- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: モヤリスト (ID:BTieeVifN7U) 投稿日時:2023年 06月 06日 09:52
うちは遠距離通学のため、近くの塾に通いそこの自習室を利用しています。
今回の保護者会でリクルートの自習支援サービスを「学校の負担で」全員利用できると告知されましたが、うちは利用する予定なく、少しモヤモヤしています。
他のお母様の話では、自分の教室で勉強できなくて文句を言っている生徒もたくさんいるようですし、なんだかなあと思います。
学校負担って結局学費ですよね。どうせつかうなら先生や施設に遣って欲しいです。働き方改革で教室見回りが負担ならそこだけ警備員さんか誰かを雇えばよいのに。わざわざリクルートをつかう意味ってなんでしょうか。いったい誰が得しているのでしょう。
私の考えはおかしいですか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7232537】 投稿者: 考えよう (ID:4qbtUob61jw) 投稿日時:2023年 06月 06日 14:17
>全員利用できると告知されましたが、うちは利用する予定なく、少しモヤモヤしています。
それを言いだすと、学校のグラウンドをほんの少ししか使わない子と、授業だけでなく部活でも利用します。
文化部でも放課後いろいろな教室が再度利用されますが、帰宅部だとまったくその恩恵を受けません。
そちらはモヤモヤしませんか?
学校で実施している様々な「サービス(部活もサービスです)」は、利用すればするだけ得するように出来ています。
一方、学校に授業だけ受けに行って帰ってくる子が一番損。
一つ一つの「サービス」についてではなく、学校全体の「サービス」について、総合的に考えて見るとよいと思います。 -
【7232569】 投稿者: そうですよね (ID:wmPHQ9xrZno) 投稿日時:2023年 06月 06日 14:52
プールなんて維持費、水道代がかなり掛かりますが部活でかなり使う人と授業のみの生徒と。
きりがないです。
我が家も塾を利用していますが、土曜など塾に行く前にterakoyaを使わせていただいています。
仕事で忙しい時も、鍵を置いていった時などもterakoyaでやってきてと伝えていてとても有り難いなと思っております。 -
【7232729】 投稿者: それがあるから (ID:wmPHQ9xrZno) 投稿日時:2023年 06月 06日 17:27
説明会でterakoyaのお話を聞き、それも進学先を決める決め手になったのも事実なのですよね。
勉強に向き合う環境が得られるので。
なので不公平と仰る方はそういったことが分かった上で入学されなかったのかと気になりました。 -
-
【7232798】 投稿者: モヤリスト (ID:BTieeVifN7U) 投稿日時:2023年 06月 06日 18:47
貴重なご意見ありがとうございました。
うちは入学時terakoyaの説明を受けていない学年です。
学校の施設と有料の外部委託サービスはちょっと違うと思います。
だから腑に落ちないのです。
始まってしまったものは仕方ないのですが、スッキリしません。 -
【7234036】 投稿者: どのみち (ID:5yTeJxm.3y2) 投稿日時:2023年 06月 08日 05:35
遠距離通学とはいえ、家の近くの塾か、学校内かの違いで帰宅時間が変わらないのではないのでしょうか。
それなら学校で勉強されてはいかがでしょう。
電車の本数も通勤時間帯の方が多いですよね。 -
【7235629】 投稿者: 気分転換 (ID:hPFrSBSSrZ.) 投稿日時:2023年 06月 09日 21:54
そんなに長時間学校で勉強したいと思う子供がいるんでしょうか?
うちの子は、気分を変えたくて塾の自習室に行くほうがいいと、言っています。
高野山合宿も一日約10時間ほど勉強すると聞きましたが、長くやれば良いというものではないと思うのですが。他の方の意見も聞いてみたいものです。 -
【7235677】 投稿者: ? (ID:SYRt/HF6FUY) 投稿日時:2023年 06月 09日 22:50
うちの子は、周りはそんなに参加してないよと言ってました。
だから、このサービスがいつまで続くのか?という感じで見てます。
洛南は通塾率が高いですから、果たして必要だったのか考えますね。
生徒や保護者から希望があったのか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"京都府"カテゴリーの 新規スレッド
"京都府"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"京都府"カテゴリーの 新着書き込み
- IPからIB、海外大学進学 2023/11/28 06:48 中学受験を控えている子供の保護者です。志望校に立命館宇治...
- 立命館中学 CLからALへ 2023/11/13 23:29 在校生の保護者様がいらっしゃれば教えていただきたいです。 ...
- 立命館宇治中学校 土... 2023/11/12 08:44 今年の春から立命館宇治中学校で息子がお世話になります。 ...
- 同志社中学の合否通知書に 2023/11/10 14:22 追加合格がある場合は2月末までに連絡しますと一文が添えられ...
- 洛南に兵庫県から通わ... 2023/09/16 20:27 こんにちは。僕は兵庫県に住んでます。洛南高附中なんですけ...