最終更新:

17
Comment

【300252】みなさん、うまく乗れましたか?

投稿者: ふぅー   (ID:JjNosvIrCGg) 投稿日時:2006年 02月 17日 08:42

昨年受験終了組です。憧れの志望校に合格して学校が始まるまでは、これからの学校生活に子供といっしょにわくわくしながら楽しみにしていました。ところがスタートしてしばらくは私も気の合う友達ができるとのんびりしてましたが、未だにお電話で話し合えるような御友達もできていません。みなさんは学校のお母さんたちとうまくお付き合いできていますか?来月も学校の行事(校外)がありますが、一人で行き帰りをするのかと思うと気が重いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【300277】 投稿者: よっこらしょ  (ID:96lXT2Qi6Ig) 投稿日時:2006年 02月 17日 09:07

    今年二人目が終了組です。
    たしかに出だしで挫くと、トリノオリンピックのように不発に陥りますよね。
    (ごめんなさい、オリンピックの日本選手を応援しています)


    もとい
    私もあまり積極的にお声をかけるほうではないので、
    初年で同じクラス、帰り道が一緒、同じ部活、出席番号が近い(以外と重要)お母様とは
    三年経っても仲良しにさせていただいてますがほんの数人です。

    それも引っ張ってくださる方が二人ほどいらっしゃったので、この方がいなかったらと
    思うと母の3年間が違っていたと思われます。
    実際、その間下の子は受験生でしたので特に6年生のこの一年間は
    自分からお友達作りの為にはいっさい動かなかったのでお付き合い皆無になってます。
    そして「同じクラスで同じ学校に入学が決まった子がいるよ。。」と
    下の子から聞きましたが、まだデンワすらかけてません。 
    今、どうしようかなあって思案中。ちなみに上のこと同じ学校です。


    面倒だけど、やっぱりよっこらしょとこちらから働きかけようかなあ・・・。
    でも気が合わなかったら後で後悔したくないし、そんな年頃の今日この頃です。

  2. 【300493】 投稿者: ミズフレンドリー  (ID:heXhFOT2iDc) 投稿日時:2006年 02月 17日 12:21

     今度の行事の場をご自身が社交上手なお母様を演ずる女優だと思ってがんばって演じてみては?

     
     人間付き合いのうまい方というのは、性格もありますが努力もありますよ。新しい環境で気の会う人を見つけるには、やはり努力も必要です。積極的に生きるって楽しいですよ。私も、まめな人じゃなかったのですが、すごくできる方に出会って、その方のアグレッシブな生き方に感激して、自分から動く人間になりました。楽しいですよ!!


     提案?お子さんに仲良しの名前を聞いて控えておく。同じクラブの子の名前を聞いておく。・・上に兄弟のいる方がいらっしゃったら、色々お話は聞けるし、お顔は広いので要チェックですよ。当日は小さな紙やメモ帳を持ち、お名前を控えていってさりげなく探す、または役員さんや周りの人に教えてもらいその方にがんばってお話してみてください。

     ?お話した人の特徴、お名前を紙に書いておく・・次にお会いした時、忘れないように。お顔とお名前が一致していないと話も進みません。それから、帰りにお茶に誘うことも忘れずに!お茶できるところもリサーチしておかねば。

     ?もっと積極的になさるなら、デジカメを持っていって、写真を取り、子供を通じてメールで送り、メル友になる・・?は、しなくても良いかも。外国人のパーテイなどでお友達を作りたいとき、世話役の時に良くやる手です。


     ものすごい努力でしょ?でも、人脈のある人はそれくらいの努力しています。後は、あなたは顔の広いお母様。がんばってくださいね。


     あ、最も簡単に顔が広くなるのは役員さんをすることですよ。この機会に役員さんをやってみては?バザーの有無は確認してから、ね。

  3. 【300545】 投稿者: サクラ  (ID:FSeVKKVzI2g) 投稿日時:2006年 02月 17日 12:58

    ご挨拶できるお母様方が増えれば学校に行くのも楽しいですよね〜
    やはりミズフレンドリーさんのおっしゃるようにこちらから動くことが大切かと思います。
    お子さんの友人のお母様なら「いつもお世話になって・・・」とご挨拶するのは全然不自然
    ではないし、気が合う方の可能性大です。
    また、保護者会が始まる前のちょっとした時間に周りの方に自分の名前を名乗るだけでお話の
    きっかけが生まれます。
    実は今仲良くしていただいている方が、保護者会の前にさりげなく自己紹介してくれて
    それがたまたま子供の友人のお母様でした。
    まあ仲良くといってもメールで何か行事のことを確認したり保護者会のあとランチする位
    ですけれどね。
    学校からのお手紙など子供が出さないこともあるのでちょっと聞ける友人は助かりますね。

  4. 【301558】 投稿者: ふぅー  (ID:JjNosvIrCGg) 投稿日時:2006年 02月 18日 09:09

    アドバイスいたいてありがとうございました。お母様のグループがだんだんできてきているのを見て、気兼ねしている部分が大きかったと思います。少し勇気を出してお声をかけて行きたいと思います。社交上手な女優をがんばって演じてみようかな!

  5. 【301569】 投稿者: 年配女  (ID:5cvWgPMCuCQ) 投稿日時:2006年 02月 18日 09:28

    >社交上手な女優をがんばって演じてみようかな!

    そんな事をしたら、疲れますよ。
    自然に、自然に。

  6. 【302603】 投稿者: まみ  (ID:Ldz1y24mrTI) 投稿日時:2006年 02月 19日 13:48

    お子さんの所属する部活が一緒だとか、一緒に遊んだ事があるとか
    何かのきっかけがあると、お母さん同士も声を掛けやすいかもしれませんね。


    また、来月の学校の行事で、お一人で居られる方とかにも、
    思い切って声を掛けてみても良いかもしれません。
    中には、一人で居るのが好きな方もいらっしゃいますが…。


    私も子供が無事に合格して中学に入学したものの、
    当初は、回りは知らないお母さんばかりで本当に不安でした。
    内進組のお母さん達は、もうグループで和気藹々としておられたし。
    でも懇談が終わって、帰宅する方面が一緒のお母さんに
    思い切って声を掛けたら友達になれました。
    しかも、そんな私達に「小学校から一人だけだったから」と声を掛けてくれた人も居て、
    「あぁ、不安だったのは私だけじゃなかったんだなぁ。」とホッとした覚えがあります。


    さくらさんの言われるように、ちょっと聞ける友達が一人居るだけで
    学校行事が億劫ではなくなりますよ。ちょっとだけ頑張って♪

  7. 【305134】 投稿者: そうですよね  (ID:ysWQiFwgG8s) 投稿日時:2006年 02月 21日 18:17

    子どもが中学に入ると独自の交友関係を持つので、小さい頃の母子一体型の交友関係から離れて母だけ置いていかれがちですよね。
    まみさんのおっしゃるようにお子さんの部活の友達、クラスの友達関係から、母親同士も学校行事のときに声がかけやすいということはあると思いますよ。


    うちは編入で一貫校に入ったので、親子ともども何も知らないままで当初不安でした。でも翌年度の役員を引き受けてから、いろんな方と知り合いになり他の学年のお母さんとも仲良くなれて、いろんな情報も得られてとてもよかったです。 スレ主さんのご事情などもあるでしょうが、もしも事情が許せば負担の少ないPTAものの役員などいかがでしょうか?気が合う方と仲良くなれたら、そんなに無理してまで社交上手を演じなくても大丈夫ですよ。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す