マルチリンガルを目指せる女子校
甲陽生の恋愛事情
こんにちは。
甲陽、最近は少数派になってきた男子校ですね。
うちの子は、甲陽受けようかなと思ってはいるのですが、ただでさえ子供っぽい上に人見知りでして・・・男子校に入れたら恋愛に縁がないどころか女友達もおらず、大人になってから女性アレルギーになってしまう・変な女につかまるといったことになるのではないかという不安を覚えています。
甲陽生のみなさんにお伺いしたいのですが、彼女のいる割合ってどのくらいでしょうか?
彼女まではいなくても、女友達がいる割合はどのくらいでしょうか?
学年により違うとは思いますが、実際のところを教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
彼女がいるのは少数派です。女友達は塾や予備校で出来るかなという程度なので、まともに女性に接するのは大学に入ってからが多数派でしょう。
心配ならもちろん共学の方が良いです。でもだからと言って彼女が出来るかどうかは別物だと思います。私の経験では、公立→難関理系と甲陽→難関理系とを比較した場合に彼女の有無や結婚率は大差ない様に思います。差が出るのは中高がどこかより大学以降の経歴かな。結局、親が心配しても仕方ないと考えています。
甲陽はその名の通り陽性のイメージを持たれていることが多いようで、積極的に動けば彼女は簡単に出来るでしょう
昨今は男子校は希少価値があり、男子校を喜ぶ人も少なくありません
卒業生の話によれば、社会人になればおそろしくモテるとは聞きますね
◯親子で男子校さん
ありがとうございます。
中高時代に彼女できるかどうかは、本人の性格、性質によるところが大きいんでしょうねえ…
中高という最も恋愛に興味ある時期に、6年間女の子とろくに話さないことになると、後々の人生にとっていい気がしないんですが、どうなんでしょうね。
親が心配し過ぎるのも、とは思いますが、悩ましいです…
◯陽的なイメージさん
ありがとうございます。
甲陽ってそんなイメージなんですか?確かに灘よりは明るい感じはしますが笑
積極的に動ける人になってほしいですねえ。
社会に出たらそんなモテるんですか?なんでだろう