最終更新:

75
Comment

【4333465】お友達と週何回くらいランチしますか?

投稿者: メリー   (ID:cQMQzM0O1cQ) 投稿日時:2016年 11月 23日 09:58

中学生の子供がいる40代専業主婦です。
私は、多い時でもお友達と会ってランチするのは
週に2回くらいです。ランチの約束がない週もあります。ダイエットも兼ねて予定がない日は、ヨガに行ったり、プールに行ったりして過ごしています。
友人で平日はすべてお友達と出かけしていて、ランチの予定がほぼ毎日あって、家でお昼を食べることなんてない。と言われました。なんだか、私ってお友達が少ないって言われたみたいで、年甲斐もなく少し落ち込んでいます。
毎日人と会って話すのも疲れると思いながらも、なんだかモヤモヤしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【4334625】 投稿者: おなかより頭の中身に  (ID:o6hqcfWaE1M) 投稿日時:2016年 11月 24日 07:48

    私も前はランチ行くのが好きでした。
    1万円くらいの予算で、夜は絶対にいけないところに行くと、楽しかったしおいしかったです。でも最近は時間とお金の無駄と思うようになりました。
    体と時間とお金が自由になるときに、こんなことしていては、もったいないと思うようになりました。今は大好きな歴史の勉強に時間とお金をかけてます。またたまにはおいしい料理食べたいと思うときは、レストランのデモンストレーション型の料理教室にいってます。5千円以上はしますが、何か一つでもそこで覚えられたらいいと思うようになりました。
    噂や愚痴を友達といったりするのもいいのでしょうけど、そろそろ頭に何か入れたくなるような年代になりました。

  2. 【4334705】 投稿者: パートの時期とフルタイム時期あり  (ID:wBLbk2WbJhc) 投稿日時:2016年 11月 24日 09:00

    娘がもう高校生だけど、一度もいったことがない。

  3. 【4334709】 投稿者: わかる  (ID:jq0hPSk4QKc) 投稿日時:2016年 11月 24日 09:03

    前のページに ”ランチばかりしている親の子に賢い子はいなかった”とありますが、本当にその通りでした。

    幼稚園、小学校を通してしょっちゅうお茶だランチだお宅に上がり込んでおしゃべりしている家庭の子供に賢い子は0でした。見事なまでに。

    賢い母親はそんなことせずに家にいて子供ときちんと向き合っていたような気がします。そして栄養バランスのとれたおいしい食事を家族のために作っていましたね。だから子供たちも賢かった。

    たまにはおいしく楽しいランチもいいですが、さすがに毎日はないですよ。
    それじゃ70過ぎた隠居老人と同じじゃないですか。

    ランチは楽しく、おいしく、そしてたのしくおしゃべりできる程度がいいのです。
    だからたまのランチ程度が一番ですよ。
    しょっちゅう会えば揉め事につながりますし、そもそもそんなに話すことありますかね。

  4. 【4334716】 投稿者: ないない  (ID:W2KLYbTkq7g) 投稿日時:2016年 11月 24日 09:12

    子どもが中学生になるとめっきり減りますよね。
    月1くらいでしょうか。
    偶然にも月に数回あるとしても
    同じ週にランチが入らないように調整したいし、立て続けはなるべく避けます。
    スレ主さんの週2ですら多いと思いました。

    働き出す人も多いので公立中のお母さまたちは家が近くても疎遠になると言っていました。
    うちは私立中ですが住まいもバラバラなのでわざわざランチのために出かけません。
    保護者会とかにくっ付けてお茶したりすることはありますが、それも学期に一回程度ですしね。

    赤ちゃん時代からの友だちママは数人います。でも年1ランチで細々続いています。
    ママ友じゃなくて学生時代の友だちとですら年1あるかないか・・・です。

    毎日出かけられるなんて暇なんでしょうね。
    もし自分が暇だとしても、一人でどこか出かけるほうが好きです。

  5. 【4334765】 投稿者: エデュも  (ID:Lds4g3whgJc) 投稿日時:2016年 11月 24日 09:49

    私は月1程度のランチで満足するタイプですけど
    毎日ランチする人は 昔でいう井戸端会議のような感覚なのかもしれませんね。
    今はネットの書き込みなどで情報を共有したりもできますので、その必要性は薄れてきてはいるとは思いますけど。
    ランチの必要性はないという方でも、きょうびネットの閲覧もしないという人はほぼいないのではないでしょうか。
    エデュも所詮 噂話、世間話の集まりのようなものですよね。

  6. 【4334775】 投稿者: ヨコだけど  (ID:3a4IwJRusvo) 投稿日時:2016年 11月 24日 09:54

    >今は大好きな歴史の勉強に時間とお金をかけてます。

    どのような方法で勉強なさっているのですか?

  7. 【4334789】 投稿者: お腹より頭に中身に  (ID:tb1.fgQjmqw) 投稿日時:2016年 11月 24日 10:08

    私は日本史がすきで、特に鎌倉時代がすきなのです。
    興味半分で、あるカルチャーセンターの鎌倉歴史散策に行き、凄い先生を知りました。
    今はその先生の鎌倉講座を3つとっています。歴史を説明してもらいながら、鎌倉を散策する講座です。またその先生は、本当に歴史に造詣が深くお顔も広いので、普段まず入れないようなところも案内してくださいます。京都の寺院もなかなか入れないところにつれていってくださるとかで、来年はいくつもりです。私は鎌倉から離れた都内在住なのですが、今、週に1回ぐらいは鎌倉の勉強会に行ってます。吾妻鏡も勉強するつもりでいます。鎌倉時代から室町時代、戦国時代、江戸時代へと繋がっていて、興味はつきません。

  8. 【4334791】 投稿者: ほぼ毎日  (ID:Q1dojbOhA1U) 投稿日時:2016年 11月 24日 10:08

    スレ主さんのそのお友達、そんなに太ってはいないとの事。

    多分毎日ランチは嘘で、週3回が良いとこでは。
    そういう人は大袈裟に言うんですよ。
    適当にいつも軽い嘘をつく人かなあと。

    だからスレ主さんがまじめにその言葉を受け取って 落ち込むなんてアホラシイ事はそれこそ時間の無駄ですよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す