最終更新:

301
Comment

【106489】義祖母危篤の折に。。(長文です)

投稿者: みゆみゆ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 09日 00:41

主人は初孫で幼少時代同居していた祖母には相当かわいがられたそうです。私にとっては義祖母ですが
主人にとって後妻となった私にもかわらず接してくれた方でした。先ほど姑から老衰でもう持たぬという電話があり、その際、姑の兄妹が「おばあちゃんに借りた200万を返せ」といっているので亡くなる前に耳を揃えて返してほしいと。そのお金は主人が家をたてる時、義祖母がくれたお金です。ご推察の通り、5人の兄妹で衰弱した義祖母の遺産相続でもめはじめたということです。
姑は熟年離婚し、一人暮らしをしていましたが義祖母の面倒をみるために長男(嫁は先立っている)の家に同居しています。正しくいえば自活出来なくなり義祖母の面倒を名目に同居したようなもの。
また、他の兄妹は義祖母の年金目当てに根こそぎ金品をもっていき、今となっては生命保険以外現金はあまりないと思われます。兄妹それぞれがお互いの行いを棚上げし、孫である主人へ渡された現金200万を盾に姑の住処まで揺さぶろうとしています。近畿地方在住である姑と私達夫婦は離れて暮らしていれば仲良くやれています。一度、数年前数カ月の同居をし、主人もまた私も姑の執拗な干渉に悩まされ、生活継続は困難と同居は断念しました。今は私の母と平日のみ同居(父は仕事上実家で平日単身生活)しており、共働きの私達家庭で母は娘の保育園の送り迎えやなにやら面倒を見てくれています。また主人には先妻とに2人の子がおり、養育費等々夫婦で働き、苦しいながらも助け合いながら夫婦生活をしてきて生活がやっと落ち着いたさなか、この話です。今年は娘の幼稚園受験の年なのに。
主人はせっそうのない姑親戚一同と縁を切っても良いとまで考えているようですが、姑の行く末は心配の様子。とはいうものの、夫婦同一の意見として姑との同居は精神的にも無理。また既に形となった私の母との生活ベースが崩れてしまえば仕事もままならない状況になるのは目に見えています。私も実母との生活を変えたくはなく、かといえ姑の生活をどう維持保障していいか悩むばかりです。同居を懇願されても閉口するしかできません。自分を鬼かとも思いつつも、東京には友人一人といない姑を呼べば最後、数年前と同じ干渉に心のバランスを失いそうで拒絶したいのが本音。また姑の兄妹に200万円を差し入れても姑の進退は解決する問題ではないでしょうし、いろんなことが一度に降って湧いてきて悩んでいます。しかも義祖母中心に本当に楽しい親戚一同だと思っていたのが、今度は義祖母危篤が発端で崩壊寸前。もうどうすればいいのか。娘にとっても生後10ヶ月からいる私の母はもうひとりのママ。環境の変化が与える影響も考えれば
この際おもいきって姑に同居はできない、けっして楽ではありませんが遠隔での金銭援助という形を宣言すべきか悩んでいます。いつかみんなが直面する問題だけれどあまりに急でした。苦言もあると思いますが、みなさんならどうされますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 29 / 38

  1. 【114735】 投稿者: 不思議  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 19日 17:37

    >>某不妊掲示板でもそうなんですが、女の子がよかった〜と言う投稿には、男の子だけの母親から、わいわい過剰反応?とも思えるレスが来ます。

    女の子でよかった〜ではなくて、「女の子が欲しい」でした。結構この手のスレあるのですが、ものすごく反応あるので引いてしまいますよ。
    「男の子が欲しい」とのスレはほとんど見た事ありませんが、あっても普通の反応ですが、
    「女の子」に関しては違います。時代でしょうか?

  2. 【114759】 投稿者: 失礼ながら・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 19日 18:30

    「絶対女の子!」「子供は女の子の一人っ子がいい」などという
    バカバカしいテーマを提供することからもわかるように
    女の子に執着する母親は、その親自体が未だ女の子のような気がします。
    そこに、男の子が可愛いと思っているお母さんが否定されたような気持ちになり
    反論するのかもしれませんが
    単純に、「女の子(男の子)しか知らないのに、
    女の子(男の子)のほうが可愛いと言うのはおかしい!」ということではありませんか?
    どちらもありうることなのですが、この手の問題提起するのは
    さっきも書いたように大体が女の子の親御さんのような気がします。




  3. 【114762】 投稿者: 。。。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 19日 18:34

    この話知っています?

    黒人の男の子がリベラルな環境で育ちました。
    彼は黒人も白人も平等だと常々考えていましたし
    それが正しいと信じていました。

    彼が社会にでて40才になったとき、彼の主義は
    「黒人は全人種のなかでもっとも美しい!」
    に変わってしまっていたそうです。

    みなさん自分はリベラルだと思っています。
    社会もそうだと思っています。しかし、当事者からすれば
    いろんなシーンでいまだ人種差別を受ける現実があります。
    自己保身に必死になるうちにリベラルであった自分まで
    感覚がずれていくわけです。

    女の子の親の方がこういうくだらないことを言うということは
    逆に言うと女の子の方が実社会では理不尽な扱いを受けることが
    多い、ということです。

    もちろんくだらないことをいうことがいいとは思いませんが
    少し背景を考えてみるのもいいかもしれませんよ。

  4. 【114771】 投稿者: ???  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 19日 19:17

    。。。 さんへ:

    > 女の子の親の方がこういうくだらないことを言うということは
    > 逆に言うと女の子の方が実社会では理不尽な扱いを受けることが
    > 多い、ということです。

    そうかな????

  5. 【114775】 投稿者: 永遠の女の子  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 19日 19:35


    歳を取った女の子は、理不尽な扱いどころか、
    傍若無人な振る舞いをしています。

  6. 【114795】 投稿者: かわいそうな女の子  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 19日 20:14

    。。。さんのおっしゃること、すごくよくわかります。

    私は、女の子がひとりいる母親ですが、
    私自身は女ばかりのきょうだいの末っ子で、
    両親(とくに父親)から、ものすごくがっかりされてしまったのです。
    生まれた途端に、父親にがっかりされてしまったんですよ。(泣

    その話を何度も何度も聞かされて育ったので(笑い話で、悪気なく親戚が話すんです)、
    自分が子どもを生むときは、男でも女でも、ぜったいがっかりなんかしない。
    どちらでも大喜びだと思って、のぞみました。
    ほんとうは女の子がほしいというのが本音だったのですが、
    男の子でもぜったいがっかりしないぞ、と思って。

    だから、男の子が生まれたときのイメージトレーニングをたくさんして、
    出産にのぞみました。
    生まれたとき、女の子です。と言われて、びっくり!!
    虚を突かれた感じで、すぐには喜びの表情が出ませんでした。
    看護婦さんは、男の子じゃないから嬉しくないのかな、と思ったかもしれないほど。

    子どもが大きくなり、ママさんどうしのランチのとき、
    「うちは男の子でよかった、2人目もぜったい男の子がいい!」と言った人がいて
    ぎくっとしたら、「うちもそう」「ぜったい男の子よね!」「女の子はちょっとね」
    「いやよね、いろいろ」などと、その場の全員が…。

    なんと、偶然だったのかもしれませんが、私以外、ぜんぶ男の子のママだったんですね。
    私が女の子しかいない母親だということは、わかっているはずなのに。

    驚きのあまり、何も言えず。というか、
    私は女の子でとてもよかったけど。とは、とても言えない雰囲気で。
    黙って、笑っているしかありませんでした。
    そのときの体験が、ちょっとトラウマで残っています。

    母親にとって、男の子のかわいさは特別、などという話を聞くと、
    腹が立って仕方がないときがありました。
    同性だから反発しあう、母親にとって女の子は(少なくとも)男の子よりかわいくない、
    なんて、そういう考え方や、ものの見方が、ものすごくケガラワシイ気がして。

    世の中で、女の子が弱い立場におかれることが多いから
    (いまはどうか知りませんが、ちょっと前まで、生まれた途端がっかりされた!)
    (天皇家がその象徴的な例ですよね。歌舞伎とかお花お茶の世界とかも)
    母親にさえ、男の子の方がかわいいなんていわれてしまう存在だから、
    判官びいきというんでしょうか、
    私は、女の子がかわいい!!と、声を大にして、言いたい気持ちになります。

  7. 【114860】 投稿者: やっぱり女の子  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 19日 22:15

    かわいそうな女の子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 生まれた途端に、父親にがっかりされてしまったんですよ。(泣

    だとすると、どっちかというと
    男の子が欲しいと思うようになるほうが自然のような気がするんですが…。

    > 自分が子どもを生むときは、男でも女でも、ぜったいがっかりなんかしない。
    > どちらでも大喜びだと思って、のぞみました。
    > ほんとうは女の子がほしいというのが本音だったのですが、
    > 男の子でもぜったいがっかりしないぞ、と思って。

    という発言は、男の子批判ではないんですか?

    > 子どもが大きくなり、ママさんどうしのランチのとき、
    > 「うちは男の子でよかった、2人目もぜったい男の子がいい!」と言った人がいて
    > ぎくっとしたら、「うちもそう」「ぜったい男の子よね!」「女の子はちょっとね」
    > 「いやよね、いろいろ」などと、その場の全員が…。
    > なんと、偶然だったのかもしれませんが、私以外、ぜんぶ男の子のママだったんですね。
    > 私が女の子しかいない母親だということは、わかっているはずなのに。

    それは配慮が足りませんね。

    > 驚きのあまり、何も言えず。というか、
    > 私は女の子でとてもよかったけど。とは、とても言えない雰囲気で。
    > 黙って、笑っているしかありませんでした。
    > そのときの体験が、ちょっとトラウマで残っています。
    > 母親にとって、男の子のかわいさは特別、などという話を聞くと、
    > 腹が立って仕方がないときがありました。

    とても不愉快だったのでしょ?!

    > 私は、女の子がかわいい!!と、声を大にして、言いたい気持ちになります。

    なのに、こう思うって、なんなんでしょうね?

  8. 【114900】 投稿者: 世間しらずな父親  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 19日 23:07

    すいません。このような内容で男性がコメントして良いのか悩みましたが
    書き込みさせて頂きます。

    5年前、私は田舎に住んでいる両親とこちら(神奈川)で暮らすことにしました。
    初めのうちは嫁姑のことでかなり気を使っていました。
    3年前、奥さんの母親が亡くなり、その一年後、後を追うように奥さんの父親が亡くなりました。
    非常に微妙な状態が何年も続きました。奥さんが冷静さを取り戻すのに最近までかかりました
    テレビの手術シーン(特に亡くなるシーンで心電図のピーーという音)では
    いまだにチャンネルを替えます。
    よく「あなたはいいわね、自分の両親と住めて…」と言われることがあります。

    彼女の気持ちがどれほどの思いか、このスレッドを読んでいくうちに学ばされることが
    多いです。その分、分かってあげられなかったことがなんと多くあったのだろうか
    その思いでいます。

    亭主として、反省することが多いのですが、どうすれば良いかが分からないことだらけです。
    私ができたのは、奥さんの両親に対し10年近く息子として接することしかできなかった
    「親は同じ」、奥さんの弟は私よりかなり年下、奥さんは年を重ねて産まれた子供で
    どちらかと言えば私の方が義理の父親とは話が合うという状態でしたでしょうか
    結婚を決める時も、彼女の両親がたまらなく好きになり、義理の両親も可愛がってくださいました
    よく義理の両親と私と3人でいろいろな事をしました。
    共働きの為、子供が小さい時ほとんど毎日私が奥さんの実家に子供を預けに行ったこともあり
    ほんと。気がつけば毎日義理の両親と会っていました。
    良く話をしたり、温泉にいっしょに行ったり…
    また、彼女の親戚廻りも義理の両親を車に乗せて何泊かしたり、葬儀が終わった翌年も
    夏休みを利用して親戚に挨拶回りをしました。
    月に1度程度、奥さんと墓参りに行く程度です。

    親を失うことは辛い事です。もう少し奥さんを大切にしなければと反省しています。
    考え方なのかもしれませんが…私にとって義理の父親、母親は育ての親と思っています
    そして、私にとって男性として、女性として最も尊敬する大切な人でした。

    このスレッドでは本当に多くの良識ある愛情あふれる方々がいらっしゃることを感じています。
    心痛む人のレスを通してこのような方のすばらしい内容が浮き彫りにされるにつれ
    きっと親子関係もすばらしくやれるのではないかと感じるしだいです。

    子供は娘一人ですが、義理の両親の悲しい出来事から中学受験を決意したように感じます。
    また、期間的に難しく、高校受験でのリベンジ組となりましたが、意思は固いですね。
    一人で悲しみを受けることが本当に辛い事のように思われてなりません。
    家族みんなで受け止めることができるなら、支え合って乗り越えられることも
    多いのではないかと思います。
    それが子供の成長に悪影響を及ぼすことはないと信じています。
    それより、自分の将来に対する決意が子供に芽生えたこと、将来はわかりませんが
    大学受験のとき本人が最終的に進むべき道を考えるかもしれません。
    医療関係(医者、看護婦等)に進むか、まったく他の道に進むか、娘本人の考えでしょうね。
    そして、それまで、家族をお互いに支え合いがんばるしかないと思っています。

    本当に皆様学ばせて頂いてありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す