最終更新:

57
Comment

【750593】学校行事優先か

投稿者: 秋空   (ID:gB0lpoBNxg.) 投稿日時:2007年 11月 01日 09:41

相談させてください。。。


小2の子供がおります。最近主人が3週間ほどヨーロッパに出張することになり、せっかくなので
子供と1週間ほど同行しようかと考えていました。大英博物館、バッキンガム宮殿、ルーブル美術館、
ベルサイユ宮殿、パリオペラ座等、すごい社会科見学になると考えたからです。
が、丁度予定の日程のど真ん中に、学校の学習発表会があることに気付きました。


そこで旅行をあきらめようかと思いましたが、ヨーロッパ出張なんて稀なことなので悩んでいます。
庶民なので、ヨーロッパ旅行に行くお金はありませんが、飛行機代を出す程度なら余裕があります。


皆さんなら、どうなさいますか?


1.学習発表会を諦める
2.ヨーロッパを諦める
3.旅行を不便な日程にし両方こなす

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【752172】 投稿者: こんなところで  (ID:le8mYnebHTs) 投稿日時:2007年 11月 02日 20:47

    スティンキー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > これは違うと思う。学校に通わせる義務ではなく、就学義務(入学させる義務)
    > なのでは?特別な理由がない限り学校に行かせた方がよいという道徳的なこと
    > であって、何が何でも行かせなければならないという代物ではないように思い
    > ますけどね。

    判例などにあたったわけではないので、法的根拠を提示することはできないのですが。
    うちは転勤族で、移動時に新しい土地に慣れるまで一週間ほど私と行動させようとしたことがあるのです。
    そのときに、学校とお話する中で、一応学校に通わせるのは法律上保護者の義務なのですよ、と伺いました。
    転勤族仲間にもきいたところ、そうよ常識よ〜と皆さんおっしゃっていたので、法解釈としてそういうコンセンサスがあるんじゃないかなと考えてました。


    >今回の事案が特別なことなのかどうか、保護者たる大人がその良
    > 識で判断することであって、法的な義務云々ということではないですよね。

    法的にコンセンサスがあることでも、その強制力はいろいろな段階がありますからね。
    基本どうすべきであるかをよく理解した上で、親が親の責任において判断するという点で、結果的には同じでしょう。
    うちの転勤時にも、原則は一日も休むことなく来させるべく努力することだけれども、お子さんの様子も見て無理のないように決めてくださいとおっしゃっていただきました。

  2. 【752657】 投稿者: K  (ID:iST2Evha4I2) 投稿日時:2007年 11月 03日 12:31

    こんにちは^^
    私はどっちでもいいと思いますよ★
    おこさんに説明してあげて聞いてあげるのもいいと思います。
    でも、きっとご自分の中での答えは出ているのでは??w

    私だったらつれていくかな^^
    でもちゃんと、課題をさせることと、学校の先生に電話でお話するのがいいと思います◎
    学習発表会。何をされるかわかりませんが、事前に練習や配役?など色々はると思うのでできるだけ早く決めてあげたほうが子どもにとっても学校にとってもいいかもですねー。

    旅行イイナーvv

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す