最終更新:

253
Comment

【4073051】好きになれない言葉、言い回し

投稿者: 昔の人   (ID:17NhGKIwmg6) 投稿日時:2016年 04月 14日 09:27

~すぎる〇〇っていうのが、どうも好きになれません。
美人すぎる〇〇、今日一日、楽しすぎた、とかホントにイヤ・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 12 / 32

  1. 【4073937】 投稿者: いい歳して  (ID:4g.u8haqESQ) 投稿日時:2016年 04月 14日 23:06

    子供が使っている若者言葉を、それもかなりマイナスイメージのある言葉を
    何の疑いも持たず使う人間が非常に嫌です。

    私の妹の話ですが、子供が高2と大1。子供たちが使っているであろう
    「ぶっちゃけ」「きもっ」が会話の中に結構登場します。
    注意をしても最早癖になっているのか、開き直っているかで、一向にやめる気配なし。
    最近は会話をするのも苦痛・・・

  2. 【4073951】 投稿者: 愚息  (ID:2k2mOwpIlvQ) 投稿日時:2016年 04月 14日 23:16

    連投すみません、投稿後に気づきました。

    「違和感を感じる」 はおかしいですね。

    こういうスレだと、自分の使う言葉にもついつい神経質になりますね。

  3. 【4073955】 投稿者: そうね  (ID:TbWXe7gvr5c) 投稿日時:2016年 04月 14日 23:18

    私も主人ですね。ママ友の間ではパパ(子供達はお父さんと呼んでいるんですがね〜)
    旦那は周りでもいないなあ〜

    ところで子供達の前で、自分のことなんて言いますか?
    私は、お母さんですが、主人が、俺って言うのがなんか嫌です。

  4. 【4073957】 投稿者: ↑ドキ!  (ID:rGHIxK9lhIU) 投稿日時:2016年 04月 14日 23:21

    それな
    〜かよ
    なお〜のもよう
    まじかー
    わろた
    とか子供とのラインでよく使って嫌がられてます。

    〜だったり〜だったりという表現が苦手。
    〜や〜などと言って欲しい。
    〜じゃないですかといわれるとそうですか?と反論してます。

  5. 【4073979】 投稿者: う~ん  (ID:HK8YrFKFaKM) 投稿日時:2016年 04月 14日 23:43

    >ところで子供達の前で、自分のことなんて言いますか?

    我が家では、パパ、ママ です。(もういい年ですが)
    ですが、それは家族内の身内での呼び名みたいなものです。

    子供たちが使うのは、家族内では、パパ ママ ですが、外では 父、母 と使い分けしてるようです。
    使い分けが出来てれば、よしとしてます。
    祖母のことも、ばぁば と呼ぶのは昔からかわりませんし、
    義理母も、自分のことを孫に対して ばぁば って言ってますしね。

    いまさら おかあさん と言われても、ピンときません。
    でも、これから子供たちが親になったら、
    私も、ママからばぁば(もしくはおばあちゃん)と呼ばれるのでしょう。
    だって、私も実母のことを、昔は「おかあさん」と呼んでいたのに
    今は、状況しだいでは「ばぁば」って言う事ありますから。

    ですけど、子供たちに対して自分のことを ママ というのは
    もしかしたらかわらないかも・・

  6. 【4074002】 投稿者: おかしい  (ID:owFlVOcr0BU) 投稿日時:2016年 04月 14日 23:57

    >本来、嫁は「息子の妻」の意味。その老婦人の言い方は正しいです

    本来って、家制度のあった昭和21年までです。
    70年前に戻ってなら、正しいと言って使ったらいいですよ。あなたの嫁じゃないから。
    自分の妻なら嫁と呼ぶのも自由です。

  7. 【4074011】 投稿者: おかしい  (ID:owFlVOcr0BU) 投稿日時:2016年 04月 15日 00:04

    >逆に「息子の妻」なんて言われたら、絶対「嫁」なんて使いたくない「意識高い系」の人かと思って身構えてしまいそう

    逆にそんな変な反撃されると、絶対「息子の妻」なんて使いたくない「意地悪姑系」の人かと思って避けてしまいそう。

  8. 【4074015】 投稿者: じゃぁ  (ID:HK8YrFKFaKM) 投稿日時:2016年 04月 15日 00:05

    息子の嫁 なら
    いいんだよね。

    昭和21年がどうしたとか、何年前ならどうこうなんて
    そんなこと考えて会話してる人
    ほとんどいないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す