なかで、進んだ勉強をしているのか、ただ単に、できる子が集まっていて、塾の力で良い結果が出ていて、それが、附属の実力のように思われているだけなのでしょうか。
 附属には片道一時間ちかくかかります。こんな生徒さんは附属でどんなアフタースクールをおくられていますか?クラブ、塾はどんなふうにされているのでしょうか。学校帰りに塾へ直行でしょうか。
 分からないことばかりで、不安です。どなたか教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【1361163】 投稿者: 附中OBです。  (ID:Ku0ciWjjiV6) 投稿日時:2009年 07月 10日 16:53

    十数年前の経験ですので、現在の事情がもし違えば、ご容赦ください。


    附属中学校はその名の通り、大学の教育学部に附属した、国の教育研究機関になります。
    つまり、教育のための新しい試みがされる場と捉えていただけたらいいと思います。
    学校側が、まず生徒と保護者に求めるのは、とび抜けた優秀さというよりも、『教育のための新しいこころみを受け入れられる柔軟性』なのだそうです。

    教育実習生も頻繁に入りますし(教えるのに不慣れな実習生の授業を何度も挟みますので、その間はうまく授業が進みません)、
    他の学校にはない授業のスタイルもどんどん取り入れられます。
    私たちの時代も、当時は珍しかったインターネットをいち早く学内に導入して積極的に生徒に触れさせたり、
    音楽の授業にPCでの作曲ソフトを導入したりと、先駆的な試みがされていました。
    理科室ではサンショウウオが飼われており、授業にもしばしば登場しました。
    自主的なレポートを推奨していて、授業以外の内容でも自分で調べ考えたことが、成績に反映されるスタイルもとられていました。
    先生も生徒も、ユニークな方がとても多くいらっしゃいました。

    繰り返しになりますが、附中は、教育をいかに行うかの研究を行うためのモデル校です。
    受験用の勉強をする場所でなく、どうすれば楽しく、熱心に、興味をもって学べるか、を考えている場所だと感じます。
    授業をはしょる、というよりも、分からなければ自分で調べたり先生に聞きに行ったりすることを前提とした授業を行っているように思います。

    生徒の層も、優秀な子は優秀ですし、そうでない子はそうでない子と幅があるように思います。
    ただ、あからさまに勉強が嫌い、授業が嫌い、といった風に後ろ向きな態度の子はめったにおらず、
    また確かに優秀な子が多く、分からない時に周囲からのフォローが得られやすいため結果的に学習が進みます。
    学ぶということに対して前向きにやっていける環境が生徒同士の雰囲気でも作られているように、在学中強く感じました。

    結論を申しますと、先の受験で楽をするためのステップ、としてはあまり捉えない方がよいと思います。
    色んな試みを楽しめる学校、勉強することの楽しさを感じられる学校、としてなら、卒業生として強くお勧めできます。

  2. 【1407188】 投稿者: 附属です。  (ID:XGjFDsHEGR2) 投稿日時:2009年 08月 26日 14:18

    本当に、お金持ちの人が多いです。友人にも、父が医者や社長と言っている人も多いです。
    それに、附属には小学校もあります。この小学校からの人たちがほとんどです。
    だって、200人中中学校から入学してくる人たったの80人ほどですよ。
    だから、慣れるまでが結構大変です。

    でも、やっぱり勉強はみんなすごいですよ。朝日へいきたいのならどうぞ

  3. 【1407576】 投稿者: 勉強はすごい  (ID:e7z886YzOYc) 投稿日時:2009年 08月 26日 20:33

    小さい時から塾に行かせたり(塾づけ)
    親が問題集買ってきてやらせたり。

  4. 【1414133】 投稿者: 私もOBです  (ID:DtQDUqcCUSA) 投稿日時:2009年 09月 02日 12:03

    皆さん塾に通われているので、通っていないとどうなるかご存じないでしょう。

    私の経験上、正直、学力に塾は関係ありません。
    あなたの友達に塾に行っていなくて落ちぶれた人がいたとしたらそのお友達の精神力に問題があるものと思います。
    やる気がないのなら塾に行っても同じコト。

    でもそうですね、中三の一年間は通うといいでしょう。
    塾の講師は附中の教員より進路のプロですからね。

  5. 【1418203】 投稿者: 匿名掲示板とは言え  (ID:SCmqcwxFrRU) 投稿日時:2009年 09月 05日 17:42

    管理者通知 【1407576】 投稿者: 勉強はすごい(ID:yxUzHXZf3/E)


    ID yxUzHXZf3/E = aaWs6FkjVe6


    過去の投稿を読んでみると・・・

  6. 【1418222】 投稿者: ふぅーん  (ID:ZTvKgF.mx3.) 投稿日時:2009年 09月 05日 17:59

    某掲示板の投稿より



    [55]現役かんぜいヤロー 04/11/25 22:23 ************
    もう卒業したんで今は詳しくはわからないが、
    記憶に残ってる程度で覚えてる事をダーッと書いていく。

    附属はヤンキーっぽいのはいる。
    そんなに激しいのはいないと思う。
    まあ当たり前だがたばことか吸ってるやつは結構いた。
    でも俺の1つ上は結構やばかった。靴箱とか倒されるのは当たり前で、
    1回3階からベンチとか降ってきたし。あと掃除の時ほうきとかも降ってきた。
    あと一番多かったのはツバ。
    2年がテラスから頭出してたら俺の連れがそいつの頭にツバ吐いてた。

    制服は制服に見えれば大体OKっぽい。校則では「標準服」となっていた。
    ネクタイ&リボンは無い。
    基本的にスカートは普通の公立中学よりも短いと思う。
    夏:男は上はカッター(男女ともになぜかボタンダウンが多い)に
      下は紺か灰色のズボンが主流。たまにベスト着てる奴もいた。
      女は上はカッターにベストが主流で下は紺か灰色のスカートだったような・・・。
      たまにベスト無しでブラ透けまくりもいた。
    冬:一応校則では男女ともブレザー着用義務付けられていたような・・・。
      でもセーターとかでいるやつも結構いた。
      男は灰色ズボン主流。

    附属中には、附属小から来る奴と、それ以外の小学校から来る奴がいる。
    附属小から来る奴は一応試験を受けるが、名前と受験番号さえ書けば誰でも受かる。
    だから附属中にはアホもいる。(俺もその中の一人)
    附属小以外から来る奴は試験を受けて好成績を残し、
    さらにクジで勝たなければいけないので結構難関。
    勉強のレベルは高い。俺の年は朝日に75人くらい行った。
    その中で東大に受かりそうな奴も結構いる。

    ハイロウズの甲本ヒロトの他にも浅草キッドの水道橋博士も岡大附出身。
    しかも同じ年(多分)。

    他に普通の公立中学と違うところといえば、
    運動会を幼稚園、小学校、中学校合同でする。(だから体育祭と呼ばない)

    それではこのへんで。長文スマソ。 

  7. 【1420750】 投稿者: 現在付属中の中三生の親です。  (ID:Fw7MZABVzg6) 投稿日時:2009年 09月 08日 00:56

    今の現状…うちの子供は小学校から通っています。
    医者や公務員・自営業の方が多いです。
    私の家はサラリーマンです。

    子どもが望むなら受けるのもひとつの経験になると思いますが
    授業内容は教科書をまず使わない。
    なので朝日の付属中学って感じですかね。
    朝日対応の中学校みたいな感じです。

    小学校の頃は全くといっていいほど公立と変わらなく自然体でしたが親と親の交流が私には負担でしたね。

    中学に入ってからは夏休みなんかは膨大な宿題の山
    提出出てなければ親にまで電話連絡・・・
    自主自立???どこ我って感じですね。
    親と塾のフォローは必須でしょうね。
    行ってない人もいますが通信教育とか何かしらしてますよ。
    大手の塾以外は塾と思っていない人も多いですから


    確かに朝日に行くのならここでがんばると結果は出るでしょうが朝日だけが高校ではないので・・・実際朝日に行って脱落している人も多いです。

    子どもの気持ちを重視してお考えになってください。子どもさんが朝日に行ってという目標があればがんばれるでしょうね。
    勿論、親御さんもしっかりとフォローしてあげてくださいね

  8. 【1425198】 投稿者: ドラゴン桜  (ID:jiYPP6C.NAM) 投稿日時:2009年 09月 11日 16:26

    久しぶりに覗きましたが、ちょっと意見が違うので投稿します。
    うちの子は、現在、朝日高校の1年生で附中の中学受験組です。
    私もサラリーマンで決して生活水準が高い方ではないと思いますが、周りを見て付き合いにくい人なんていませんでしたよ。また、附中の宿題は少ないと思います。兄弟で公立に行った子がいますが、ゆとり教育が終わってからの公立の中学校の宿題の量は半端ではないです。それに比べて附中は・・・。やっぱり自主自立だと思いますが・・・。

    優秀なお子さんが多いのは確かですね。中学3年生の11月の県内模試は、200人中100人以上が450点を超えていたようですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す