最終更新:

19
Comment

【996904】低学年からの英語

投稿者: まだ新米   (ID:ptFXeTlJ80g) 投稿日時:2008年 08月 05日 17:23

こんにちは。
先日、気になる情報を耳にしたので、在校生の方にお伺いしたく投稿いたします。

うちの子はまだ低学年でして、漠然とした中学受験を考え始めているところです。
地元ですので、難関校とすればまず洛星を思い浮かんでいるので、そのために、3,4年生から塾通いを考えていたので、今はのんびりしていました。
当然、洛星中学にご縁があるほどの学力があるかはまだわかりませんので、気の早い話になり申し訳ありませんが、是非ご意見をお聞かせください。

洛星の関係者の方が、やはり低学年のうちに英語にふれておくと、中学に入ってから随分違うと話されているのを聞きました。
というのは、洛星の英語は当然公立中学の進度とはかけはなれていて、中1のこの時点で、できるお子さんとそうでないお子さんとの差が大きく開いているとのことでした。
ですので、低学年のうちに、英語教室に通っておく方が良いと話されました。
低学年のうちに...というのは、高学年になると受験勉強に忙しく英語どころではないからです。
在校生のみなさま、英語の授業の感想、また、低学年からの英語学習についてのご意見をお聞かせください。


よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【997026】 投稿者: 7月から始めました。  (ID:R7hsEmiho6g) 投稿日時:2008年 08月 05日 20:41

    中受を考えている、小1&2年の母です。
    うちも3年生から通塾予定です。
    以前から似たようなスレを度々目にしましたので、
    夏休み5日間の短期教室に通わせました。
    そして、すでに習っていらっしゃるお子さんたちのレベルに、
    とても驚きました。読み書きとも、軽く中1内容でした。
    今から6年生までの積み重ねは大きいですよね。
    英語はいつから始めるのが一番効果的か、という議論は別として、
    中受する・しないに関わらず、わが子がこのまま英語に全く触れずに
    中学生になってしまって大丈夫だろうかと不安になりました。
    無事に私立に合格しても、もしくは公立に行くことになったとしても、
    それまで英語に全く触れてこなかったことが、
    大きなコンプレックスになるのでは、と焦りました。
    (英語は何より度胸と自信が大事ですよね。)
    幸い子供達も楽しんでいたので、早速8月から正式に入会しました。
    お盆休みは特別宿題をもらって、アルファベット大文字小文字の特訓です。
    CDも1学期分全て聞かせています。
    受験塾といつまで両立できるかわかりませんが、できる限り続けさせたいと思ってます。(子供って、忘れるのも早いですから!)
    私のときは、小学生で英語を習っている子なんて少数派でしたが、
    本当に今の子は大変ですね。。。

  2. 【997274】 投稿者: 昔の保護者  (ID:NqttON4gsiA) 投稿日時:2008年 08月 06日 03:11

    子供が合格した直後の説明会で、学校側から「これから中学生だからといって、すぐに英語を習わせなければと思う人がいるかも知れませんが、その必要はありません。その時間があるならば分かれ分かれになる小学校の友達との懇親を深めてください。それに妙な発音の癖が身についてしまうとかえって入学後に苦労します。」とかなんとか言われたような記憶があります。
    たしかに、帰国子息か何かで英語の堪能な子もいたようですが、中学入学時には全く英語を話せなかった愚息も、中学3年生の時に海外旅行に連れていったら、なんとか1人で買い物ができたようです。家内は帰国子女ですが、洛星で教える発音は日本語英語ではなく外国語英語であると言っていました。 英語は怠らず勉強すれば喋れるようになると思います。 英語で話せること、それはそれで必要ですが、「英語で何を話すのか」 その方がもっと重要であると思います。 

  3. 【997459】 投稿者: ブルタバ  (ID:GYFz1PJ7EKg) 投稿日時:2008年 08月 06日 11:49

    現在、洛星でお世話になっております。
    入学まで一切英語は学習しておりませんでした。
    それどころかABCもほとんど書くことができませんでした。
    でもまったく心配なく学校にはついていっております。
    確かに進度ははやいようですが、たぶん小学校時代に英語教室などで身につけられたこととはまったく違った内容を学習するはずですので、「ABCを知っている」くらいの差でしかないかと思います。
    英語教室と一貫校の英語はまったく別です。
    学校でもそれなりにフォローもあるようですし、何より入学後英語嫌いにならないようすることが一番かとおもいます。
    私は真っ白な紙(お子さん)を中学校での英語の色に染められたほうがいいと思います。
    また入学後感じたのですが、皆さんが勉強以外のスポーツや音楽などに精通されていて驚きました。
    低学年でいらっしゃいましたらぜひ様々な方面に興味をお持ちになり、お取り組みになることも大切かと思います。

  4. 【997594】 投稿者: まだ新米  (ID:pzN6ndZDZG.) 投稿日時:2008年 08月 06日 15:58

    昔の保護者さま、ブルタマさま、

    英語経験なしで洛星中学の英語についていけると伺い安心しました。
    私は、英語教室に低学年から通わせることに抵抗を感じていて、英語は学校の授業にまかせるつもりでした(子供が高学年になるころには公立でも必修になります)。しかし、私立中学のレベルの高さを聞き、戸惑いを感じていたところです。
    小学生で英検○級と聞くと心が揺れますが、低学年のうちは子供を習い事で振り回すよりも、学校生活を中心にし、中学年からの受験勉強にそなえたいと思います。


    七月からはじめましたさま、

    お互いに中学受験に向けてがんばりましょう。

    ありがとうございました。

  5. 【997987】 投稿者: 通りすがり  (ID:rsmOTbyyEMY) 投稿日時:2008年 08月 07日 02:07

    まだ新米 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昔の保護者さま、ブルタマさま、
    >
    > 英語経験なしで洛星中学の英語についていけると伺い安心しました。
    > 私は、英語教室に低学年から通わせることに抵抗を感じていて、英語は学校の授業にまかせるつもりでした(子供が高学年になるころには公立でも必修になります)。しかし、私立中学のレベルの高さを聞き、戸惑いを感じていたところです。
    > 小学生で英検○級と聞くと心が揺れますが、低学年のうちは子供を習い事で振り回すよりも、学校生活を中心にし、中学年からの受験勉強にそなえたいと思います。
    >
    >
    > 七月からはじめましたさま、
    >
    > お互いに中学受験に向けてがんばりましょう。
    >
    > ありがとうございました。
     
    小学校で英語の授業が開始されるのが、そんなに早くからなのを存知ませんでしたが
    もし、それが本当なら、中学入試の科目にも英語が加わるかもしれませんね。
    そうだとしたら、受験塾で英語は習うようになると思いますよ。

  6. 【999452】 投稿者: 昔の保護者  (ID:kgeQgrQ9BH6) 投稿日時:2008年 08月 09日 01:56

    小学生のうちから英語を習っていれば、中学入学時には英語を習っていなかった子よりは英語ができるのかも知れません。でも洛星の授業はしっかりしていますから、普通に頑張れば、中学3年でかなり上達しますよ。
    それよりも、私ならば、小学生の多感な時代に英語を習わせる余裕があるならば、社会に対するしっかりとした考え方を身につけさせたいと考えます。英語を流暢に話せても、話す言葉に中味がないなどということにならないように。

  7. 【1000403】 投稿者: 蛇足ですが  (ID:5NOs8dP.aLA) 投稿日時:2008年 08月 10日 20:42

    『昔の保護者』さまのご意見にまったく同感です。


    大学入試の英語の読解問題を見ると、英語の知識があっても、内容が理解できなければ
    意味がありません。英文を読んで、内容をそのまま英語で考えるようなネイティブ並み
    の「英語脳」の人は事情も異なるのでしょうが、結局日本語に変換してから内容を理解する
    ので、国語力とシンクロする部分が大きいと思います。



    そのためにも、受験勉強が本格化する前の、まだ時間的余裕のある中学・高1.2年の
    間に、自然科学・人文科学の別に関わらず、広く、浅く一般教養的な知識を身に着けておく
    べきだと思います。できれば、骨のある硬質な文章をどんどん読んでいけばいいのですが、
    なかなか理想通りにはいきません。
    この年頃の子に、「本を読みなさい」とお説教臭いことを言うと、反発されるのがオチ
    なのです。


    土曜講座で開かれる講演では、各分野で活躍されているOBの方々が、専門分野への導入
    となるようなお話をしてくださるようですが、そうした話がきっかけになって知的興味が
    わくこともあるでしょう。


    学校側はいろいろなチャンネルを提供してくださって大変恵まれた環境にありますが、
    それに反応するアンテナを持っているか否かは、本人次第という感じです。



    『昔の保護者』さまがおっしゃられているように、小学生時代から、幅広く社会事象や
    自然事象に興味を持ち、自分の意見を言えるようにしておくこと。
    これは一生の財産になるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す