最終更新:

3
Comment

【1603966】公立中高一貫受験希望の塾の選び方は・・・

投稿者: アネム   (ID:cM3ft5KGzz.) 投稿日時:2010年 02月 05日 17:32

こんにちは。4月から6年生の子供がいます。
公立の一貫校の受験を考えていて、そろそろ塾を検討しているのですが(今まで塾などの経験はなく、ずっとそろばんをしていました)
過去スレなどで
一貫対策ゼミだけの受講では合格が厳しい というご意見を
見せていただきました。

基本的な学力や考察力などは必要だとは思いますが、
学校の勉強が問題ない程度の学力ではやはり不足なのでしょうか?

子供は勉強以外のおけいこをしており、それとの両立を目指しています。(もちろんセーブはするつもりです)

大手の塾に通っているお友達の話を伺うと、内容もとても難しそうで私立中受験用の問題を解いている様子で、中高一貫校希望だとそうゆう問題を解く特訓はいらないかなぁ。。。
などと思ったりしています。

国語、算数だけでなくはやり理科と社会も塾で勉強した方が
よいでしょうか?

経験者の方のご意見を聞かせていただきたいです。

学研教室で国、算を勉強し、+大手塾での一貫対策受講などでは
考えが甘いでしょうか?

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1604078】 投稿者: マルフォイ親子が行く学校には行きたくない  (ID:40iP6hEOeg6) 投稿日時:2010年 02月 05日 18:37

    基礎学力(読解力とか)が、しっかりしておれば、
    私立難関校向けの塾問題の勉強は、さほど関係ないとは思います。
    が、ちなみに当方は、
    ・小4途中までは、国語力の教室とインターナショナル(英語教室)とピアノとサッカー
    ・小5は、進学塾と英語と水泳
    ・小6前半は、進学塾と他塾の公立一貫対策講座と個別指導塾と水泳
    ・小6校半は、進学塾と個別指導塾
    自宅では、作文力の教材を2冊、学研の適性検査対策、文理の適性検査対策テキストをこなし、
    それを持って個別指導塾と進学塾で、解説補足・指導をしてもらった。
    過去問は、何度も解いて解答内容も詰めていっている。
    その他、中学受験パズルや、朝日小学新聞の連載問題などもした。
    当日の検査も、子供曰く「完璧」だったそうだ。
    面接は、受検番号の関係で質問に答えるのが1番になるので、不利なのか有利なのか・・・


    で、結果は、×。
    合格した人は、どういう勉強をどういう期間・頻度でしたか知りたいですね。
    (おそらく、決まったパターンはないと思いますが、、、)

    今年は、日程上、附属や学院・清心合格者も受検している上、
    性別で各80人の合格発表に入るのは、
    ある意味、附属より難しいかもしれませんね?

  2. 【1604107】 投稿者: 塾の先生も  (ID:t9wlj/FvOBk) 投稿日時:2010年 02月 05日 19:03

    去年高校入試で上の子がお世話になった大手の塾の先生が、
    「県立中は、うちの塾でよくできた子でも通らないことがあるし、
    そうかと思うと塾に行かなかった子がポンと通ったり、
    なかなか予想が付かない」とぼやいていらっしゃいました。
    私立や広大附属のほうが先生の予想に近い結果になるようですね。

    私はアドバイスのできる立場ではないですが、二点だけ。
    附属と違い、男女別の定員は設けていないと思います。
    今の中1も、女子が男子よりだいぶ多いです。
    それから、面接ですが8人の受験生には番号が振られ、
    若い番号から順番に聞かれる質問も、
    逆の順番に聞かれる質問も、
    真ん中から聞かれる質問もあるということです。

  3. 【1604141】 投稿者: うちも・・・  (ID:GUToFGxfrBY) 投稿日時:2010年 02月 05日 19:27

    私の娘も・・・うちは上の子が県立です。小学校のときの成績は女学院が合格。清心は論外でした。下の子は姉の県立にあこがれて猛勉強。五年から有名塾に通い、成績も上位。先生からは附属に的を絞っても大丈夫と言われましたが、同じ試験日で県立を選択。清心、女学院は合格。県立はダメでした。上の子よりはるかに成績は良く、行きたい気持ちも上よりはるかに持ってましたが結果は・・・県立ってこんなものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す