最終更新:

77
Comment

【6356067】2023 同志社中学入試 2教科受験に

投稿者: 5年母   (ID:5tN4fkhz.tY) 投稿日時:2021年 05月 29日 17:14

同志社中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

現在5年生の入試より、国・算の2科目となるようです。
入試は統一試験日に1回のみとのことです。

2023 年度入試(2023 年 1 月実施)より、国語・算数の 2 教科受験とします。
各教科 40 分・80 点、計 160 点満点で、総合点により合否を決定します。

学校側には、どのような意図があるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「同志社中学高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【6356346】 投稿者: ビックリ  (ID:/gLRIXyKIyI) 投稿日時:2021年 05月 29日 22:03

    そうなんですか?!

    そんなに軽量化してしまっては、集まる受験生のレベルが落ちると思うなあ。

    ちゃんと勉強したいと思う家庭は、ますます
    香里・同女に流れるんでは?

    2科目にしたからといって、算数国語のハイレベルな争いになると思えない。
    そこそこできる子なら、少なくとも3教科は勉強するし。

    どういう意図なんでしょうかな??

  2. 【6356405】 投稿者: 同中一直線  (ID:NR96L0GAxaU) 投稿日時:2021年 05月 29日 23:15

    長期化するコロナ禍においての、
    受験生への配慮 ではないかと
    推測します。

  3. 【6356527】 投稿者: 岩倉  (ID:PylCb98doac) 投稿日時:2021年 05月 30日 06:25

    岩倉第1志望の場合で2教科しか勉強しなかった場合、他の同志社系列が併願出来なくなりますから、最低3教科は学ぶことになるのでは?
    おそらく香里と同女WRと偏差値比較をされたくないのではと思います。
    それにしてもR4偏差値50クラスで統一日午前中・2教科受験の学校ってほかにありますか…?2教科って午後受験のイメージが強いです。

  4. 【6356620】 投稿者: 5年母  (ID:5tN4fkhz.tY) 投稿日時:2021年 05月 30日 08:38

    ご意見ありがとうございます。
    同志社は、3科目より4科目受験が有利とされていて、3科で届かなくても、4科でなら合格できることがあると聞いています。

    また、理科・社会はクセのある問題なので対策をしていないと点数が取りにくいため、以前、算数が満点でも不合格だった人がいたそうです。逆に言うと、算数が苦手でも理社でカバーすることができたのだと思います。今回の変更で理社がなくなり、算数が苦手なタイプは合格しづらくなりますね。

    今のところ同志社系列校には同様の変更は出ていません。岩倉のみ受験ということは考えられないので、少なくとも理科はある程度勉強していることを想定しての2科目でしょうね。

  5. 【6356892】 投稿者: 2教科…  (ID:Ah2KiYllVzc) 投稿日時:2021年 05月 30日 12:38

    このくらいの偏差値帯の学校で、国・算のみの入試の学校はおそらく皆無で、日能研の結果偏差値では、同志社香里前期のほうが1ポイント上回ったとのこと。
    前の方もおっしゃっているように、「偏差値で他校、系列校と比べられたくない(だから独自色を出して、どうしても同志社中に入りたい人だけとりたい)」あるいは「中学入試での負担を少なくしたい。子供たちに受験勉強で無理をさせたくない」といったところかなと思います。
    特に後者は、中学校での生活で「無理にでも鍛えさせる」という場面はほぼなかったので、良くも悪くも「無理をさせない」ということが学校として大切にしていることなのだろうと思います。一年以上にわたる部活動禁止や、定期テストの極端な「軽量化」もその一環なのでしょう。

    ただ、この二科目入試を受験生、保護者の立場で見ると、「二科目で負担が減ったからぜひ目指したい」と考える人はそう多くないように思います。
    同志社中の入試で特に国語は、一つ一つの問題の難度は低く、当然「ミスをしない」ことのみが重要なポイントになってきます。
    こう言っては申し訳ないですが、「直前、直後を抜き出すだけで一瞬で答えが出せるもの」が40問並んでいるように見えます。これは系列校の香里、女子と比べても、問題の質という点でかなり異なります。
    算数は国語に比べるとオーソドックスな出題に見えますが、いずれにしても、「一教科失敗するともう挽回できない」という重圧が、「教科数が少なくて楽」という利点よりも上回ると考える人の方が多いように想像します。
    算数で失敗しても、まじめに積み上げてきた社会で挽回する…というこれまでの勝利法が通用しなくなるので、、もしうちに受験生がいたら「楽になった」と喜ぶより、「かえって怖くなったな」と感じるように思います。

  6. 【6357068】 投稿者: 1点が重い  (ID:UnsGqifiQn.) 投稿日時:2021年 05月 30日 14:36

    在学生について大規模調査したんでしょうかね。入試成績とその後の評価。理科社会で稼ぐ受験生より国語算数を失敗しない受験生が望ましいというメッセージですよね。
    3-4教科どっちが有利だったとか、1点未満で不合格とかはなくなり、ある意味で公平ですけど。それにしても40分80点×2教科は簡略化しすぎ。せめて60分100点、合計200点満点にしないと差がつかないのでは。

  7. 【6357109】 投稿者: 同意します  (ID:q1f5HtQeJ12) 投稿日時:2021年 05月 30日 15:00

    少なくとも5年、普通なら4年から塾で勉強してきた家庭・子供にとっては、
    どちらかで少し失敗すると、努力が水のあわ。

    しかも40分。
    せめておっしゃるとおり、50分か60分にして、学力をしっかり測ってほしいですね。

    3科目か4科目ならば、コツコツ積み上げてきたもので、
    失点をカバーすることもできますよね。

    どちらにしろ、2科目なんて、R50くらいの学校がするのは
    違和感です。
    せめて、3科目という選択を残さないと、
    併願パターンが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す