最終更新:

114
Comment

【5212】六甲中の進学実績

投稿者: 難関   (ID:fcXIJE/a0RI) 投稿日時:2004年 12月 08日 08:41

高槻や白陵の進学実績と比べると六甲中の進学実績はパッとしませんね。合格偏差値はそこそこ高いのに..昔の進学実績はもっとよかったような気がします。六甲B入試はいつからやられてるんでしたっけ?彼らが大学受験する頃はもう少し良くなるのでしょうか?最近は校長もよく代わっているとのことですが、進学実績をあげるような試みは行われているのでしょうか?

六甲Bで入学する生徒は、特進クラスでもないのですよね。六甲Bのそこそこ高い偏差値で入っても埋没してしまいそうですよね。特進にすればいいのに..

進学実績だけでは評価はできないでしょうが、高いお金を払って私学にやるのだから進学実績も重要なファクターですよね。六甲に子供を入れる価値はあるのでしょうか?確かにしつけられるとは思いますが..ご意見をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6424】 投稿者: 週休二日は??  (ID:rEwDOIxqBFM) 投稿日時:2004年 12月 11日 22:43

    > しつけには厳しくても、大学実績をめざした進路指導に
    > はあまり熱心でない(ノウハウがない?…)六甲中学の
    > ような学校もあれば..

    訓育はたしかに有名ですね。

    >校長先生も頻繁に変わっているようですし、B日程も取り入れたり..

    六甲は入試で社会が来年からなくなって3科目受験になるのですよね。
    確かにいろいろな事をされようとしているような気はします。

    でも来年から土曜日も完全に休みになりますね。灘がしているのは了解できますが、
    六甲が週休二日になると進学実績がますます落ち込みそうな気がしますね。
    大丈夫かしら..

    あの坂道を登るのに疲れて大学受験勉強まで手が回らないのでしょうか...

  2. 【11110】 投稿者: 六甲Bは?  (ID:69SkjkBcDRk) 投稿日時:2004年 12月 25日 00:39

    六甲Bが始まって4−5年くらいですか。六甲Bは甲陽クラスが入ってくるはずなので進学実績は2年後くらいに大幅に上がるのでしょうか?またBで入学した子も特別扱いはされていないのですよね。順調に伸びているのでしょうか?B日程で入学してもその他大勢に埋没してしまうのか、それともAの子等をリードして全体を引き上げているのか、どちらでしょうか?どなたか返答をください!

  3. 【19721】 投稿者: 六甲中在校生  (ID:.HvG9gD9Y0w) 投稿日時:2005年 01月 18日 14:31


     B日程で入ってきても、高校に進学できない生徒も実際にいます。B日程で入ってきた人は、なかには、成績のいい人もいますが、そうでない人もいるのです。それは、A日程で入った人にもいえます。
     要するに、入ってからは気持ち、やる気と努力だと思います。

  4. 【62393】 投稿者: 昔も今も  (ID:R7Jai2pvz8M) 投稿日時:2005年 03月 18日 21:36

     東・京・阪・神については昭和40年代から今もそれほど変っては
    いません。この4校で60〜70人(現・浪)の総枠を動いているよ
    うな気がします。これは灘、甲陽にもややあてはまります。もっとも
    灘、甲陽は総枠はズッと多いですし、医学部志向が加わります。高槻
    は、数年前に京大50人がありましたが、それ以外は六甲同様、昔か
    ら(北野・天王寺・大手前の大阪御三家絶頂時)今も合格者数はそれ
    ほど変っていません。白陵は確かに兵庫では灘に次ぐ東大の実績を出
    していますが、こうなったのは10数年前からです。学校の方針が東
    大志向ですから当然です。それまでは、六甲の方が評価が高かったで
    すし、今も少し長くトータル的な評価(単年度を取れば大きく差をつ
    けられることもあるが)を見れば、劣っていることにはならないと思
    います。

  5. 【68680】 投稿者: 難関  (ID:kiWrvklTWcE) 投稿日時:2005年 03月 29日 17:40

    今年の進学実績は六甲中入学時偏差値からみてよかったのでしょうか?
    そこそこ頑張ったのかな?

    213,100,.53,.17・・・・・灘
    604,.42,115,.40・・・・洛南
    219,.28,.84,.21・・・・東大寺学園
    309,.26,.31,.19・・・・智辯和歌山
    184,.21,.14,.14・・・・兵庫白陵
    322,.20,.94,.26・・・・西大和学園
    210,.17,.52,.30・・・・大阪星光
    205,.13,.76,.26・・・・甲陽学院
    337,..8,.10,..8・・・・奈良智辯
    253,..7,.73,.13・・・・洛星
    182,..7,.27,.21・・・・六甲 <======================
    245,..6,.41,.29・・・・清風南海
    276,..5,.19,.36・・・・姫路西
    513,..4,.34,.29・・・・四天王寺
    394,..4,.31,.39・・・・長田
    386,..4,.11,.19・・・・近大和歌山
    162,..3,.32,.21・・・・附属池田
    358,..3,.41,.31・・・・天王寺
    279,..3,.17,.28・・・・神戸
    130,..3,.12,.11・・・・淳心学院
    245,..2,.30,.19・・・・掘川
    122,..2,.15,.19・・・・附属平野
    361,..2,.12,.44・・・・茨木
    391,..2,..4,.10・・・・龍野
    397,..2,.39,.47・・・・奈良
    352,..2,・・8,..5・・・・奈良帝塚山
    317,..2,..2,.10・・・・和歌山桐蔭
    435,..1,.51,.35・・・・膳所
    351,..1,.16,.11・・・・彦根東
    414,..1,.12,..2・・・・同志社
    349,..1,.39,.60・・・・北野
    356,..1,.21,.38・・・・大手前
    314,..1,..5,.23・・・・高津
    359,..1,..6,.21・・・・岸和田
    390,..1,.30,.48・・・・明星
    763,..1,.28,.27・・・・清風
    144,..1,..8,.13・・・・金蘭千里
    332,..1,..2,..6・・・・初芝富田林
    502,..1,..8,..7・・・・大阪桐蔭
    199,..1,.15,.17・・・・奈良学園
    267,..?,.20,.27・・・・高槻・・・・・東大は0かも?
    163,..?,.19,.16・・・・附属天王寺
    200,..?,.28,.12・・・・京教附属
    356,..?,.21,.44・・・・三国丘
    349,..?,.17,.21・・・・四条畷
    358,..?,..7,.27・・・・生野
    356,..0,..5,.21・・・・畝傍

  6. 【68682】 投稿者: 難関  (ID:kiWrvklTWcE) 投稿日時:2005年 03月 29日 17:41

    今年の進学実績は六甲中入学時偏差値からみてよかったのでしょうか?
    そこそこ頑張ったのかな?

    卒業生数 東大  京大  阪大 (合格者数) 
    213,100,.53,.17・・・・・灘
    604,.42,115,.40・・・・洛南
    219,.28,.84,.21・・・・東大寺学園
    309,.26,.31,.19・・・・智辯和歌山
    184,.21,.14,.14・・・・兵庫白陵
    322,.20,.94,.26・・・・西大和学園
    210,.17,.52,.30・・・・大阪星光
    205,.13,.76,.26・・・・甲陽学院
    337,..8,.10,..8・・・・奈良智辯
    253,..7,.73,.13・・・・洛星
    182,..7,.27,.21・・・・六甲 <======================
    245,..6,.41,.29・・・・清風南海
    276,..5,.19,.36・・・・姫路西
    513,..4,.34,.29・・・・四天王寺
    394,..4,.31,.39・・・・長田
    386,..4,.11,.19・・・・近大和歌山
    162,..3,.32,.21・・・・附属池田
    358,..3,.41,.31・・・・天王寺
    279,..3,.17,.28・・・・神戸
    130,..3,.12,.11・・・・淳心学院
    245,..2,.30,.19・・・・掘川
    122,..2,.15,.19・・・・附属平野
    361,..2,.12,.44・・・・茨木
    391,..2,..4,.10・・・・龍野
    397,..2,.39,.47・・・・奈良
    352,..2,・・8,..5・・・・奈良帝塚山
    317,..2,..2,.10・・・・和歌山桐蔭
    435,..1,.51,.35・・・・膳所
    351,..1,.16,.11・・・・彦根東
    414,..1,.12,..2・・・・同志社
    349,..1,.39,.60・・・・北野
    356,..1,.21,.38・・・・大手前
    314,..1,..5,.23・・・・高津
    359,..1,..6,.21・・・・岸和田
    390,..1,.30,.48・・・・明星
    763,..1,.28,.27・・・・清風
    144,..1,..8,.13・・・・金蘭千里
    332,..1,..2,..6・・・・初芝富田林
    502,..1,..8,..7・・・・大阪桐蔭
    199,..1,.15,.17・・・・奈良学園
    267,..?,.20,.27・・・・高槻・・・・・東大は0かも?
    163,..?,.19,.16・・・・附属天王寺
    200,..?,.28,.12・・・・京教附属
    356,..?,.21,.44・・・・三国丘
    349,..?,.17,.21・・・・四条畷
    358,..?,..7,.27・・・・生野
    356,..0,..5,.21・・・・畝傍

  7. 【68766】 投稿者: アイランド  (ID:VddDHg9H95s) 投稿日時:2005年 03月 29日 20:38

    難関 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今年の進学実績は六甲中入学時偏差値からみてよかったのでしょうか?
    > そこそこ頑張ったのかな?
    >
    > 卒業生数 東大  京大  阪大 
    > 213,100,.53,.17・・・・・灘
    > 184,.21,.14,.14・・・・兵庫白陵
    > 210,.17,.52,.30・・・・大阪星光
    > 205,.13,.76,.26・・・・甲陽学院
    > 182,..7,.27,.21・・・・六甲 <======================
    > 276,..5,.19,.36・・・・姫路西
    > 394,..4,.31,.39・・・・長田
    > 162,..3,.32,.21・・・・附属池田
    > 279,..3,.17,.28・・・・神戸
    > 130,..3,.12,.11・・・・淳心学院
    > 391,..2,..4,.10・・・・龍野
    > 390,..1,.30,.48・・・・明星
    > 763,..1,.28,.27・・・・清風
    > 144,..1,..8,.13・・・・金蘭千里
    > 267,..?,.20,.27・・・・高槻

    結構頑張ったんじゃない?
    それにしても,白陵と甲陽はこうも違うとはね.


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す