最終更新:

100
Comment

【387334】受験しないのに受験塾に行くって・・・変でしょうか?

投稿者: ☆   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 00:20

今晩は。
何処でスレを立てたら良いものかわからず、ここで質問させてください。
エデュで色々情報を拾い読むうち、受験を考えるようになった2児の親です。
理由は簡単。
我が子を出来るだけ頭の良い子(総合的に)にしたいから。
でも、ここではいわゆる机上の学習に的を絞って質問をさせていただきます。
おそらく家庭学習のみで中学受験は無謀だろうし、親も右往左往するのが目に見えています。
やはり、子供に向いているであろうと思われる塾を選び、そのメソッドに乗せてサポートするのが一番無駄がないように思いました。
でも、家のローンもあるし、2児を私立へ行かせるのは結構厳しい・・・
幸い?校区の公立中学校は落ち着いていて悪い噂はなし、染毛率も見る限り0%、進学先には(勿論、塾に行ってるお陰でしょうが、何故か学校の手柄?のように学校配布物に掲載されていた)有名私立、国立、公立上位校がずらり。
思わずこれなら高校から私立でもいいかな?と思っちゃいました。
最寄駅には大手塾がずらりと軒を並べ、保護者の送迎の車もずらりで、あれを見る度ちょっと引いてしまうのですが、受験の多い地域で受験しないとか、通塾してれば出来る問題が出来ないとか、絶対勉強時間(こんな言葉あるのか不明、でも本当にそう)がまるで違うのも可哀想・・・
通っている小学校は、低学年から通塾してる生徒も珍しくありません。
ちなみに現在小学2年生です。
もしかしたら受験しないのに受験塾に行くって、変でしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【388308】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 15:49

    お悩み・・・?

  2. 【388336】 投稿者: 経験で  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 16:20

    母親の私自身、中学受験の予定がないのに塾に通っていました。
    小さな小学校でよくできると言われていた私は
    親に「塾に通いたい」と言い出しました。ただもっと勉強がしたかったのです。
    親は知識がまったくなく、近所というだけで塾を選びましたが
    そこは、小学生のほとんどが中学受験するような塾でした。
    成績もそこそこ出来、友達になった子が
    「どこ受けるの?私は○○中だよ」など聞くうちに
    私も受験するんだと思い込んでいました。
    そのうち、塾から志望校をと言われた親は
    「うちは受験させる気はありません」とあっさり。
    今自分が親になってみると、兄が大学受験だった時で
    中学から私立に行かせてあげることは出来ないことはわかりますが
    あの時、私はなんだか親に裏切られたような気がしました。
    塾で今まで一緒に勉強した子に会うのがいやで、こそこそしていたのを覚えています。
    中学生になってもその塾には通いましたが
    その頃には勉強する気持ちがなくなってしまい
    入れ替わりに中学から入ってきた優秀な生徒にどんどん抜かれ
    途中でやめてしまいました。
    結局そのまま高校大学とレベルを落とした私に
    母親は「小学生の時は頭がよかったのにね」などと言いましたが
    子供は親のもっていき方次第で勉強する姿勢が変わるものだと身をもって
    感じました。(もっとも親のせいだけではないと思いますが)
    うちの上の子は初めから受験志望で塾にはいり、今私立中学に通っています。
    下の子はずっと公立に行くとはっきり言っていましたので
    今上の子が通っていた塾の公立コースにいます。
    受験コースとは違いゆっくりペースですが
    思っていたより先生方も熱心に教えてくれます。片手間でもないですよ。
    受験させる気がないのでしたら、高校受験までのコースの塾に行かれた方が
    いいのでは?

  3. 【388338】 投稿者: ☆  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 16:20

    我ながら稚拙な文章で、誤解されても仕方がありません。
    しかしながら双方の親御さんから一切支援を受けていない家庭ってどのくらい存在するのでしょうか。
    婚約、結婚式から始まり、子供の誕生、子供のお節句や七五三や式典、持ち家購入、人生の節目節目に何かしらお世話になっているはずです。
    うちの場合も多大に世話になっているので、せめて教育費くらいは自分たちで捻出しようと思っておりました。
    要するに校区の公立中は良くもないが悪くもない、巷で人気の私立中へ行くと通学時間のリスクが伴うし万一子供に合わないと大変、皆様の決め手は何でしたか?というお話です。
    よろしくお願いします。

  4. 【388353】 投稿者: あのさぁ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 16:49

    なんか、いつまで親から搾り取るの?って感じがする。
    結婚したての20台の若夫婦じゃないんだからねぇ・・・





  5. 【388368】 投稿者: は?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 17:24

    ☆ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > しかしながら双方の親御さんから一切支援を受けていない家庭ってどのくらい存在するのでしょうか。
     
     
    お祝いしてもらうのと、援助は別だと思うけど。
    お祝いもない一切っていったら、縁を切ってる状態でしょう。
     
     
    > 婚約、結婚式から始まり、子供の誕生、子供のお節句や七五三や式典、持ち家購入、人生の節目節目に何かしらお世話になっているはずです。
     
    う〜ん。
    この中でお祝いもらったのは、子供の誕生ぐらいですね。
    やっぱりお世話になりすぎでしょう。
      

    > うちの場合も多大に世話になっているので、せめて教育費くらいは自分たちで捻出しようと思っておりました。

     
     
    せめて教育費ぐらいは・・って。
    当たり前です。

    > 要するに校区の公立中は良くもないが悪くもない、巷で人気の私立中へ行くと通学時間のリスクが伴うし万一子供に合わないと大変、皆様の決め手は何でしたか?というお話です。
    > よろしくお願いします。

     
     
    まず、親が自立してくださいね。

  6. 【388372】 投稿者: 驚き  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 17:30

    祖父母の援助なしでは現在の生活レベルが維持できないくらい
    多大な援助をしてもらっているということですか。
    その上で私立を視野に入れるんですか?
    そこが驚きです。

    私立、公立うんぬんの前に親が自立というか自活することが
    まず目標ではないでしょうか。

  7. 【388380】 投稿者: 老後  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 17:47

    子どもは公立にやって、自分の老後に備えなさい。

  8. 【388387】 投稿者: それもいいかも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 18:09

    公立に行った方がいいかも。。。


    無理しても老後で迷惑かけたら嫌だし


    みなさ〜ん公立バンザイ!!!



    自立していない親にはビックリだわ


    いつまでも、
    いると思うな、
    親と金



    お金な世の中、いとさみし・・・

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す