最終更新:

13
Comment

【1551223】同じくらいの公立高校がない

投稿者: イラット   (ID:mPUc7HNp7P2) 投稿日時:2009年 12月 21日 22:39

こんにちは、
うちの中学2年の子の成績は中の下。
進研ゼミの合格判定を以前したところ、
倉敷工業はA判定、
総社南はD判定、
入りたい高校は倉敷南、もちろんE判定。

勉強する気は全くなし、
ただ、物につられて今は勉強する日々です。

将来はロボットをつくる仕事がしたい。
だからといって、がんばって大学に行こうという気はない。
大学にいくつもりだが努力する気持ちはない。

あまりの都合の良さに、すごくイラッとしています。
私立でもいいのだけれど、こんなのではどこ入っても適当ですよね。

今、個別指導と進研ゼミをしていますが、
本人のやる気が全くないので、困ってしまっています。
すみません、愚痴が大半を占めてしまいました。
勉強方法や塾のアドバイス等は結構ですので、
教えていただきたいことがあります。
普通科には足らず、工業ではトップの場合、どう選択すればいいのでしょう。
このままでは、本人も親も曖昧なまま、1年過ごしてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1551422】 投稿者: 関心  (ID:o205L8TWdOM) 投稿日時:2009年 12月 22日 03:08

    なりたい夢があるどんな最近の子供より素晴らしいと思いますよ。ただ社会に役立つ機械開発とただ機械を造る会社に入るのは少し違います。そこをお話してみたらどうですか

  2. 【1551591】 投稿者: 工業高校出身のおやじ  (ID:YWjdIMu0D/g) 投稿日時:2009年 12月 22日 09:21

    私は工業高校出身です。
    高校ではTOPでした。
    就職もスムーズに決まりました。
    夢は設計職でした。
    しかし そんなに甘くはなかった。
    結局 ただのブルーカラーですよ。
    今は機械設計事務所を自営してますが苦しいです。
    工業高校出身では、したい仕事なんかさせてはくれません。
    それが現実ですよ。
    ロボットが作りたいが夢のようですが、組み立ては
    させてもらえますよ。(笑)
    毎日毎日 同じ部品を同じところにコツコツとね。
    そうなりたくなかったら少なくとも国立大学工学部を出ないとね。

  3. 【1551765】 投稿者: やはり今は  (ID:.O9FsQo3ZcY) 投稿日時:2009年 12月 22日 12:01

    普通科を目指して頑張るべきです。
    ロボット(特に開発)の仕事に携わりたいなら、絶対に数学と物理は避けて通れません。この2科目を高校できっちり叩き込んで、国立大学工学部に行くのが一番の早道だと思います。
    まだ中2ですよね。着地地点を探すより今は上を目指して頑張る時でしょう。

  4. 【1552264】 投稿者: 一流の普通科がだめなら工業へ  (ID:1PnAZyppDNg) 投稿日時:2009年 12月 22日 17:54

    勉強ができるできないより、努力の積み重ねができるかできないかが問題。
    やる気の無い子の目を開かせて、やる気を出すことができれば親は苦労しない。できないからみんな苦労している。
    今の成績とやる気では普通科を目指さないほうがいいと思います。
    無理して普通科に行っても勉強する気がないなら、たいした大学にもいけない。卒業しても就職も無い。まだ工業高校卒の方がましなところに就職できる。


    中学校でやる気の無かった子が工業高校でやる気を出した例なら結構あります。勉強の方向性がはっきりしてきますからね。
    いくら不況とはいえ、工業高校でトップクラスの成績をとれば、中電工とか大きな会社に入れます。(工業高校の就職担当の先生から聞きました)就職が決まらないのは成績不良、出席状況不良の生徒か、普通科の生徒。使えないのは3流大卒。
    勉強を頑張った工業高校卒の生徒は中堅技術者として胸を張って生きていけます。


    うんと成績がよければ国立大学(工学部)にも推薦で入れます。入ってから数学で苦労しますが。
    ただ工業高校入学時は大学進学希望者がけっこういても、やがて現実を受け入れて就職するようになるようです。


    上のレスにある「工業高校出身のおやじ」は多分「なりすまし」だと思います。高卒をバカにしたいだけなんだろうと思います。
    >ロボットが作りたいが夢のようですが、組み立ては
    >させてもらえますよ。(笑)
    >毎日毎日 同じ部品を同じところにコツコツとね。
    これは現場を知らない人ですね。現場は毎日毎日が工夫と改良の場です。改善案は上からおりてくるのではなく現場から上がってくるものです。向上意欲を持って働いている者が報われる会社だけが成長するのです。


    とは言っても大卒の技術者が中堅技術者の上司になるという現実はあります。
    でも、お子さんの今の状態や成績では、大きな会社に就職できるような大学、あるいはそのような大学を目指せる高校への進学は厳しいですよね。
    でしたら現実を受け入れて、工業高校からいかに上(よりよい人生)を目指すか考えたほうがよいと思います。

  5. 【1552611】 投稿者: 雑記  (ID:SCmqcwxFrRU) 投稿日時:2009年 12月 22日 23:37

    上の方でどなたか少し触れてますが、ひと口にロボットを作ると言っても・・・
    基礎(理論)研究開発、
    それの具現化(試作設計、実験機制作)
    量産型ロボット設計、試作、試験、テスト、評価
    量産技術(生産技術)の確立、
    製造
    等々があります。
    それぞれのステージにおいて求められる知識、能力、技術には違いもありレベル差も有ります。
    もっとも就きやすいと思われる製造にしてもロボットメーカーは現実には少なく昨今の経済状況も考えれば就職は簡単では無いでしょう
    恐らく工業高校のトップクラスの成績は必要でしょう。
    しかも、ロボットメーカーと言っても夢のある2本足歩行ロボットなんて未だ実用段階でなく、現実には工場で使われる作業用ロボットです。
    子供の思いはアシモの様なものではないかと思いますが、そのレベルの研究開発に携わろうと思えば旧帝以上か早慶クラスの理工系レベルを目指し、ロボットを研究している企業へ就職するか、大学へ残り研究職へ就くかですね。
    大人目線で言えばそう言うことです。

    願わなければ夢は叶わないと思いますし、子供が夢を実現させるべく努力する事は大変よいことだと思います。
    たとえロボット関係の仕事に就けなかったとしても人生にプラスになるでしょう。

  6. 【1553130】 投稿者: 工業高校出身のおやじ  (ID:ThxnX8NkEf6) 投稿日時:2009年 12月 23日 14:45

    一流の普通科がだめなら工業へさんへ
    私は三菱自動車の一次下請け企業に就職しましたが
    7年間溶接しかさせてもらえませんでしたよ。
    そんなものです。
    現場に7年間 こつこつ毎日勤めて絶望して辞めました。
    現場を知らないとは笑止千万です。
    私自身が高卒なんで高卒を馬鹿にする気はありません。
    逆に腕もないくせに現場を馬鹿にする大卒に憤ることは
    ありましたが!

    雑記さんが言われるとおり
    ロボットの開発に携わるためには大学それも一流どころで
    なければ鼻もひっかけてくれません。

  7. 【1553505】 投稿者: 経験ママ  (ID:SyITuh8InF6) 投稿日時:2009年 12月 23日 22:13

    以前、上野の国立博物館(だったと思いますが)でロボット博をやってました。いろいろな大学の生徒さんが本当のロボットを作って展示してました。その大学は東大、早稲田、筑波大等、一流大学ばかりでした。本当にロボットを作るなら現実的にそういった一流大学に行かないと非常に難しいと思います。お子様のやる気が出ないのは、「ロボットを作る」夢を叶えるにはどうしたらいいか理解していないからではないでしょうか?そういった展覧会等、本物のお見せになってはいかがでしょう?
    いい方はキツいかもしれませんが、ロボットを作るという先進国でもトップ技術を扱うには工業高校では不可能に近いでしょう(大学に進学されるなら別ですが)。人づてに聞いた話ですが、そのロボット博に出品した大学の生徒さんは「本物のガンダムを自分で作りたい!」と夢を叶えるために猛勉強して一流大学に入ったそうです。漠然とした夢は叶いません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す