- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: きみ (ID:3LqGSu9SK.Y) 投稿日時:2023年 04月 16日 07:14
渋幕は特訓クラスじゃなければたぶん無理っぽいですが、他はすべて行けますか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7180256】 投稿者: 知らんけど (ID:WAGkBn1clgU) 投稿日時:2023年 04月 16日 20:18
Rって教室よると思うけど「特訓クラス以下の学力」ってことじゃないの?渋幕以外は合格できる…って設定がよくわからん。
-
【7183984】 投稿者: 今は (ID:ETxWZ6i7Nig) 投稿日時:2023年 04月 19日 21:57
今の入試難易度は、
市川>>県千葉
でしょ(市川は併願校なので上位は千葉の方が厚い)
市川も特訓じゃないときついっぽい -
【7192067】 投稿者: あーる (ID:jjPjtbaKvjE) 投稿日時:2023年 04月 27日 23:43
県千葉って難関私立受からなかった人でも受かっていますか?
-
-
【7198028】 投稿者: 集英すごい (ID:uUqhS/kDQUQ) 投稿日時:2023年 05月 03日 17:56
昭和集英も最近では県千葉よりも難関っぽい
集英も特訓じゃないときつくないかな -
【7204144】 投稿者: 偏差値不足 (ID:dU2WX0e9h1c) 投稿日時:2023年 05月 09日 18:08
そもそも偏差値縦割りでクラス分けしてるので、私立はともかくトップ公立は偏差値的に足りないのでは?
-
【7204459】 投稿者: レギュラー (ID:z9RlGLsMBdU) 投稿日時:2023年 05月 09日 23:47
レギュラークラスにもVもぎで5科総合72とかもいるし、レギュラーから県千葉に受かってもおかしくないです
-
【7206011】 投稿者: 偏差値不足 (ID:dU2WX0e9h1c) 投稿日時:2023年 05月 11日 13:19
特訓のカットオフがV72相当より上ということなんでしょうか?
そうは思えないので、とすると早稲アカの指向が公立対策とは多少ずれがあるということでしょうか。
「学力を上げればオールマイティ」という建前論はさておいて。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 【全国高校野球】人気... 2023/09/18 06:40
- 愛知県の公立高校入試... 2023/08/27 15:24
- 筑駒より横浜翠嵐って... 2023/08/23 09:12
- バレーボールが盛んな... 2023/07/26 12:40
- 県立広島高校入試 2023/07/21 19:13
- 千葉1、2、3学区の中で... 2023/06/27 13:35
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/04 07:49
- 河合塾 中3高校入試... 2023/06/03 19:37
- 千葉公立入試のマーク... 2023/05/23 11:39
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/05/13 11:48
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/09/28 15:42 学区時代は湘南がダントツ、旧学区トップ校も横浜翠嵐に勝る...
- 日比谷を礼賛し学芸大... 2023/09/28 15:34 高校受験生の親です。 子供の受験先である学芸大附属、早慶...
- 府立春日丘高校は準文... 2023/09/26 20:48 春日丘は豊中並みのハイレベル。千里を抜いて豊中、岸和田、...
- 女子が多い春日丘高校... 2023/09/26 20:43 今年度の合格者は 前期 男子24女子56 後期 男子127女子1...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/09/26 07:28 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...