最終更新:

25
Comment

【4416922】英進館鯉城学院にすべきか、家庭学習研究社にすべきか

投稿者: 悩んでます   (ID:kPK9yrfU/Fg) 投稿日時:2017年 01月 27日 10:52

近々入塾を考えている女の子をもつ親です
志望校はノートルダム清心、広島女学院です
スパルタで鍛え上げる英進館鯉城にすべきか
ゆっくりカリキュラムの家庭学習研究社にすべきか悩んでいます
無理やり底上げして入学してもついていけないと意味がないし
かといって入学できないと本末転倒だし
最近の塾事情も含め、よきアドバイスをお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6820578】 投稿者: 絶対、鯉城がいいですよ  (ID:Fy39HaV689A) 投稿日時:2022年 06月 18日 15:47

    絶対、鯉城学院いいと思いますよ。

    というのも、鯉城とか大木でもそうなんですけど、四谷系のテキストで勉強した子と、カテ学などの広島受験に特化した勉強をした子では、算数の能力が全然違います。

    本当にビックリするぐらい違って、四谷系の勉強してる子がカテ学のテスト受けると、あまりに簡単すぎて衝撃を受けるらしいです。逆も当然あります。これは全く大袈裟な話ではありません。

    附属とかは高度な内容が全然出ないので、広島受験であればカテ学程度の勉強でも良いのかもしれませんが、ただ四谷が全国標準ですから、カテ学の子は中学以降、数学で苦労すると思います。

  2. 【6820725】 投稿者: どうですかねえ・・・  (ID:4vC8DhFFfAQ) 投稿日時:2022年 06月 18日 18:01

    Kのテストが簡単すぎて拍子抜け、あります。
    Rのテストが難しすぎてKの子には解けない、あります。
    四谷出身が数学が得意、ないです。
    深海魚はK出身が多い、ないです。
    K出身は知識量が少ない・・・これはどうですかね、四谷系のトップ層に比べたら少ないかもしれませんが、四谷系でもアップアップしている層は与えられた知識を消化できてないですし、Kの優秀層なら中学進学後に新しい学びに会えばそれを吸収していくでしょうし、やっぱり関係ないと思います。
     基本広島の問題は難しくないので、Kのテストをミスなく解ければ、附属の女子はちょっと別ですが、他は対応可です。四谷の難しい問題が解けてもイージーミスをする子は広島受験では不利です。Kで常にトップ10に入っていたお子さんが、Rの模試の問題が「難しすぎてさっぱり」だったけれど、普通に広島御三家全部受かって、大学も国立医学部に進学。高校生の頃に昔のR模試の成績優秀者の紙が出てきて眺めて「あれ、こいつ(当時R塾生で名前掲載)、こんなに成績良かったのに今は・・」って思ったという話も知っています。
     卒業世代、在学世代、いろいろ情報を持っていますが「そろそろ冷麺」さんの言われていることがほぼ事実だと思いますね。合格を勝ち取るためにはどこの塾でも関係ないですし、中学以降の成績は地頭と入ってからの取り組みです。
     季節講習や体験講習で候補の塾にいくつか行かせてみるといいですよ。
    あわなければ5年生までなら転塾もありと思います。
    何かスポーツなどの習い事と両立したいなら絶対Kがいいと思います。四谷系は拘束時間が長すぎでどっちも中途半端になります。
    Kの授業が物足りない、四谷系の塾みたいなハードな雰囲気の方がやる気が出る!というのなら四谷系でもいいと思いますよ。
    あわなければ5年の夏前までなら転塾するのもありと思います。
    四谷系からKやNなど緩い塾への転塾パターンは少なくないと思います。
    Kから四谷系というのはちょっと厳しいはずですが、Kだとやる気が出ないから、と四谷系へ転塾してめきめき成績を伸ばした生徒さんも知っています。

    中学受験での勉強は大学受験の成績とは直結しないので、小学生最後の2年間をどう過ごしたいかで決めるといいと思います。

  3. 【6822185】 投稿者: えーと  (ID:wvDKd2z2Jvs) 投稿日時:2022年 06月 19日 17:14

    家庭学習社の肩を持ちたい方のようですが、客観的事実だけ言うと、家庭学習社とかオウシュウのような広島ローカルの塾は、中学生以降に必要な数学の基礎になる算数を系統だって教えていないので(要は、広島の受験に出るところだけ教えている)、中学入学以降、一から学び直しが必要になります。

    一方、全国系の塾のテキストで学習した子は、代数幾何の多くは、見たことがあるような内容なので、中学入学以降がスムーズです。

    ただし、附属に行くと、また同じような内容をダラダラ3年間やられるので、ここら辺が進学実績が伸びない要因になっているのかもしれません。

    学院であれば、2年間でさっさと中学数学は終わらせてしまうので、ちゃんと中学受験で勉強した子には効率がいいですよね。というか全国の進学校ではこれが普通ですけど。

  4. 【6833871】 投稿者: 玉子  (ID:3rh7kViodoY) 投稿日時:2022年 06月 28日 11:40

    これから受験準備をする家庭の人に、なぜ無理をしてまで学院を附属と比べたがるのでしょうか。これから受験する側の現実を直視すれば、学院は県立広島、AICJ東医と同レベルと言われていますので、これらの学校に関して、入学後の両塾での学習効果の比較をお聞きしたいです。

  5. 【6834523】 投稿者: ぽん  (ID:Ybk16BmMVcE) 投稿日時:2022年 06月 28日 19:45

    >学院は県立広島、AICJ東医と同レベルと言われています
    誰が言ってんの?鴎州塾?

  6. 【6834840】 投稿者: あやや  (ID:FLi1W9Fds9I) 投稿日時:2022年 06月 29日 00:11

    塾がRの子もKの子も、途中でOやNへ転塾
    した子も、ほぼみな学院の入学式で合流し
    ました。
    そこからまっさらの状態でのスタート、と
    いった感覚でした。
    出身塾がどこだからどう、なんて話は聞いた
    事も、感じた事もありません。

    数学のレベルが違うって話は本当でしょうか?
    うちは文系へ進みましたが、不得意科目は一つ
    もなく、数学・理科ともに6年間高得点でした。

    もっと言うと、中学で数学が『アカ』であっ
    ても、ちゃんと国立大医学科へ現役で合格した
    りするんです。学院での話しかわかりません
    けど。

  7. 【6834950】 投稿者: 通りすがり  (ID:Zl/nN2He4rw) 投稿日時:2022年 06月 29日 06:29

    四谷大塚Aライン80偏差値
    男子
    60 附属
    58 学院
    53 県広
    女子
    62 附属
    56 県広
    55 清心

    日能研R4偏差値
    男子
    62 附属
    55 学院
    54 AICJ東医
    女子
    62 附属
    54 AICJ東医
    53 清心

    塾が示す80%偏差値程度での合格者は中位~下位層になります ←重要
    その前提を踏まえても県広男子は学院と同レベルとは言えないですね
    AICJ東医男子は同レベルと言えるのでは

    県広女子やAICJ東医女子は清心と同レベルと言っていいかも

  8. 【6834953】 投稿者: 通りすがり  (ID:Zl/nN2He4rw) 投稿日時:2022年 06月 29日 06:34

    補足

    修道も女学院も四谷大塚A80、日能研R4の偏差値50を下回る状況です
    随分と入りやすくなりましたね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す