最終更新:

14
Comment

【238598】お母さん同士の友情は無理?

投稿者: 落ち葉   (ID:JxrSiXmnO0o) 投稿日時:2005年 12月 01日 09:21

小学校の子供を持つ専業主婦です。
私は小学校受験、中学受験とはまったく無縁の地域(公立優位)で集合住宅に住んでいます。
当然、子供同士の競争もなくお母さんも屈託のない人ばかりで子育てをするのはいい環境だと思っています。
が、お母さんたちの口の軽さには呆れるばかり、人の家の年収やら、誰かがあー言ったこー言ったなどなど噂話が大好きです。
私は昔から群れるのが苦手で、噂話もまったく興味がありません。
だから一定の距離を保ちながらも、そこそこうまく付き合ってきたつもりなのですが、子供も小学校にあがり、辺りを見回してみても心から打ち解けて話せる自分の友達がいないことに気づきました。
小学校では2極化が叫ばれているとおり、勉強にまったく無関心の親か、勉強熱心なのを隠している親(こういう方は本心を出しませんね。)のどちらかです。
私は中学受験も視野に入れていますが、情報交換が出来る雰囲気はありません。
安心して話の出来る人いないかな〜とつくづく思います(これって甘いですかね?)
皆さんはお母さん同士の友情無理だと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【244432】 投稿者: 横からすみません  (ID:HCSVnlXWY46) 投稿日時:2005年 12月 08日 20:18

    皆さんのを読んでいて私も勇気づけられました。私は今のママ友達と仲良くなりすぎて、一人になるのが怖くて、誘われないと不安になり、メールを気にしたり、気を使って何かをしたり、話題づくりに自分の家庭内の事を話し、結局バカみたり、毎日必死でした。でも、あるときにはっと気づき距離を置き一人になりました。とても寂しく悲しくお友達を見るとホントに疎外感でつらかったのですが、ナントすがすがしい気持ちになったことか。私がくだらない事で力を注いでいた事に気づきました。家庭内が穏やかというか、夫、子供との会話も増え、自分の時間もでき、自分で好きなものを食べに行ったり、好きに買物したり、仕事も始めて、新しい世界が広がったというか、職場での母親から一人の社会人として扱われる喜び、いい刺激です。まま友達は必要がないと思います。自分の子は夫婦で話し合えばいいのだから

  2. 【244455】 投稿者: フラット  (ID:EKAx1Klsu7Q) 投稿日時:2005年 12月 08日 20:46

    中学1年息子の母です。


    私は昔から友達べったりという関係は苦手だったので、付かず離れずの関係を築いてきたつもりです。
    小学校で親しくさせて頂いたお母様のお子様は我が家と同じ一人っ子でしたが、女の子であり、塾も違っていたのでトラブルもなく
    無事受験を終了しました。
    6年になって成績が落ち込んできた時、併願校の選択の時などお互いに愚痴を言い合ったり、相談に乗ったり、乗ってもらったりと
    本当に精神的に心強かったです。


    今では子供の学校も違うので、1−2週間連絡を取らない時もありますが、月に2−3度は会って近況報告などをしながら
    楽しくランチをしています。どんなに親しくなっても適度な距離を置く事が友情を長続きさせるコツではないかと思っています。

  3. 【273386】 投稿者: 私もそう思います!  (ID:TiRm1JdIG8A) 投稿日時:2006年 01月 24日 18:53

    横からすみません さんへ:

    私もそう思います。昔から、群れて、人をいじめたりするような女性の雰囲気は嫌いで、
    中高と、一人でトイレも行ってた人間ですが(トイレまで一緒に行くじゃない?)
    大学で群れる必要が無くなってせいせいしたのを覚えてます。
    ママ友も、たまたま子どもが同じ年だからって、気が合うとは限らないですよね。
    女性って群れたら、強いけど、私は一人でいる方が気が楽ですし、合う人だけと、付き合いをします。無理してあわせてもどうせ、薄っぺらいものですからね。
    おかげで言うことははっきり言える仲の人しかまわりにいないので、変なお世辞とか言わなくてすむから楽チンです。まあ、性格が男っぽいだけなのかもしれないんですが・・(汗)
    スレ主さんも、合う人を待って、いたら付き合う程度でいいではないですか?
    私もお茶友達とかは、習い事始めてから世代の違う人と友達になろうかと思ってます。
    だって、同世代だと、比較したりややこしいではないですか?
    確かに情報とか入ってこないけど・・・。

  4. 【273469】 投稿者: 動き始めてみると  (ID:5jm.MCepFik) 投稿日時:2006年 01月 24日 20:39

     お子さんが小さいと行動範囲が限られて、苦手な人とも
    当たり障りなく付き合わなくてはならなかったり、
    皆さん少なからずストレスを抱えて友達づきあいしている
    のではないでしょうか。

     私も色々ありました。近づきすぎて、ヤケドをすることも
    多かったな。特に、悪口を言う集まりは危険です。必ず
    自分も陰で言われていると思った方がいい。
    ホント、子供の事言えたぎりじゃないよ、という状態を
    よく見たり、また自分も渦中にいたりしました。

     子供が中高となった今、状況は一変しました。
    まず、人付き合い自体幼稚園・小学校時代ほど密では
    なくなりました。初めはちょっと寂しい気もしましたが、
    慣れるとなんて楽なのか、と思いました。
    それと新鮮だったのは、仕事を始めたり、自己啓発の
    為に学校に通ったりすると、新しい人間関係ができました。
    特に学校などは同じような志を持った仲間なので、
    本当に刺激になるいい仲間になったりします。

     まだまだ捨てたもんじゃありません。人生何があるか
    わからない。まずは自分なりのアンテナを張って動き始めて
    みてはいかがでしょう。今は無理でもこの先自分の世界が
    変るんだ、と思うだけで、辛い状況から抜け出せますよ。

  5. 【274083】 投稿者: 私も  (ID:wjxe5UhBIqE) 投稿日時:2006年 01月 25日 12:56

    子供の幼稚園時代は、ママ友で苦労しました。

    「夫が昔、モダンバレエを習っていた」とちょっと話をしたら→「○さんのご主人って旅芸人の踊り子さんなんだって」

    というような勝手な噂を流す人がいて
    本当に苦労しました。

    私のことを嫌いなのかな?と思うと
    そうでもなさそうで、あれこれと言い寄ってきては
    つきまとってきました。

    要するに、おかしな性格の人に目をつけらててしまったということです。

    しかし、小学校入学と共に
    お互い忙しくなって、自然消滅していきました。

    母親同士で、本当に信頼し合えるような友情は
    なかなか難しいと思います。

    うちの実母は、20年来の大親友に
    父を寝取られ、離婚するしないの大騒動になりました。

    そこまでの修羅場ではないにせよ、どんなに気の合う女友達にも
    真の「友情関係」というのは
    そうめったに築けないのではないかと思います。

    ほどほどが一番いいでしょうね。

  6. 【278705】 投稿者: るいるい  (ID:nGazLVEOsNs) 投稿日時:2006年 01月 29日 22:50


     類は友を呼ぶ です

  7. 【278995】 投稿者: 落ち葉  (ID:yAYmp/a2oew) 投稿日時:2006年 01月 30日 11:04

    スレ主の落ち葉です。久しぶりに掲示板覗いてみたら、まだこのスレッド残っていたのでビックリ!みんな少なからずお母さん同士のお付き合いに悩んでいるのね〜。
    ちなみに類は友を呼ぶ ですが、、、お母さん同士のお付き合いに関していえば、これは当てはまらない。子供を通したお付き合いだから、呼んでもいない人も傍にいたりして、、、だからストレスたまるんですよね。
    今は○○ちゃんのお母さん、○○くんのママだから、、、。
    私もあと何年か後に育児が一段落したら、自分に戻って本当の意味での 類は友を呼ぶ 実践したいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す