最終更新:

24
Comment

【1017525】母の体力

投稿者: 疲労   (ID:liKr9NRdWms) 投稿日時:2008年 09月 04日 15:12

30代後半の三児の母です。
上から二年生・年長・年少(女女男)です。
特に体が弱いというわけでもないのですが、体力がガタ落ちで真剣
に悩んでいます。というのも、体力がないと気力も無く、常に「不機嫌なママ」
でイライラしているのです。特に夏休みはしんどかった・・。
常に体は疲れていて、気持ちもバテているので、明るい母になれません。
怒ってばかりで、子供に接する態度も正直意地悪な感じです・・・。
子供が寝ると気力体力ゼロになり、家の整理もままならないので
自己嫌悪もつのるばかりで更にイライラ。
運動をするのにも、まだ幼稚園児がいるので送り迎えで忙しくなかなか
うまくいきません(園で役員もしているので、保育時間中の雑用も多い)。
養○酒じゃありませんが、体力回復のいい知恵を教えてください!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1019251】 投稿者: 疑われても・・・  (ID:Pi0roUfmjdY) 投稿日時:2008年 09月 06日 14:33

    まさかさんへ
    --------------------------------------------------------------------------
    お疑いなら名前出しましょうか?
    アドレス交換してもいいですよ。
    フリーメールアドレスはお持ちですか?

  2. 【1019332】 投稿者: 甲状腺  (ID:V0/vLK6SjAQ) 投稿日時:2008年 09月 06日 16:56

    お近くの内科医に甲状腺を疑っているので血液検査をして欲しいと言えばよいと思います。
    検査結果は一週間以内で出ますよ。
    私は、その後甲状腺の専門病院に行きました。紹介状が無くても大丈夫でした。


    幼稚園ママで、とても素晴らしい若いお母さんがいて
    「どうしていつも元気で子どもには優しくて遊びにも付き合って家事もしっかりできるの?」
    と聞いたら
    「毎日クタクタですよ。だから8時には子どもと一緒にバタンキュウで夫が帰ってきたのもわかりません。」と言ってました。
    ご主人にお弁当を買いにいくとも言っていたので上手に手抜きもできる人だったのだと思います。
    役員は断固「できません」と断っていました。
    真ん中の子が年中の時引っ越してしまったのでその後役員はやっていると思いますが
    ご参考までに。

  3. 【1019593】 投稿者: ?  (ID:ZFDel/TmjbY) 投稿日時:2008年 09月 06日 23:22

    私も医師ですが、ステロイド注射はないでしょう。

    疑うも何も。常識を逸脱しています。

    ステロイドの副作用はご存知でしょうか。

  4. 【1019635】 投稿者: 体よわ子  (ID:y1nC8iHdGPE) 投稿日時:2008年 09月 07日 00:16

    パート勤務の母、42歳です。


    フルタイムで働いていらっしゃる方に比べれば随分体は楽な筈なのに、すっかり体力がなくなっている事に不安を感じている今日この頃です。
    ほとんど座っていられる仕事で、勤め先も自宅からバスで20分程です。
    ただ、仕事内容が、オペレーションセンターのような業務で一日ほぼ喋りっ放しです。
    喋り続けるって、実はとてもしんどい仕事です。
    顔が見えない相手なので、いつの間にか気を使っているのかもしれません。
    仕事場では元気なのですが、帰ってから慌てて夕食の支度をし、子供達の学校や習い事の送り迎え、そして子供達の身の回りの世話をして、夜9時には眠くてダルくて仕方ありません。
    ドラマなんて、ここ最近は続けて見ていませんね。
    下の息子が中学受験を目指していますが、上の娘の時と違って全く関わってあげられていません。
    なかなか成績が上がらないのも私のせいだな・・・と、申し訳なく思っています。


    そして、たまには気分転換にと、友人と電車に乗ってデパート巡りにランチビュッフェと出掛けるのですが、これまた行った日には帰ってからバタンキュー。
    大好きなお出掛けも最近は疲れるばかりです。


    便乗質問でスミマセン。
    アミノ○イタルがいいと聞いたことがあるのですが、どなたか愛用されている方はいらっしゃいませんか?
    これは、スポーツなどをハードにされる方が飲むものなんでしょうか???

  5. 【1019825】 投稿者: 大学病院  (ID:uobATigmfWw) 投稿日時:2008年 09月 07日 09:43

    ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も医師ですが、ステロイド注射はないでしょう。
    >
    > 疑うも何も。常識を逸脱しています。
    >
    > ステロイドの副作用はご存知でしょうか。


    オリンピック選手がメダル剥奪されるときに
    使用していたとされる、筋肉増強剤の類には
    ステロイドは入っていないのですか?
    スポーツ選手はステロイドとか
    使っても数年後の後遺症はないのでしょうか。


    素人なのでステロイド注射と聞くと
    難病克服の際に注射して、
    後遺症でムーンフェイスになるとかそういう感じの印象をうけますよね。
    ステロイドを常用すると塗り薬でもよくないというのに
    日々の勤務で注射、しかも筋肉?に直接だと、数年後には大変なことになりそうなので、
    ?さんと、まさかさんの意見の方が常識的に思えます。


    過酷な労働条件がそうさせているならば、大問題ですね。

  6. 【1020644】 投稿者: へろへろ  (ID:WLRpiFW/rzs) 投稿日時:2008年 09月 08日 10:16

    体よわこさん


    2〜3年前ですがアミノバイタルが欠かせない友人にひとつ分けてもらい
    朝 飲んだところ、「なんでこんなに〜!」というほど
    張り切って家事をしてしまいました。
    すると午後3時頃 ガクッと体力がなくなり、
    動いた分、いつもよりへろへろに...!
    その友人に話すと「そうなのよ〜、ごご2時頃もうひとつのまなきゃ〜」と
    笑われました。 ...だったら二つちょうだいよ〜と思ったけど
    結構高いからね...  
    毎日切らさず飲める方にはオススメだと思います。

  7. 【1020676】 投稿者: へろへろ  (ID:WLRpiFW/rzs) 投稿日時:2008年 09月 08日 10:38

    追伸です。
    スレ主さま、先程↑は横で失礼しました。
    でも、スレ主様も 検査で異常がなければ
    アミノ酸やクエン酸はいいようですよ。
    私も以前もろみ酢を飲み続けていた時は
    いまより調子良かったように思います。


    体がだるい時って まわりから「スポーツでもしたら?」とか言われても
    「子どももいるし お金かかるし どうすれっていうのよー!!」って
    イカリたくなりますよね。
    ホルモンのバランスが崩れたりするから
    どうしたってだるい時やムシャクシャする時はあるのにね。


    私は子どもが幼稚園の間にたまには友達とランチしたり
    こういうとこでグチ聞いてもらったりしてるのが一番いいかな。


    でもこのスレ見させてもらってて、甲状腺セルフチェックというのを見つけて
    してみたら、全てにあてはまったので 私も便乗して甲状腺検査行ってみます。

  8. 【1021319】 投稿者: 私の場合  (ID:UDJH5NVOY3w) 投稿日時:2008年 09月 08日 21:17

    私も毎日ヘロヘロでした。特に夏が弱くて。
    今まで夏は疲れると点滴をやってました。だるくて耐えられないので。
    毎年のことなので私はこれが普通なんだと思っていたのですが実は普通ではなかったのです。
     
    ある日、明け方から戻してしまったので病院に行きました。
    自分では風邪ではないと思ったので、とりあえず行ってみるかって感じで。
    その時にいつも疲れてヘロヘロのお話をしたんです。
    で、先生に言われるがままに舌を見せたり脈をとってもらったり、お腹を触られたり。
    生活習慣を聞かれたり。(飲食に関すること、便や睡眠などについて。)
    それじゃあ疲れるでしょ、お薬出しますよ、と出されたのが漢方。
    その日の先生は大学病院の和漢外来の先生でした。
    漢方の先生に診ていただいたのは初めてです。
    飲み始めてだいぶラクになりました。
     
    頂いた漢方を全部飲み終わってしばらく様子をみていたのですが
    以前とは違う、さらにヘロヘロ状態になったのでまた受診しました。
    最初に受診した時に、夏バテ体質なので疲れたらまた来て下さいと言われていたので
    すぐに行く決心がつきました。
    今度は脈だけですぐに状態が悪いのが解ったようです。
    前回より脈が弱い、夏バテとの診断でした。
    以前とは違う漢方を今飲んでいます。
     
    何年もの不調が普通じゃなかったんだと初めて知って驚いています。
    今までは自分が怠け者なのか?とか思っていたので・・・。
    何の病気というわけではなくても漢方の先生は快く診てくださるので
    今後もお願いしようかと思っています。
     
    ヘロヘロ体験談でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す