最終更新:

79
Comment

【757731】最近何もしたくなくなりました、、

投稿者: あまぐり   (ID:EX/T5iVXuUQ) 投稿日時:2007年 11月 08日 12:40

 自分だけなのかな?と思い 皆さんのご意見や経験談などをお伺いしたく投稿しました。

現在40代前半子供は小学校高学年です。 極普通の専業主婦です。 子供が成長し、やっと自分の時間が持てるようになったのですが、とにかく何もしたくありません。 子供の勉強やお稽古事の準備などはきちんとやりますが、
家事も家をピカピカにしよう!なんて気は無く、非常に適当です。 食事も毎日作ることが億劫で、でも 3食取りあえず作っています。 趣味も始めたいとは思わなくて、今一番何がしたい?と言われれば、ハワイやオーストラリアなどでゆっくりと休暇をたのしみたい。ぐらいです。 欲しいものも無く(物が増えると掃除が大変なので)、
子育てにおいても楽しむというよりも、義務感、責任感の方が強くなってしまい、子育ては楽しいという感じがありません。 この時代に専業主婦で、取りあえず何不自由なく暮らせることは、本当にありがたいことなのですが、
この無気力にはほとほと自分でも呆れてしまいます。 家族はとにかく重いなあ、と負担に思うことも多く、
ああ、どうして結婚したのだろうか? また独身に戻りたいと良く思うようになりました。
独身時代をものすごく懐かしく思います。 皆さんはどのような感じでお過ごしですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【763772】 投稿者: 視力低下  (ID:JHajF/U8ONM) 投稿日時:2007年 11月 14日 09:22

    私、45歳です。
    自覚症状はないのですが、白内障が、もう出ています。
    コンタクトつくる時にわかったのですが、
    少し視力が落ちていました。
    視力低下には、何か眼病が隠れているときも
    ありますよ。
    気をつけてください。

  2. 【763809】 投稿者: ハーブティー  (ID:McAJPRZvacQ) 投稿日時:2007年 11月 14日 09:49

    みなさまご心配おかけして申し訳ありません。
    突発性難聴は仕事が多忙で過去に数回かかっていて、今回も同じ症状なのでそうかなと思っていたのですが、また聞こえるようになったので様子をみています。
    心療内科に通院しているので、あまりありこち通院したくないなぁというのが本音です。
    もう何をするのもおっくうで、毎日パソコンを見る時だけ眼が明いてるような生活。
    受験生の娘の送り迎えだけは頑張って出かけてますが、外出が大儀なんです。
    こんなんで来週から仕事にいけるのか心配です。
    まぁ以前の、パソコンどころかテレビも本も雑誌も見られなく床に伏した状態に比べたら、ずっとマシかと考えています。
    1年前は自分で振り返っても大変な状態だったので。ただ小康状態になると家族は直ったと思って以前の私(元気な主婦)を期待するんですよね。
    働いたら気がまぎれるのかな?そうであって欲しいなという心境です。
    でも出社するのにお化粧するのが面倒だなんて考えてるのは、女としてどうなんだろう?

  3. 【763837】 投稿者: 栗どら焼き  (ID:FCGQsvv5kJc) 投稿日時:2007年 11月 14日 10:15

    ハーブティー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > でも出社するのにお化粧するのが面倒だなんて考えてるのは、女としてどうなんだろう?
    >
    私はそれ以上です。専業主婦なので、このごろはお風呂も面倒、髪の毛洗うのが面倒、顔も・・・・人に会うのが嫌なので、買い物もネットスーパーで済ませます。どうしても必要なものは、24時間営業のスーパーに夜中帽子をかぶって行きます。
    こんな人いないだろうなぁ〜と思っていましたが、夜中のスーパーで近所の方に会ってしまいました。保護者会などではいつもきちんとしていた方でしたが、私と同じ帽子姿にややとんちんかんな服装・・気まずい雰囲気でしたが、思い切って「最近何もしたくなくなりました、、」で、盛り上がりました。
    体力が衰えているせいなのでしょうかね?医者にはとりあえず、ウォーキングから始めて体力をつけなさいと言われています。ほんとにどうにかしなくては、とりあえず顔を洗います。

  4. 【764045】 投稿者: 頑張る自分に戻りたい  (ID:5TcFvx5CZNw) 投稿日時:2007年 11月 14日 13:16

    ご心配おかけしました。
    眼科に行ってきました。
    近視型の老眼ということでした。
    これ以上の進行はないだろうけど3,4年で遠視型の老眼も始まるだろうという事でした。(悲)
    それ以外に異常はないと言われました。
    レンズを通して1.5の範囲まで見えるようになると
    モヤモヤしたものが晴れて気持ちよいものでした。
    メガネにしようと思います。
    年をとるとは、こういうことなのですね。(諦)
    思い切って医者に行って良かったです。
    ありがとうございました。

  5. 【764137】 投稿者: いつのまにやら40代  (ID:NS5lBZBmX0w) 投稿日時:2007年 11月 14日 15:27

    子育てに奮闘しているうちにあっという間に年月がたち、
    ふと気づいたら40代になってた、という感じですね。


    様々な老化現象が現れてくるわ、疲れやすくなるわ、身体動かなくなるわ・・・
    そして、これからの長い(であろう)人生に思いを馳せるようになったり。


    先日OL時代の友人と久しぶりに会ったのですが、子供たちが成長した今では家は
    ガラガラ状態、1人で昼も夜も食べる日々で、「何で私こんなに寂しいんだろう」
    と思って初めて、家にずっと1人でいる自分の状態に気づいたのだそうです。


    「これからどんな風に生きていこうか考えちゃうよねえ」なんていう話をしてきました。
    なんだか若者の「自分探し」みたい?


    あちこちガタが来る身体をいたわりながら、ゆるゆると歩いていったら・・・
    いつか吹っ切れて、元気な50代に突入できるのかな??


  6. 【764461】 投稿者: 私は美容室が苦痛  (ID:MOJEfDzIOlk) 投稿日時:2007年 11月 14日 21:08

    数か月前から、髪の毛を自分で切ったり白髪染めをしています。
    簡単なおかっぱ頭ですが、後ろ側も合わせ鏡でなんとかやっています。

    美容室で髪の毛の多さや癖毛の事を毎回言われるのがつらくなったからです。
    40年以上もこの髪の毛と付き合っているんだから
    「まとまりが悪くて大変でしょ?」「雨の日はすごく広がるでしょう?」とか
    言われなくてもわかるって><。

    おすすめのヘアー用品を断ったら、おネエ系の美容師から乱暴に髪の毛をとかされ
    ました。

    毎月毎月、髪の毛の悪口言われるのが苦痛でした(たまに美容室を変えていましたが)。

    おしゃれより、心の平安を取りました。

  7. 【764771】 投稿者: 私も美容室が面倒  (ID:JHajF/U8ONM) 投稿日時:2007年 11月 15日 09:07

    なんで、お客が美容師に気をつかわないといけないの?
    私、美容院では口数少ない無愛想な客です。
    雑誌読むか、寝てるかのどちらかです。
    あちらは、おしゃべりするのがサービスと
    思ってるんでしょうね。
    実際、楽しそうにおしゃべりしてるお客もいますしね。
    で、話題が少ない美容師は、お客の髪質に言及するんですね。
    悪気ないのかもしれませんが、まあ商売ですもんね。
    私、何か勧められて買ったこと一度もないです。
    無愛想なお客には、美容師さんもあまり話しかけないですね。


    美容室、行けばすっきりするけど
    なんだか面倒で。
    あー、レイヤードヘアに気をつかっていた20年前の私、別人。

  8. 【764795】 投稿者: 私も私も美容室が面倒  (ID:eBdjNwA3b1w) 投稿日時:2007年 11月 15日 09:24

    この歳になっても、まだお気に入りの美容室が見つからない寂しい女です。
    シャンプー・ブローが鬱陶しく、「シャンプーしてきました、帰って寝るだけだからブローはカンタンで・・・。」と言っているのにシャンプー代は頂きますとかダラダラしたブローをされてイライラしてしまいます。シャンプーが苦痛だとはっきり言ってしまいた〜い!!

    「時間がないので急いでおねがいします。」と愛想笑いで言うのも疲れます。

    美容師さんとの会話は苦痛でもないのですが・・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す