最終更新:

223
Comment

【5911010】男を見る目って大事

投稿者: 娘に伝えたい   (ID:gFKMMJPZsBk) 投稿日時:2020年 06月 14日 23:01

杏さんや佐々木さんの夫のことで、「完全に男選びが間違ってるなぁ」と感じた。
私も偉そうに言えた立場ではないけれど、こんな男には気をつけろ!と娘にはしつこく伝えていきたい。
1、浮気男
2、DV男
3、ギャンブル男

ところで、男を見る目を養うにはどうしたら良いと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 28

  1. 【5911028】 投稿者: 理系コースへ  (ID:6OmFJZHZ1Xk) 投稿日時:2020年 06月 14日 23:14

    高校から理数系で出産で仕事を辞めるまで女子率の低い世界にいたので男性を見る目はあると思います。

  2. 【5911071】 投稿者: いろいろ  (ID:LmsPgf37uHg) 投稿日時:2020年 06月 14日 23:34

    杏さん:毒母育ち
    佐々木さん:元ギャル
    エデュ家庭にはあまり当てはまらない。
    まあ、女子校育ちで、大学まで女子大だと、
    恋愛下手で縁遠くはなりそうなので、一因にはなるかも。

  3. 【5911080】 投稿者: 運  (ID:ULmlonq/qQw) 投稿日時:2020年 06月 14日 23:41

    相方でも分からないことあるみたいだし、素がどうかって、実際に運もあると思います。

    ただ、経験した中では、両親が優しくて穏やかな家庭で、友達も持ち物も長く大事にしてる人は、変な人居なかったなあ。

    私の周りの話だから、狭い例だけど。

  4. 【5911085】 投稿者: そうね  (ID:0Kwlgvxpl56) 投稿日時:2020年 06月 14日 23:49

    家庭環境はありますね。離婚家庭の子供の離婚率は高いです。
    いろいろな男と付き合ってみて、失敗したりそこから学ぶのは必要かな。
    あとある程度の知性はないとね。おバ〇だと忘れたり同じこと繰り返すから。

    でも知性があってもバツ1バツ2いますからね。あとは運任せ?

  5. 【5911098】 投稿者: そうだけど  (ID:xIiyGkMejOk) 投稿日時:2020年 06月 15日 00:10

    男を見る目も大事だけど、
    女を見る目も大事よね。
    このエデュを見てると、旦那の顔が見てみたい(妻選びがなんと悪趣味)と呆れるオバサン(おばあさん?)
    が本当に多くて驚くことが多いから。

  6. 【5911109】 投稿者: そうですけどね  (ID:EeT4T.W1SXQ) 投稿日時:2020年 06月 15日 00:19

    あなたのご両親の顔や配偶者の顔を見てみたいという人間もわんさかいると思いますよ。

  7. 【5911118】 投稿者: スレ主へ  (ID:7ZPDTLQcLqs) 投稿日時:2020年 06月 15日 00:33

    あなたと逆の考えをしていれば良い。

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 28

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す