最終更新:

98
Comment

【599766】今時の親子の生態

投稿者: ボーリング   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 17:42

先日、小学校の親子、先生の謝恩会の後、ボーリング大会がありました。2時間借りきりで5〜6人のグループで1レーン投げ放題。


うちの息子は「中学校合格祝い」にDSをねだっておりますが、このボーリング大会を見て、「絶対DSは買いたくない」と思ってしまいました。


1レーン5〜6人なので自分の順番が回ってくるまでに時間があります。私の感覚だと、その間はお友達の応援。でも、子供たちはDSを持ってきており、少し、時間がたったころから、自分の番以外はDSという世界になりました。


もちろん全員がそうではありません。敢えて持ってこなかった子、うちのようにゲーム機を持っていない子もいるので、息子のグループと隣のグループ合わせて10人中5人という感じでした。


合間にゲームをやる習性にも、びっくりですが、それを見ながら子供にゲームをさせている親というのにも絶句でした。


これって、今や一般的な情景なのでしょうか・・・・・
自分の子はわきまえてゲームをやらないようにさせるから持たせていい、とは思えませんでした。人の子ながら、全部没収したい、ゲームいらない!と思ってしまいました。


ゲームをやるのも場所をわきまえる必要があることを親子で認識しないといけないのではと思うのはもう、古いのでしょうか。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【600219】 投稿者: 困っています  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 01:52

    続きです。
    夫の感覚では、携帯ゲームはいい暇つぶしなようです。
    電車の中、待ち時間、面談の前、タバコの時間、ゲームをしていれば
    非常に助かるとでも思っているのです。
    つまり、周りからの目は全く気にしていません。
    誰に迷惑をかけているのでもないし、面談の時間を守らないわけでも
    ないという感覚です。自分的にいい時間の使い方なんだそうです。
    私は、外で必要以上に携帯やゲームをいじりまわすのが嫌いです。
    夫の仕事はパソコン関係、子供のゲームにも寛容です。
    従って、私が何を言っているのかさえ理解できないようです。

  2. 【600224】 投稿者: 私、ゲーム大好き  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 02:06

    困っていますさん
    ご主人相当ハマってしまったのですね。


    行事に参加しないほどでは困ってしまいますね。


    そういう私も通勤電車の30分間携帯ゲームをやり続けています。
    シルバーシート付近でなくて、マナーモードにしているので問題ないと思っていたのですが、先日となりに座った男性から「申し訳ないですが、かちゃかちゃという音少し控えてもらえないでしょうか?」といわれてしまいました。
    その男性はとても具合が悪そうでマスクをして、呼吸も苦しそうでした。
    ゲームに夢中で隣の乗客の様子も気がつかなかったと反省しました。
    もちろんそのときはその場でゲームをやめて
    「申し訳ありません。」と謝りました。


    でも、その後も携帯ゲームをやりたくて、ウォークマンの音をシャカシャカ鳴らしている人の横に座るとか、すいていても座らずにドアの脇に立ってやっています。


    もういい年をした大人ですが、ゲームの楽しさからは逃れられないのです。
    情けないですね。
    せめて、迷惑をかけにくい方法をとることしかできません。


    子供がDSをやり続ける気持ちもわかりますので、音は鳴らさない、他人の前で自分だけゲームの世界に入り込まないという事は最低限守るように言っています。
    本当は外ではやらない、決められた時間以外はやらないと言いたいところですが私には言えません。
    かっこ悪いですね。私って。

  3. 【600230】 投稿者: 困っています  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 02:17

    私、ゲーム大好きさん

    恥ずかしい、みっともないという気持ちはないんですか?
    外でゲームをするなんて下品だと思いませんか?
    夫ははまってしまったということもありますが、
    外でお化粧をして、電車の中でお弁当を食べるのが有効な時間の使い方である
    といった感覚と似ていますね。
    子供もそれでいいと思ってしまうようです。

  4. 【600238】 投稿者: 私、ゲーム好き  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 02:34

    うーん


    お化粧やお弁当を食べている人のように他人はどうでも良いとは思っていませんよ。
    他の方に迷惑はかけたくないと思っています。
    電車の中でマンガを読む男性にも知性が無いなと思いますし・・・・

    読書なら良いのですか?
    何かの資格試験の勉強でぶつぶつとつぶやいているのはいいのですか?



    困っています様はゲームにはまった事はありませんか?


    他人がいる前で、迷惑となるように音を立ててゲームをしてはいけないし、人と一緒にいるときに自分だけゲームに夢中になってはいけないと思っていますし子供もそういうときにはしません。


    もちろん、何かしらの会合の最中に携帯ゲームやDSをやるといったことは絶対にありませんよ。

  5. 【600241】 投稿者: 住人  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 02:53

    困っています さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私、ゲーム大好きさん
    >
    > 恥ずかしい、みっともないという気持ちはないんですか?
    > 外でゲームをするなんて下品だと思いませんか?
    > 夫ははまってしまったということもありますが、
    > 外でお化粧をして、電車の中でお弁当を食べるのが有効な時間の使い方である
    > といった感覚と似ていますね。
    > 子供もそれでいいと思ってしまうようです。


    私、ゲーム大好きさんのレスきちんと読みましたか?
    ご本人も情けないと、かっこ悪いとお書きになっているではありませんか?


    ご主人が、どこへ行ってもゲームゲームで子供よりゲームを優先していることに怒りを覚えているのでしょうが、他の人もそうだと決め付けて非難するのはよくないですね。
    文調が攻撃的ですよ。


    冷静になってくださいね。


    おやすみなさい

  6. 【600266】 投稿者: ボウリング  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 06:19

    こんなこと書くとバッシングされそうだけど、ゲームやっているとき、頭の中、止まってるってきいたことあります。自分で検証したこともないし、DSって、「お勉強」になりそうなソフトもあるので、真相はわからないのですが、こどもがゲームに夢中になっている時の顔ってなんだか「あほづら」に見えます。「これじゃいけない」、と感じます。


    私は中断できないほどゲームにはまったことがないので、余計、「できたら子どもにはやらせたくない」とつい思ってしまうのでしょうか。


    いくら「所持するかしないか」の違いでなく「使い方の違い」と結論付けようと、議論は結局、ゲーム支持派と反対派にわかれてしまうのは必然の成り行きですが、それとて、ゲームごときのことで、いい大人が目くじらたてることではないとは思うのです。


    まぁ、タバコほど「害」がはっきりしているものでさえ、発禁にならないのだから、今の段階でゲーム発禁にはならないと思うけど、意見の違う両者、対立する相手を論破しようと思わず、一体そうまでさせるゲームって何?って考えてみませんか?


  7. 【600280】 投稿者: とりとり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 07:23

    先日外国の方をUSJに連れて行きました。
    そのときもやはりDS、携帯やり放題。
    待ち時間、食事中、電車の中、本当に驚いていました。
    外国では、まず考えられない光景だそうです。
    待ち時間の時も親は退屈させないように簡単な手品のようなことをしたり、
    というような工夫をしているらしいです。
    この子たち、これから一体どうなるの?と本気で心配していました。

  8. 【600287】 投稿者: 親力次第  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 07:37

    我が家にはDSもアドバンスもPSPもあります。
    でも、外出には持ち出し不可だし、家でも決められた時間にしか
    しません。


    しつけとして
    時間をきめてやらせること。
    ゲーム以外の時間で楽しめることをみつけること。
    親が時間管理をして過ごす姿勢をみせること。
    ができていれば、難しいことでもなんでもないと思います。


    遊びに来るお子さんは、ゲームにすごく執着する子と、
    切り替えが早く他の行動にうつれる子とに別れます。
    執着する子の場合、低学年では優秀でも学年が上がるにつれて
    成績は下降していく印象があります。


    執着するお子さんは「他に楽しいことがない寂しい子」だと
    思っています。その親御さんは子どもに関心が薄いことが
    多いようにも思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す