最終更新:

11
Comment

【257262】いまどきの御節

投稿者: ホーホケキョ   (ID:Qdrkr3fOHYU) 投稿日時:2006年 01月 01日 13:42

みなさん御家でご用意されますか?
私自身、子どものころ、御節を美味しいと思ったことはありません。
特に今時は元日からスーパーも開いてますし(市場がお休みなので新鮮なものは無いにしても)、普通に、ちょっと手抜きの食卓、というメニューの我が家。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【257266】 投稿者: −栗きんとん−  (ID:zUtaQ/TxB5s) 投稿日時:2006年 01月 01日 14:11

    我が家は、年々手抜きになってますが「栗きんとん」「黒豆」「伊達巻」「お煮しめ」は
    手作りしてます。安価だし甘さも調節出来るので・・・。

  2. 【257303】 投稿者: ごまめ  (ID:kEUDMe/RCtM) 投稿日時:2006年 01月 01日 17:06

    毎年、黒豆とごまめは実家の母が作った物を分けてもらい、家ではかずのこを準備して
    お煮しめ炊いて、あとは毎年気の向いた物を買ったり作ったり、頂き物を適当に・・です。
    煮豚、ハム、かまぼこ、昆布巻き、伊達巻、鰻巻き、出し巻き卵などなど
    子どもが大きくなるにつれ、そういう品が増えました。
    元旦の夕食はハマグリのお吸い物にブリの照り焼きが定番です。
    実家がそうだったのでそうしているだけですが。ハマグリは夫婦円満とか何とか言ういわれがあるようですね。ブリは出世魚だから縁起がいいということでしょうか。
    詳しくないですが・・・。
    メニューが決まっていると楽です。



     

  3. 【257329】 投稿者: 文化  (ID:HFqNEqPtkjM) 投稿日時:2006年 01月 01日 19:58


    紅白かまぼこ以外、全品手作りのハードお節です。
    お節のない家に育ったのに、結婚してから毎年つくっています。
    お節を手作りする家庭は全世帯の6%ぐらいだって
    何かで読んだことがあります。だけど、うちは夫も子供もお節が好きで
    食事の度に空いた隙間を補充するのが大変なぐらいですよ。

    もう何年か前から、入れる品も詰め方も決まって、自分でつくった
    マニュアル通りに作業するだけ・・おかげで三が日は結構楽しています。

  4. 【257332】 投稿者: ホーホケキョ  (ID:Qdrkr3fOHYU) 投稿日時:2006年 01月 01日 20:36

    栗きんとんさん、
    二年前、伊達巻に挑戦したのですが、紀○の伊達巻の方が美味しく感じてしまいギブアップ。


    ごまめさん、
    うちも元日はお刺身系(手巻きとか鉄火ドンとか)、二日はすき焼き、と決まっているので考えないだけ楽チンです。


    分化さん、
    脱帽です。すごいですねぇ。お子様たちもお好きなんですね。
    うちの子は、お雑煮だけが大好物で、あとはもう・・・。

  5. 【257335】 投稿者: カツ代さん  (ID:QFxMWvP./Sk) 投稿日時:2006年 01月 01日 20:55

    我が家も手作り派です。
    特に黒豆と伊達巻、田作りは最早市販のものは受けつけられなくなってしまいました。
    だって絶対に作ったほうが安くて美味しいんですから。
     
    小林カツ代さんに感謝。
    簡単で美味しいです。

  6. 【257767】 投稿者: レシピは  (ID:tvl/Jfdf.aw) 投稿日時:2006年 01月 03日 13:59

    カツ代様
    正月も終わり、いまさらなのですが、レシピは小林カツ代さんのものですか?
    どちらの本を参考になさっていますか?

    我が家は今年初めて黒豆を「ドライパック」という缶詰から作ってみたら
    あっという間にふっくら出来上がり、最高に美味でした!
    今までの労力はなんだったのだろうか・・・。

  7. 【257878】 投稿者: 日本文化  (ID:Lkp4oC3A6h6) 投稿日時:2006年 01月 03日 20:27

    市販のおせちは甘すぎて、私は苦手です。
    先祖代々、御節だけは家長が作るという?お宅で御節頂いたんですが、ホントにおいしかったです!一品一品おめでたい由来があるんですよね。
    日本の文化として子供に伝えていきたいと思ってはいるんですが、なかなかゆっくり作る暇がなくて^^;。
    お年始に行って我が家に帰ってきて<あ〜お茶漬けがおいしい>と思うのも日本文化かな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す