最終更新:

13
Comment

【1551223】同じくらいの公立高校がない

投稿者: イラット   (ID:mPUc7HNp7P2) 投稿日時:2009年 12月 21日 22:39

こんにちは、
うちの中学2年の子の成績は中の下。
進研ゼミの合格判定を以前したところ、
倉敷工業はA判定、
総社南はD判定、
入りたい高校は倉敷南、もちろんE判定。

勉強する気は全くなし、
ただ、物につられて今は勉強する日々です。

将来はロボットをつくる仕事がしたい。
だからといって、がんばって大学に行こうという気はない。
大学にいくつもりだが努力する気持ちはない。

あまりの都合の良さに、すごくイラッとしています。
私立でもいいのだけれど、こんなのではどこ入っても適当ですよね。

今、個別指導と進研ゼミをしていますが、
本人のやる気が全くないので、困ってしまっています。
すみません、愚痴が大半を占めてしまいました。
勉強方法や塾のアドバイス等は結構ですので、
教えていただきたいことがあります。
普通科には足らず、工業ではトップの場合、どう選択すればいいのでしょう。
このままでは、本人も親も曖昧なまま、1年過ごしてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1553599】 投稿者: イラット  (ID:mPUc7HNp7P2) 投稿日時:2009年 12月 23日 23:29

    ありがとうございました。
    イラッとしている場合ではないほど、自分が間抜けなことに、皆様の書き込みを読んで気がつきました。

    実は自分が勤めている会社が製造業で、ロボットの製作はしておりませんが、ライン製造ではない製造業ということもあり、
    皆様の仰ることがそれぞれもっともだと思った次第です。
    会社では高卒は製造に配属されることがやはり多いです。
    ただ中小企業においては、やみくもに作るだけではなく、改善等の工夫が高卒でも必要となっています。

    ロボットにおいてはそれ以上に高度なのでしょうね。

    ただ子供は本当に漠然とした希望であって、
    特にロボットではなくても、人の役に立つものが作りたいという希望なので、
    例えば手術ロボットとか、環境に優しい開発等で構わないのだと思います。
    将来について、もう少し話し合う必要があると感じました。

    また、数学は数検3級を既に取得しており、受験のために準2級を取る予定です。
    理科は生物は苦手なようですが、電気分野に関してはとても好きなようで、
    ロボットやものづくりといっても、機械よりは電気をやりたがっているようです。

    成績がいいのは、数学と理科の電気だけで、他は平均以下です。
    現在も普通科を一応目指していますが、
    子供のやる気のなさに、親の方が恐ろしく不安になってしまっています。

    もし、他の面でのアドバイス等がありましたら、引き続きよろしくお願いします。

  2. 【1553774】 投稿者: 普通科の先  (ID:BK9Lwh7ygwM) 投稿日時:2009年 12月 24日 08:17

    まずは高校の普通科を目指すべきでしょうが、その先に何を目指すかという問題があります。
    他の人もおっしゃっていますが、開発に関わりたいなら大学を目指すべきでしょう。理数系が得意なようですが、大学受験となると文系教科もそれなりの点数を取っていないと自分の希望している学科に入れません。

    数学ですでに3級を持っているのだから、得意分野で活躍したいという気持ちが強くなるのは当然だと思います。だからこそ他の苦手分野に力を入れなければ、将来自分が目指す道には到達しないということをわかるべきでしょう。中2だと受験のことを友達と話す機会がほとんどないから、本人の中であいまいなのかもしれません。そうすると勉強しようという気にならないのでしょう。

    今から数学の準2級を目指すよりは、英検などの苦手分野で頑張ってみる方が良いかもしれません。そうすれば自然と全体の点数が上がってきますから。
    勉強方法のアドバイスになるかもしれませんが、ごめんなさいね。

  3. 【1555488】 投稿者: 岡山市民  (ID:DjkAf/qxpkw) 投稿日時:2009年 12月 25日 22:01

    選択肢の一つとして、高専高校は如何でしょうか?

    ロボットに興味があるのなら、ロボコンに出場する事もできます。

    実際、岡山にある津山高専については、パンフレットのみでしか知りませんが、卒業後の就職先や編入先も有名なところが多いような印象を受けます。
    以下パンフレットからの情報です。
    21年度の就職実績
    日本たばこ産業㈱ ・ 大正製薬㈱ ・ 新日本石油㈱ ・ ㈱ジャパンエナジー ・ 旭化成㈱
    三菱化学㈱ ・ JFEスチール㈱ ・ 三井造船㈱ ・ 三菱重工㈱ ・ マツダ㈱ ・ ㈱デンソー
    本田技研工業㈱ ・ トヨタ自動車㈱ ・ 中国電力㈱ ・ 関西電力㈱ ・ 東京電力㈱ ・ 中部電力㈱
    JR西日本㈱ ・ JR東海㈱ ・ 日本ビクター㈱ ・ シャープ㈱ ・ パナソニック電工㈱
    日本圧着端子製造㈱ ・ 東芝三菱電機産業システム㈱ ・ ダイキン工業㈱
    川崎マイクロエレクトロニクス㈱ ほか

    21年度の編入学実績
    東京大学 ・ 筑波大学 ・ 東北大学 ・ 大阪大学 ・ 九州大学 ・ 神戸大学 ・ 広島大学 ・ 岡山大学
    山口大学・鳥取大学・島根大学・香川大学・愛媛大学・埼玉大学・宇都宮大学・群馬大学
    お茶の水女子大学 ・ 福井大学 ・ 富山大学 ・ 静岡大学 ・ 三重大学 ・ 和歌山大学 ・ 熊本大学
    佐賀大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京農工大学 ・ 東京工業大学 ・ 名古屋工業大学
    京都工芸繊維大学 ・ 九州工業大学 ・ 長岡技術科学大学 ・ 豊橋技術科学大学
    名古屋市立大学 ・ 兵庫県立大学 ・ 立命館大学 ほか

    津山高専の卒業生ではありませんが、私の友人にも高専を卒業後旧帝に編入した人や、公認会計士になった人もいます。

  4. 【1571470】 投稿者: イラット  (ID:zM/Vu8VukHA) 投稿日時:2010年 01月 13日 22:26

    ありがとうございました。

    高専はロボコンを見ました。
    子供も興味を持ってみていました。
    ただあそこまでの情熱は今はなさそうです。
    ただ高専は配点が理数は倍になるので、普通科と同じレベルでも、入りやすいのか、と思いました。

    それか苦手科目を克服し、普通科。
    やる気にさせるのが本当に大変ですね。

  5. 【1613157】 投稿者: う~ん。。。  (ID:nUJGXc8i0/g) 投稿日時:2010年 02月 11日 18:16

    普通科で最下位では、大学どころじゃないですよ。普通科でて大学行けれなかったら、就職が大変だと思います。私は普通科ではないのでよくわかりませんが・・・
    工業高校でもTOPの成績でしたら、大学にはいけますし。
    高専というてもあるかと思います。高専でしたら、大学3年時に編入できると聞きました。
    国立ではなくても、私大でしたらそれなりの企業にはいれると思います。うちの会社は国立大よりも私大のほうが圧倒的に多いです。
    私は、一部上場企業で開発試験業務をしています。ですが、高卒ですよ。

  6. 【1613877】 投稿者: 横からすみませんね。  (ID:Eenh2eqZCS.) 投稿日時:2010年 02月 12日 05:38

    漫然とでいいので普通科(つまり大学前提)、工業科、高専、下調べ着手が必須です。
    難易度は、普通科>高専>工業科ですが、高専ってトップ高のすぐ下くらいの偏差値あるらしいです。
    地方の高専人気ってすごいですね。

    基本、勉強嫌いで普通科(大学)へ進んでも、まして理系なら特に、ろくな大学へ行けません。
    理系の場合、大学の教授レベル、研究設備、資金力でその後も決まります。学部問わず。
    正直言って、旧帝以上の国立大でなければ、満足な研究も出来ず(実績出せず)、終わりです。
    早慶と言えども、その比では有りません。(理系に明るい営業になるなら十分ですが)
    今や修士が最低条件で、6年通うのが必須ですから。私大なら博士採用なら。8年ですが・・。
    理系は、高度な数学、物理、英語論文も当たり前の世界です。学力、向上心の無い学生は地獄です。
    文系学部のように、キャンパスライフを満喫! バイト命でした、なんて無理です。

    高専・・高度成長時代は現場で引く手あまた。花形でもあったかな?手っ取り早いし。
    でも既出の様に、理系の基幹職としての採用は皆無です。現場中堅です。やはり修士を目指し、
    優秀層は、大学院へ編入して、普通科から理系学部の道と同じ過程をたどります。
    昨今の採用実績からみて、以前のように、普通科出身者より優秀という学生は見かけません。
    その昔は、高専生の方が優秀な時代もあったし、もっと言うと商業高校が優秀の時代も大昔あった。
    数理分析、物理解析、トップ高の普通科出身が圧倒的に優秀です。対応力あります。
    でも、技能系で突出している社員なら大勢いますよ。

    工業高校・・トップ層なら、国立私大で推薦入学できます。入学後がとっても大変ですけど。
    基礎数学の数Ⅲ、物理Ⅱもやってない学生が多くて驚きます。まあ、苦労すると思います。
    修士まで進む学生はいるのかな? 学士(4年)となると基幹職、開発職は無理でしょうねえ。
    システムエンジニアで民生ソフト開発ってな方が多いのでは。これなら4年で十分ですし。
     それでも、中小企業なら幹部候補で採用される可能性はあると思いますよ。

    わが社では、工業高卒は、ライン職で製造工、組み立て工のみです。
    逆に、大卒者は、これらの職務に配属不可と規定されています。僕はラインでいいです。なんてのは却下。
    要は、高卒者が使いやすいのです。理由は多々あれど割愛。
    どなたか書いてましたが、ライン職 = 単純作業では決して無いですよ。甘くはないです。
    民間企業は利益出してナンボなので、常にコスト改善要求されます。彼らの能力は高いです。
    因みに、高卒は新卒のみ。各工業高校などに学校枠で指定しています。
    成績も人格も優秀な学生さんのみを推薦して頂いております。推薦=ほぼ採用確定です。
    ですから、学内選抜の過程で就職先も決まると言えますね。工業高校は。
    そうそう、我が社の下請け(協力会社)では、この限りではないです。

    こうまとめると、勉強嫌いな学生さんは、ロボットでも何でも、夢がほんとの夢に終わります。
    入社しても色んな勉強、研究は必須で、楽しい事ばかりでは無いですから。
    理系に関心があるのでしたら、少しでも勉強嫌いを解消されるよう、促してあげてください。
    ★リコールで揺れる企業の理系先輩より

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す